dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店でアルバイトをしている女性です。(30代)
先日以下の質問をさせていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4803270.html

結構本気で話しかけてみようかなと思っているのですが、色々躊躇してしまいます。
年齢的にも若くないですし、先日の質問のご意見だと話しかけられて嬉しくない人はいない、というご意見が多かったですが、やはり現実的に考えたらどうかなと思い始めています。
店員からお客さんに対してなので、仕事中に安易に渡すのもどうかなと。。一人お客さんが減る可能性もなきにしもあらずで。
自分の中では、しばらく「いつもありがとうございます」から自分のことも覚えてもらえて、そこからまた来店してもらえたらもう少し話題が触れられればなと思ってますが、そのアルバイトもいつまでやることになるかがはっきりしておらず、シフトもその週ごとに不定期に入っています。
一度目の来店から二度目の来店。。自分のためとかじゃなくて、雰囲気的に二度目もまた来店されるはず!って思っていたら、4日後にまた来店してこられました。
そのお店は、チェーン展開の飲食店です。ファミレスよりはやや軽めですが、夜遅くなると男性一人で来られる方も少し出てくる程度です。
相手の男性の方は、仕事帰りだと思われます。もちろん既婚者かも知れませんし、恋人だっている可能性ありますが・・。自分も相手の方もいい年齢なので、オトナとして、失礼にならないアプローチの方法を教えていただけたらと思います。
でも、こういう出会いは、どうしても唐突なのでうまく運ぶかその逆かのどちらか、かもしれませんが。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

30代女性です。



まぁ、ほぼ、前回の回答とかぶると思いますが(^_^;)

まずは「いつもありがとうございます」っていう笑顔での声掛けが必要不可欠だと思います。
向こうは質問者さんを一店員としてしか見ていないので、
質問者さんの存在そのものに気が付いていないと思います。

いつも行くお店は覚えてても、そこの店員の顔一人一人を認識しているわけではありませんので・・・
長期的に考えて距離を縮められるようにして行かないと無理だと思います。

彼に一回で覚えてもらって、好意を持ってもらえるような魔法の言葉など存在しませんよ(^_^;)

「彼とのことを上手く運ぶ」なんてことより、コツコツとして積み重ね、
まずは「感じの良い店員さん」と思ってもらい、通いやすい雰囲気を出すことが大事なのではないでしょうか。

世間話ができる程度になれば、ある程度彼から、情報収集ができると思います。(既婚か未婚か等)
それまでは、連絡先を渡す、とか先走った動きは取らない方が無難かと・・・

定期的に通ってくるからって、独身とは限りませんしね。
既婚でも、あまりに遅い時間だと、仕事帰りに食べて帰ってもらうことも良くあります。
奥さん出産で実家に帰ってるなら、外食になるとことも多いでしょうしね。
年齢的に結婚してる可能性の方が高いし。

まずは最悪の可能性を想定し、徐々に情報を聞き出して、自分が入る可能性があるかどうか、を考えてみてはどうでしょうか。
その方が失敗もないし、自分も余計な行動しなくて済むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね。私もいきなりのアプローチはどうかなと思っていました。
確かに、既婚の可能性は高いです。着ている洋服も落ち着いていて(ホワイトカラーというよりは技術系の人の私服っぽい)、もしかしたら一人で選んだっぽくないかも??とか、いらぬ想像ばかりしています(笑)。
自分のことは何も知らない前提で来られていること、肝に銘じておかないとですね。独りよがりの妄想になっちゃいますからね^^。

また来られたら、「いつもありがとうございます」で声かけしてみようと思います。

焦ったらどんなこともうまくいかないことはわかっているつもりですので^^;、アルバイトの中での一つの楽しみが増えたという感じで、やっていこうと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/21 16:10

以前、飲食店勤めをしていました。

その手の話しは、結構、若い子からありましたね。
私もNO1番さんの意見に賛成ですね。

受ける側として、一番、無難な会話は、季節の話しです。例えば、
あなた:「いらっしゃいませ!今日は、暖かいですね」、「今夜は、冷えますね」などです。少しでも気がある方は、
あいて:「あ!そうだね。」、「うん、暖かい(寒い)ね」などと、何がしかの返事が返ってきます。
全く、気がない方や、ぶっきらぼうな方だと、返事が返ってきません。
この場合は、そういう方だと思い諦めましょう。

返事が返ってきたら、注文のとき、「今日は、何になさいますか?」です。
(相手にとって、「今日は」という言葉は、「俺のこと覚えていてくれたのかな?」と感じる言葉です。)
また、ピッチャーを持って行き、「お変わり如何でしょうか」もあります。
会計のレジで「いつもありがとうございます」といきましょう。
いつもの流れの中で、自然な会話を心がけてみてください。

>結構本気で話しかけてみようかなと思っているのですが、色々躊躇してしまいます。
考えすぎです。気取らずに、普段着が一番だと思います。

>一人お客さんが減る可能性もなきにしもあらずで。
うっとうしい店員だと思われたら、そうなる可能性があります。
そういう意味でも、季節の会話で相手のイメージを掴みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、私も同感です。
季節の話の切り出し方は、素敵ですよね。でも出来なさそう・・・。
チェーン店なので、わりとあっさりとした元気な対応が通例になっていて、お客さんも割とそういう感覚で来られてます。
一つ気になるのが、女性の私だとひとりで食べに来た場合、あまり店員さんに気にかけてほしくない、というのがあるんです。
覚えてくれるのは嬉しいけれど、「いつもありがとうございます」となると、次に来るときに「また一人か」と思われるのがいやだったりで・・。男性も同じように感じるかなあとか。いきつけの定食屋さんで、個人の人がやっているようなお店だったらまだいいんですけどね。

「今日は何になさいますか」
これは次にもし来られたら是非使わせていただこうと思います!!

やっぱり考えすぎず、気取らずに、ですよね。

若い学生だと、メールアドレス渡して~なんていう流れでもうまくいきそうですが、何しろ30代半ば。私も既婚者と思われてもおかしくない年齢ですので・・。

うっとうしい店員と思われないように、接していこうと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/03/22 00:02

チェーン展開の飲食店だと話しかける機会がもちにくいかもしれませんね。


晩にいらっしゃることが多いなら、こういった展開はどうでしょうか?

「いつもご来店ありがとうございます。よく外で食べられる機会が多いのですか?」

おそらく、独身なら外で食べる機会も多いでしょうから、よく外で食べますとかそういった答えが返ってくるでしょう。
そこですかさず、「えっ!?ご飯作ってくれる人はいらっしゃらないんですか(驚)?素敵な方なのでてっきり、結婚なさっているのかと思いました。」と。

そして「そうしたら一緒にご飯食べにいかせてもらっても大丈夫ですね。それに、よく外で食べていらっしゃるならおいしい店知っていらっしゃるんでしょう。よかったらおいしい店に連れていってください。」ぐらいで誘えると思いますよ。

もっと会話を間に入れれれば、さらにいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「よく外で食べられる機会が多いのですか?」

聞きたいところではありますが、何かいきなりプライベートな部分を尋ねている印象になってしまいそうで、、。

「ご飯作ってくれる人はいらっしゃらないんですか?」
これもどうかと・・・・。

「そうしたら一緒にご飯食べにいかせてもらっても大丈夫ですよね」
これは強引かと・・・・。

せっかく回答いただいていますが、スミマセン。

あまり軽いノリが出来ないので、今回の質問をさせていただきました。

お礼日時:2009/03/21 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A