アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都営新宿線のアナウンスはなぜ、乗り入れ先の京王線の停車駅についての案内が「この電車は京王線内、準急になります。停車駅にご注意ください」と、ちょっと不親切なのだろう。隣の半蔵門線ホームでは、「せんげん台! 春日部!」と、すごく遠い駅までひとつひとつ駅名を叫んでいるのに。

A 回答 (3件)

こんにちは、電車運転士をしております。



質問者様は半蔵門線のように、遠方の東武線内の停車駅も全て言ってほしいとお考えのようですね。

でも、別の旅客からの声なのですが、

▪️全ての駅名を言われても覚えきれない。
▪️直通先で何に種別が変わるのか分かればそれで良い。
▪️全部を聴ききれない。
▪️もっと簡潔に。

……ともあります。

難しいですね。
質問者様のお考えの方と、簡潔に言ってくれとお考えの方とで話し合って決めてくれれば、私達はそれに従うだけですから助かります。

だから、決めてから鉄道会社にご意見をお願いします。
親切、不親切も、それから決まるハナシです。

都営新宿線の場合、京王線内で「区間急行」や「快速」で走る列車があるからなのですが、停車する駅数が多いのです。

途中で種別変更をしないと、今度は旅客にとって使いにくい列車になってしまう。
全ての停車パターンに合わせて種別を定めると、今度は種別が多すぎて分かりにくい。

困っています。
質問者様、何か良いアイディアありませんかね?

従って、都営新宿線が不親切というわけではありません。
    • good
    • 3

逆に半蔵門線の場合、どの列車でも案内を開始する


タイミングは同じようなので、押上止まりの列車の場合
「まもなく押上行きが参ります」の案内だけしかないため
案内が終わってからもかなりしばらく(1分近く)
列車が到着しない…。こんなに早いタイミングで
到着列車の案内放送して、意味を成してるのかな?と思ったり。
(永田町の例なので九段下は違うかもしれませんが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですね、こういう、東京って感じの会話。冷静に考えたら「そんなに大きな問題?」と思うような細かいことをチマチマと話すのが東京人。僕はたぶんもうすぐ田舎に行くので、こんな会話をすることもなくなるのでしょう。

お礼日時:2022/05/18 05:52

ドアの上に停車駅が羅列されているのですから見れば分かると思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!