アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京の下町という感じの場所に、アパートの一室を借りて弟と住んでいます。
住み始めの頃から思っていたのですが、近所の目が監視しているようでとても気になります。
下町っぽいと言うよりは、すごく閉鎖的で、古くから一戸建てに住んでいる人で結託している感じがあります。

外で老人同士が立ち話しているのが聞こえてくるのですが、新しい家に住んでいる人の悪口だったり、些細なことにまで文句を言ったりしています。
(あいてるスペースに雑草を生やしているのが気に入らない、とか)
聞こえた感じでは、アパートの住人である私たちもチェックされているようです。
顔を合わせればあいさつくらいしますが、生活時間帯が違うことから、めったに私は会いません。

ですが、ある日、弟(学生)が外でたまたま御老人と会ったとき、「周りの住民たちが怪しんでいるから、あいさつしろ」と言われたそうです。
最初はショックで、その後とても不快な気持ちになりました。
言えないような商売をしているわけでもないのに、暮らしているだけで怪しまれるなんて。
近所に住んでる人を自分の周知のもとに置いておきたい、という縄張り的考えのような気がして、とても嫌です。
これだけじゃなく、ほかにも色々あります。

同じアパートの住人同士なら、なにかあったときのために知っておくことも必要だろうとは理解できるのですが…。
ちなみに、都内では何回か引越ししていますが、ここまで近所の目を感じることはあまりなかったです。

こういうのは当たり前として我慢すべきことでしょうか?
ものすごく不愉快に思う自分の心が狭いでしょうか?

アパートの更新の時期が来ているのですが、気持ちが疲れてきていて、住み続けるかどうかでとても悩んでいます。

A 回答 (9件)

>「周りの住民たちが怪しんでいるから、あいさつしろ」って注意してくれる人がいるなんて、いい処だよ。



暮らしてるだけで怪しんでるわけではなくて、昔からそこで産まれて育ってきた人たちだけど、同じ場所に住んでるんだから仲良くしようぜって言いたいんだよ。

貴方も弟さんも、近所で会う人に積極的に挨拶したりしてないんでしょう。町内会主催の祭りには呼ばれても出てないとか。

更新の時期だから引越ししようなんて、もったいないもったいない。

そこに住んでるんだから、住民に溶け込まないと

一言注意してくれた爺様がいるってことは、貴方達を大事にしたいという事だと気がつかないと。
本当に貴方達を仲間に入れたくないというなら「注意」なんてしてくれずに嫌がらせをされるよ。
    • good
    • 0

まぁ、元々日本人ってそういう国民性ですからね。

ある意味どこへ行っても多かれ少なかれあるものとした方がいいと思いますね。いわば自分たちの地域という環(もしくは和、ムラと言えばわかりやすいですかね)の中に異質物が入ったという感覚です。昔、歴史の教科書で習ったでしょう?環濠集落って。その延長線上ですよ。え?ここは下町とは言え都会の真ん中?日本の都会は人の心理的に言えばムラに人が密集した構造です。いい悪いは別にどうしようもないことでもありますね。
比較的少ない地域はというと、賃貸の場合大家さんがその土地の付近を多く持っておられる方の賃貸物件はそういう事が少ないでしょう。なぜなら、その環の有力者の土地に入れることを許可された人だからです。

確かにNo.2さんが言われるように郡部に多い傾向ですが、都会部でも下町、特に町並みが比較的古くからある下町に多い傾向と言えます。(京都は学生街なので例外っぽいですが、住む場所はうまく洛外に多い傾向になっているのが面白いとも言えます。あくまで傾向です。例外もありますよ)

あなたの場合確かに日本人なのですが、そういったことを意識する機会に恵まれなかったのだと思います。そこへきて今回のことに遭遇したのでストレスを感じていると言ったところではないでしょうか?心が狭いというより知らなかったというのが正解でしょう。当り前かというとそういう感覚もあまりないでしょう。しかし、引っ越したとしても賃貸に多く住む方がおられる地域(例えば学生街等)や賃料が多くかかる地域(都会の真ん中の住宅地というイメージではない場所)以外ではそれこそ多かれ少なかれあると思いますね。
    • good
    • 0

