
旧姓時の姓名判断は、良くも悪くもない運勢だったと思います。
結婚して苗字が変わったこともあり、姓名判断のサイトを見て何気なく調べてみました。
普段は占いやおみくじ等、結果が悪くても気にすること無い性格です。
しかし、どの姓名判断を何度しても酷い結果になり不安になってきました…
大凶
悲運薄幸
死別
短命
悲惨な人生の暗示とまで書かれていました(・・;)
それに比べ旦那の方は全て大吉で稀に見る良運でした。
きっと両親が一生懸命良い名前、字画を調べ考えて付けてくれたんだと思います。
確かに私のほうは、父親を不慮の事故で亡くし、借金に追われる等など
同年代の友達と比べると不運続きだと思います。
一生この名前で生きてゆくのに何か凹みます。
皆さんならどうしますかぁ?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生業では有りませんが
頼まれて姓名判断をする者です
画数にご不満があるとのこと
#3のかたが言われている方式
つまり画数を一つ増すか減らすか
其のどちらかは出来ませんか
例えば「太郎」を「大郎」
「太郎」を「太朗」などと変えることです
これで普段の生活をしてダイレクトメールなど
年賀状も変えた形で受け取られるように
期間は定かではないですが
たしか3年の実績をつくり
其の実績を証拠として家庭裁判所に申請すれば
簡単に改名できます
画数を増やしたり減らしたりの方法を
約20名ほど鑑定命名したことがあります。
ご回答ありがとうございます!
専門家の方にアドバイス頂き参考になります。
名前がひらがな2文字の場合、画数の増減は難しいですよね。
当て字で漢字にしてしまうのも、どの漢字を使えばよいのか検討がつきません…
今まで気にしたことも無かったのですが、姓名判断は奥が深いですね。
No.7
- 回答日時:
私も、結婚後の姓名判断が、大凶です。
結婚前は、中吉で、そこそこに運がありました。しかし、姓名判断のサイトによって、大吉の運勢もあります。姓名判断のサイトをいくつか調べられて、結論を考えられたらどうでしょうか。
新字体と旧字体でも、運勢は違います。
お名前は、簡単に変えられませんが、四柱推命を見ると、一人一人の運勢が本当にわかります。
私は、結婚後は身体が弱く、早く亡くなるという運勢が、四柱推命では出ています。夫婦運は、比較的良いようです。
しかし、十八年も結婚生活を送っていますよ。
一応娘は、姓に対し、大吉数の名前を選びました。偶然ですが、会社の大先輩のお名前と同じです。
それによると、親から受ける財運がすごく、実家の方でも孫は一人ですし、いずれは財産を相続することになります。
そこから考えると、あながち、当たっていないことは無いような気がします。これは、四柱推命でもはっきり出ていますし、姓名判断のほうでも一部出ています。
夫婦というのは、相反する運勢の場合が多いです。夫が良運なら、妻の方が衰運だったりします。
家もその気がありますが、余り気にせず、内助の功で、頑張って行こうと思っています。
社会運も、出世運も、家庭の奥さんには、あまり影響ないと思います。
ご回答ありがとうございます!
同じような方の意見とても参考になります。
いくつかのサイトで調べてみて、一つでも大吉とでれば
それを信じるようにしよっ、と軽く考えていましたが
ことごとく今の名前は大凶でした…
唯一、夫の名前が大吉なのが救いです。
逆だったらもっとショックを受けていたと思います。
あまり深刻にならず考えていきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
再度ご回答ありがとうございました!
