

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>チューニングをどうしたらいいのか
レギュラーでいいと思いますが、楽譜はあるわけですよね?
>あと間奏のところは3フィンガー
この程度の速さならば普通は2フィンガーです。初心者が3フィンガーで弾くのはもっと難しいので、フラットピックを使ってオルタネイトピッキングで弾けば楽勝です。
基本は8分音符の連続なので、初心者にはよい練習曲だと思いますので、まずはしっかり楽譜とにらめっこして、頭に音符を叩き込んで下さい。そして肩の力を抜いて、最初はゆっくりでいいですから確実に間違わずに弾くようにしましょう。
ちゃんと弾けないのに詰まりながら間違えながら速く弾こうとするのは間違いです。ゆっくりから徐々にテンポを上げていくと良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/30 13:50
回答ありがとうございます!!
楽譜はありますよー^^
2フィンガーで弾けるのですか!?
指が全くついてかないです;;
そしてアドバイスまでありがとうございます!!
上手くなれるように頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
二人のギターテクニックについて
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ビンテージのエレキギターを持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報