10代と話して驚いたこと

九段下駅は、東西線と、都営新宿線(新宿行き)や、半蔵門線(渋谷行き)との乗り換え駅なので、九段下で乗り換えたことがある千葉県民はたくさんいるはずです。あの駅が、あの規模の乗り換え駅で、改札内にトイレがないということを知っている千葉県民も多いはずです。
あなたも、その一人?

A 回答 (2件)

#1さんの回答にもあるように


そもそも都営とメトロ(半蔵門線と東西線)がラッチ内で
乗り換えできるようになったのが最近の事ですからね
(とはいえ、もう10年くらい前ですか)。
当時、新宿線と半蔵門線の間には壁があり、いちいち
改札を出て乗換しないといけない構造になってました。
半蔵門線と東西線も、メトロ同士なのにいちいち改札出て
階段使ってもう一度改札に入る、ラッチ外乗り換え駅でした。
その当時、トイレは駅構内にありました。

2013年に壁が撤去され、新しい改札口ができたときに
構造的にトイレが改札外になってしまいました。
詳細は「九段下 壁撤去」などで検索を。一例は以下の記事など。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-198/

駅構内もいろいろ探索すると、今は使われなくなった
都営の切符売り場や、微妙に色の違う(当時ここに
改札があった名残)の床など、見分けることもできますよ。

ということで、昔から使っている千葉県民(東西線沿線民)は
半蔵門線と(ようやく)ラッチ内乗り換えできるようになった駅、
ということを知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ〜、僕はおニューの千葉県民でした。というか僕はただ、仕事の都合で縁もゆかりもない千葉に住んで一年経つだけの者です。千葉県民を名乗ることすらできませんね。

お礼日時:2022/08/29 00:00

千葉県民ではないですが、改札内にトイレがないことは知っています。


九段下駅はつい最近まで3線全て別々の改札で、一旦改札を出て乗り換える構造だったので改札外にトイレがある方が便利でした。
だからそういう場所にトイレを設置していたのですが、3線の改札口を統合する改修工事をした際に、地上出口との位置関係もあってそのトイレを改札内に取り込むことは出来ませんでした。

現在、乗り換えの際にトイレを利用したい場合は、改札口の駅員さんに声掛けをすることでいったん改札口を出てもいいという運用になっています。
乗り換えの際にトイレを使う必要がある際は、駅員さんのいる改札口に行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、そうなんですか。私が東西線をつかうようになったのは、その「つい最近」の改修工事の後のことですね。

お礼日時:2022/08/28 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報