URL参考にさせて頂きました。
完璧に大吉の名前を探すのは難しいようですが、
今の名前よりは良い字画のものを探す方向で考えています。
No.5
- 回答日時:
お返事拝見いたしました
平仮名2文字とのこと
一番簡単なのは
カタカナに変えると
画数が変えやすくなります
なお人名漢字字典というのが有ります
これを参考に
http://www1.odn.ne.jp/~cby84050/
の末尾の法務省の参考例と
http://www.nihonjiten.com/
の人名漢字一覧の項を見てください
なお、気に入った漢字が有れば
貴方の今の読み名に当てはめて
読ますことも出来ます
例えば、美人と書いて「よしこ」
太郎と書いて「はなこ」と読ませることも
認められています。
No.3
- 回答日時:
例えば山田花子で字画が最悪なら
山田花子.というようにドットを一個置いてください。(さりげなく名前の最後にボールペンをトンとおく感じで)
そうなるとあなたの総画が一画増えて全体運が上がると思います。
免許やパスポートではかけませんが、それ以外の名前を書く場合は全て自分の名前はこうなんだと意識しておくと運があがります。
それでも嫌なら同じ読みの違う漢字を当ててください。
例えば山田華子みたいに。
公式文章以外は問題ありません。人に言われたら旧漢字だと言っておけば大丈夫です。
参考までに
No.2
- 回答日時:
私は結婚前の姓名判断でも『大凶』
結婚後の姓名判断でも『大凶』です。
*結婚後の苗字の画数が旧姓と全く同じだったからです。
ですが、結婚10年目ですが
現在子供もいてとても幸せに暮らしています。
しかも夫婦仲もいいですよ。
一生この名前で生きてゆく・・・というより
一生この人と生きてゆく・・・と考えた方が
ポジティブじゃないですか?
ご回答ありがとうございます!
女性はたいていの人は結婚して苗字が変わるため、
字画が大凶になってしまう方もいらっしゃいますよね。
その方がみんな不幸になったとは思えません。
たまたま不運が続いたから気弱になってしまったのかな。
私もポジティブにいきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 本気で改名したいので準備中です。姓名判断に詳しい方に見ていただきたいです。 ①苗字 4.7 名前 4 3 2022/07/02 12:01
- 占い こんにちは 私の名前の運勢を占った結果こんなでした 天格が凶 人格が凶 地格が凶 外格が吉 総格吉 3 2022/07/03 16:12
- その他(占い・超常現象) 結婚してからなぜか劇的に生きやすくなりました。 4 2022/07/04 20:45
- 占い 私の運勢を占ってください。なぜ不幸な人生を歩んでいるのでしょうか? 2 2022/04/25 00:13
- 占い 姓名判断に詳しい方、教えてください。 苗字 11 10、名前 9 18、総格48 の友達がいましたが 2 2022/06/30 12:45
- その他(占い・超常現象) 姓名判断でかなり良い格数で生まれてきた子供でも、結果、障害者だったり、出来が悪い子が生まれたりする事 4 2023/06/29 18:06
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 会社・職場 前の職場の方からの連絡が辛いです。 当方、前職を退職した理由は『交通死亡事故』の加害者になってしまっ 11 2022/11/05 14:52
- その他(家族・家庭) 前回、離婚前に子供の運動会を見に行くのは罪になるか?に質問しました。 当時返信もしないですみませんで 3 2022/06/02 19:59
- その他(社会・学校・職場) 前の職場の人間からの連絡に困っています。 当方、前職の退職理由は交通死亡事故の加害者にされてしまった 4 2022/11/11 04:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四柱推命…息子の結果が悪いみた...
-
な→ なぜ 5画??
-
親友(男)のペニスをフェラする...
-
あの人から連絡が来る音楽って...
-
よく当たる占いで元彼と復縁す...
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
当たる占いで最悪の結果・・
-
占いでは6月にチャンスがやって...
-
意味を教えて下さい。 思うにま...
-
ExcelVBA ADO接続でデータ追加...
-
占い外れた・外したかた教えて
-
占いで子供ができにくい(難し...
-
運を良くするには…?
-
霊合星人の解釈について教えて...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
住宅購入。。。「励まし」お願...
-
水星人でも親と仲良しの方いま...
-
霊視と霊感・他の普通の占い
-
四柱推命での寿命、病気につい...
-
私の事を御存知のかたは居りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
な→ なぜ 5画??
-
意味を教えて下さい。 思うにま...
-
親友(男)のペニスをフェラする...
-
九星気学でノイローゼになりそ...
-
タロットで相手の気持ちが分か...
-
タロット占いで悪い結果が出た...
-
色情因縁(しきじょういんねん...
-
『藤』の画数
-
霊視が出来る占い師にみてもら...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
あの人から連絡が来る音楽って...
-
占いで全て同じ結果なのに
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
今日、神社に行っておみくじを...
-
「縁が薄い」ってどういう意味...
-
霊視で寿命を知ってしまいました
-
凶方位への転職をすることにな...
-
四柱推命…息子の結果が悪いみた...
-
四柱推命で主人との間に支合と...
-
京都・瀧尾神社、山田龍聖さん...
おすすめ情報