A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4です。
>>逝けないって書くのは よろしくないと思います。
…「インストールしなくては」「いけない」…という意味でしょう。IMEのミス変換だと思いますよ?
>>人からもらったものなのでよくわからないので それを教えてください
…ですから、その「知人」さんがFCDファイルを作ったユーティリティを持っているはずだから、その人に聞いたほうが速いし、詳しく教えてくれますよ?…と言ってる訳です。
回答はもう出てます。
「FCDファイル」は某社の「仮想CD構築ユーティリティ」です。
これがインストールされたPCでないと作れません。
開くには、このユーティリティで開くか、
「FCDファイルからISOファイルへ変換するソフト」で変換して、他の仮想CDユーティリティで開くか二通りがあります。
具体的な開き方はアプリケーションによって異なります。
以上の説明で判りましたか?キーワードは書きました。検索すればスグに出ます。
>>聞いてはいけないって書いてますが どうしてですか
…先の説明の通り、特定の仮想CD構築ユーティリティが無いと構築できないファイルを知人に渡す時、開き方くらい教える筈です。
貰った人も、開かなかったら、作った本人に開き方を聞くはずです。
聞かれた人は自分で作った物ですから開き方をスグに教えてくれる筈です。
壊れたファイルならば、構築した本人もわかっているはずですから渡すはずがありません。
「違法でコピーしたファイルではないのか?」
ということを言ってるんです。
アプリケーションや音楽CDは私的利用(バックアップ)は現時点では許されていますが、それを複数コピーして「配布」すれば著作権法違反です。
某大型掲示板と違って、ここは「匿名」ではありません。
ここの利用規約を読んでもらえればわかりますが、法(ここでは著作権法)に触れる質問・回答はできません。削除されます。
法に触れていない事を証明する「補足」があれば答えてくれるかもしれませんよ?
No.5
- 回答日時:
うん、インストールしないと逝けない。
というよりも、この質問は聞いては逝けない質問ですね。
ただ、ここまで書いたので書きます。
FCDはCD革命というソフトで作成するファイルです。
したがって、CD革命が無いとマウントできません。
なぜあるの?という議論は先に回答されています方がいっていますので、省略します。
戻りますと、結局FCDの状態では使えませんが、FCDをisoに変換してやればfreeソフトでマウントできます。
ここまでは書きますので、あとはご自分でお探し有れ、、、
すいませんが
逝けないって書くのは よろしくないと思います
聞いてはいけないって書いてますが
どうしてですか
人からもらったものなのでよくわからないので
それを教えてください
No.4
- 回答日時:
fcdを作ったソフトが無いと、fcdファイルは出来ない筈です(アタリマエですが)
その逆はある。
作った人に聞きましょう。
何が言いたいか、判りますね?
「どこから、持ってきたんですか?」
No.3
- 回答日時:
「拡張子 fcd 」で過去ログを検索したらけっこうヒットました。
そのうち2つをあげておきます
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=379809
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=469853
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=379809,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=469853
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
アーク情報システムから発売されている「CD革命」の
CDデータファイルの拡張子になります
参考URL:http://www.ark-info-sys.co.jp/product/product.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(ソフトウェア) .image ファイルについて 4 2022/11/05 15:40
- XML エクセルの拡張子XLSのファイルが開けなくなった 3 2022/10/19 11:30
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- Windows 10 拡張子.tibxの開き方 1 2023/06/30 13:01
- Excel(エクセル) WPSスプレッドシートでエラー。ファイルが開けない 2 2023/03/10 14:19
- その他(セキュリティ) 添付されたファイルの*.pdf等の拡張子 2 2023/01/30 21:49
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報