疑心暗鬼になられてるようですね。


今の状態で快適に過ごすビジョンが思い浮かぶのならいいのでしょう
が、それには相当エネルギーがないと無理ですね。
引越しされると良いと思います。我慢して得することって無いですよ。
    • good
    • 0

大変だね。

ちょうど更新が来てるんだったら変えたほうがいいよ。
そう言う閉鎖的なのは変わらないし、そんなことに神経すり減らしながら生きるのってアホらしいよ。
    • good
    • 0

こんにちはー。

気軽に回答しちゃいます。

簡単に言うと「気にしなくていいんじゃないの」です。

昔からそこに住んで、みんな顔見知りになってる住民からすればやっぱり
目新しいモノは気になっちゃうものでしょう?
うだうだ言ってきてもニッコリ笑って「こんにちは」でお終いです。
何か迷惑をかけているわけじゃありませんから。

でも本当は引越ししてきた者が顔を合わせたら自ら率先して挨拶するべき事ではあるでしょう・・。
まあ昔はね・・・。
お年寄りなんかには非常識に見えるかもしれませんから
会えば毎日ご挨拶くらいはしてね、噂話なんかは今だけですよー。
気にしない気にしない。変な人じゃないってわかれば向こうから
気さくに声をかけてきたりして、意外とその土地が好きになりますよー。
    • good
    • 0

確かに必要最低限の挨拶等のマナーは必要かな、と思いますが、


『周りの住人が怪しんでいるから…云々』というのはどうかな、と思いますね。
『周りの住人が…』ではなく言っている本人(老人)の判断基準でモノを言っているとしか思えません。
確かに一軒家が多くご近所づきあいが濃密な地域というのはそれだけで防犯効果があったりして良い面も沢山あるとは思うのですが、
それを必要以上に押し付けるのもどうかと思います。
でも、あなた方はいわゆる『よそもの』ですし、挨拶等は決して悪いことではないのですからそれを非難することは出来ません。

解決したいなら、その地域を離れることだと思います。
    • good
    • 0

変わったご近所ですね。

私もアパート暮らしなら普通は近所の目を感じることはあまりないと思います。
    • good
    • 0

これは全体と言うよりも、ごく一部の数人が中心になって居る場合が多いです。


まあ、田舎に行くと多いですけどね。
他人の出入りの少ない場所なら何処でも同じ傾向が有ります。


私も引っ越しが多い仕事なのですが、仕事柄ご近所とは「付かず離れず」ですよ。

最初は「よそ者」ですが、挨拶をするだけで「印象」が違います。
そこから勝手に相手が「いい人」「悪い人」を判断して噂を流すのです。
大概最初は8割方「悪い人」「得体の知れない人」の様な感じみたいですが。


まあアドバイスとしては、あまり関わり合いがない人の噂話に一喜一憂するのはばかげてると言う事ですね。
何せ相手は勝手な想像で勝手に人物像を作り上げ評価するのですし、まず噂話は「悪い噂」の方が良く伝わります。(防ぎようが無いって事です)

なので「挨拶はする」、それ以外は「別に気にしない」でOKですよ。
まあ変にイメージを良くしようとして接点を持つと疲れますよ。

私も仕事に関係しないのならその様な人達とは接点は持ちたくないのですが、こればっかりはしょうがないですね。
割り切って付合ってます。
    • good
    • 0

一刻も早く引っ越しする事をオススメしますね。

そんな人間達がいる環境は間違いなく『邪気』やあなたの運気を下げる波動などで汚れています。一番良い方法はスッキリ離れることですよ。とても良運が流れている場所とは思えません。その場所はきっと幸せに恵まれない人間の吹き溜まりなんではないですか?非常に強烈な悪い『邪気』を感じます。悪口ばかり言う人間に良い人間はいませんよ!一刻も早く脱出してください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!