dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車でわざわざ真正面に座ってくる人って、空気が読めない、鈍感、こういった傾向が多いんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 他にも席が空いてる場合です。流石にどこも席が埋まってて正面に座るなとは思いません。そもそも真正面に人がいちゃ、景色見るなり、ぼーっとすることだってできににくなるじゃないですか。あと目だって合えば気まずいのもあるし、前に座られてメリットよりデメリットしかないと思います

      補足日時:2019/05/10 11:23

A 回答 (22件中1~10件)

それはエゴというものです。

    • good
    • 7

んー……


私は 正面の人なんか気にせず座りますね。
気にするとすれば その両隣にどんな人が座っているか くらいです。

空いている と言う状況だとしても わざわざ正面の席まで気にしませんね。 目が合ったからと言って 不快な気持ちや気まずい気持ちに陥った事はありません。 ※じーーっと目を合わせて来られたら そら気持ち悪いし気分も悪くなりますが‪(--;) 私の場合は 向こうが逸らすまで 見つめ返します‪ww

質問者様は とても気になる質の様ですね。 日々 色いな小さな事で疲弊していませんか?
世の中の人は 良くも悪くも 余り 自分に関係ない人にほとんど興味を持っていません。 リラックスしていきましょう♪ 疲れちゃうだけですよ〜(´;ω;`)
    • good
    • 6

座っているのが見えていなかっただけの事じゃない?


私も良くありますよ。
座ろうと思ったら 一人うずくまるように座っていて
あっと思ったけど
その人を確認したのに あえて他へ行ったら気分悪くするかなァ~って思ったりして
悩む事が。
さすがに 男性一人のところへは座りませんが
女性であれば
失礼しますと一声かけて座っちゃいますよ。
参ったなぁ~とは思いますけどね。
    • good
    • 1

座りたい場所に座るだけですよ


出口に近かったり 止まったらすぐに階段があるとか
自分の都合で座るだけで向かいに人がいようかどうしょうが関係ないし
貴方がそう思っていても他人には関係ないし
メリットとかデメリットあっちゃいけないんですか
嫌なら貴方が席を変われば済む話ですよ
世の中の人は貴方なんかにいっさい興味ありませんから
あしからず
    • good
    • 12

>そもそも真正面に人がいちゃ、景色見るなり、ぼーっとすることだってできににくなるじゃないですか。



いいえ

お前が、変に敏感なだけ
相手は、お前のことなんて眼中にありませんよ
    • good
    • 17

鈍感か、


狙ってる気持ち悪い人か、
どっちかだと思う(笑)
    • good
    • 13

真正面に「座るな!」と張り紙を毎回貼りましょう。

    • good
    • 14

それが何か問題あるの?


もうちょっとどうしてそう思ったかを書かないとバカに見えるぞw
    • good
    • 13

そこが気になるって発達障害です。

    • good
    • 7

座った所に貴方が居ただけですよ。



じゃ何故、貴方はそこに座ってんの?
と言われたら、どうする?
    • good
    • 18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A