
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、東京駅構内図を参照下さい。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.h …
新幹線から降りたら「丸の内北口改札」を経由して地下に降りて「←地下鉄東西線」とある方向を目指して下さい。
次ぎに「大手町構内図」です。
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/otemachi/map_ …
東京駅から地下通路を歩いてくると図の右側下の「←JR線へ」の所に来ます。ここは東西線のホームの上です。ここで左折してしばらく進むと階段の下り上りがあり、図の「丸の内線・半蔵門線へ」の通路にきますので右折して下さい。約200mほど歩くと半蔵門線のホーム(図の薄紫色)の上に到着します。
なお、#1の方も回答しておられるように、この乗り換えは決して便利なものではありません。目的地を補足くだされば、もっと便利なルートがあるはずですので、それをご案内できるでしょう。
とても詳しくありがとうございます!
目的地は一番町のセントラルビルってところです。
最寄り駅は半蔵門駅と麹町駅とJR市ヶ谷駅って案内に書いてありました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは#1です。
麹町ですね。
そうすると、JR市ヶ谷駅から歩いて行くくらい、東京駅→半蔵門線大手町はかかります(約10分)
東京駅終点まで行って(途中駅で降りるのは慌てます)山手線で一つ戻り有楽町駅へ。
これは山手線品川渋谷方面(グリーンのライン)行き、京浜東北線(ブルーのライン)は日中は快速になり有楽町駅は止まりませんので、さけてください。
有楽町へは新幹線の切符のまま行けます。
後は、最初に行った東京駅丸の内線で大手町乗り換えで半蔵門駅に行くのが便利です。
お気をつけて!
ご参考までに!
No.5
- 回答日時:
市ヶ谷駅を使えば、乗り換えは比較的簡単です。
(1)東京駅で新幹線改札を出たら、1番ホームから中央線快速(オレンジ色の電車)に乗り換える。
(2)2駅目(所要時間4分)の御茶ノ水駅で、2番ホームから総武線(黄色い電車)に乗り換える。
(3)3駅目(所要時間6分)の市ヶ谷駅で下車。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=chrome&q= …
No.4
- 回答日時:
#3です。
あなたの目的地↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.685 …
利用可能な駅は、
・半蔵門線の半蔵門駅
・有楽町線の麹町駅
・東西線の市ヶ谷駅
です。
あなたの場合、半蔵門線を使うのは得策ではありません。
東西線の市ヶ谷も、少し目的地から外れてますので外します。
一番いいのは、
・新幹線は品川で降りる
→山手線で、有楽町まで行く
→有楽町での乗り換えは簡単ですので、有楽町からメトロ有楽町線で、麹町まで行く。電車は、先頭車両寄りへ。
→麹町は、6番出口を出て、そこから歩き
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/kojimachi/map …
これで行ってください。
有楽町駅の乗り換えは、ほとんど歩かなくていいし、案内バッチリですので問題ありません。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.672 …
No.3
- 回答日時:
最終目的地が、どこか解らないので、何とも言えませんが・・・・
案内があったかは忘れましたが、地図見ながら行けば、何とでもなります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.679 …
でも、新幹線と、半蔵門線の大手町は、すごく離れてます。
東京駅の東西を横断した以上に横断する上に、新幹線一両分北上しないといけません。
ですから、私だったら、東京駅で歩くの鬱陶しいので、他の手を考えますが。
行き先によって、いろいろ手があります。
・品川から総武快速に乗り換えて錦糸町で半蔵門線に乗り換え
・東京駅からバス
・新幹線は品川で降りて、新橋で地下鉄銀座線に乗り換えて、三越前で半蔵門線に乗り換え
・新幹線は品川で降りて、渋谷まで山手線、そこから地下鉄銀座線で表参道、表参道で対面乗り換えで半蔵門線
などなど・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 九段下駅は、東西線と、都営新宿線(新宿行き)や、半蔵門線(渋谷行き)との乗り換え駅なので、九段下で乗 2 2022/08/27 22:04
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 新幹線 鉄道の駅名 7 2023/07/30 12:58
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 都営新宿線のアナウンスはなぜ、乗り入れ先の京王線の停車駅についての案内が「この電車は京王線内、準急に 3 2022/05/17 12:24
- 新幹線 新幹線詳しい人教えてください! 東北新幹線で東京駅で降ります。 そして乗り換えて名古屋駅まで行きます 3 2023/07/11 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤時 気になる男性がいます
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
日々の生活の中で困っているこ...
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
女友達二人旅について相談です...
-
東京駅から山手線で浜松町~東...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
小伝場町駅について教えて下さい。
-
輪行袋の台車
-
スマホ乗り換えはどこが良いで...
-
JR東京(もしくは大手町)⇔練馬...
-
浜松町駅のコインロッカー
-
上野駅から、京成スカイライナ...
-
地下鉄のホーム
-
携帯電話の乗り換えと機種変に...
-
待ち合わせ場所 今度好きな人と...
-
楽天モバイルからの乗り換えっ...
-
乗り換え案内のアプリ(ソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤時 気になる男性がいます
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
格安SIM povoってどう?
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
女友達二人旅について相談です...
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
国際展示場から有明までの徒歩...
-
都営新宿線から半蔵門線への乗...
-
総武線から千代田線
-
成田空港から東海道新幹線への...
-
博多駅での特急かもめから新幹...
-
副都心線→有楽町線への乗り換え
-
東京駅から飯田橋駅までの詳し...
-
キャリアの乗り換えをした場合...
-
ゆりかもめ・新橋駅と汐留駅で...
-
東京駅から半蔵門線への乗り換...
-
大宮駅(新幹線)での乗り換え...
-
ロマンスカーから踊り子号への...
おすすめ情報