
私は韓国人で大学から入学し、10年以上東京で居住しています。今まで感じていて日本人に違和感を感じることの1つが人をじろじろ見ることです。日本人への独特な印象は、何だかいつも不安感を持っている、周りを警戒しているという印象ですが、普通に人道を歩くときも、建物の中を歩くときも、先に歩いているわざわざ人が後ろに振り向いてみること、すごい多いです。電車の中でも多いですし。少しでも人の気配がしたら顔振り向いてじろじろ最後まで見ます。正直、けろっとした表情でじろじろ見られるととても気持ち悪いです。
周りの日本人に聞けば、人をじろじろ見るのは失礼だと考えているようながら、自分たちがじろじろ見るのは別だと思っています。つまり、日本人はそのことをあまり認識していないようですし、むしろ変な人扱いされているようで怒ります。私は、韓国のみならず世界各国に訪れたことがありますが、そのような経験はありません。きっと日本人でも国内派にはわかってもらえないでしょう。
ある日本人から、その人が気になって見つめているのだと言われましたが、それは答えになっていない、日本以外の人でも気になっている人は見つめますから。私を含めて外国人の目にはそれをはるかに超えたうえでのじろじろ見です。下記に同じ質問をした人のリンクをかけましたが、答えになるものはないですね。
皆さんはじろじろ見を意識していますか、なぜそういう行動をするのか、日本人より聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
https://www.google.co.jp/search?safe=strict&sxsr …
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
日本人ですがとてもわかります
無遠慮にじろじろ見てきますよね 特におじさんに多いような気がします
私もたとえ気になっている人でも他人を見つめるのは失礼だと感じますし、しません
このコメント欄にも変な人がいますが同じ日本人として本当に恥ずかしいです、ごめんなさい
↓同じことを思っている日本人もいますし、私も同意見です
https://mobile.twitter.com/ichiban_bijin/status/ …
ありがとうございます。男女老若構わず(特に男性の方かな)、人の行動を横目で見るような気がします。あまりにも不快感を感じたときは、自分も一緒にじろじろ見て上げるのですが、そうすると相手はびっくっとして挨拶していっちゃいます。2回程度その経験があります。
No.31
- 回答日時:
あなたが田舎で生活すると分かると思います。
日本には、町内会という自治組織があります。
回覧板、募金、盆踊り、リサイクル、地域全般の事を一緒にしないといけない、半ば義務です。
挨拶ができないと、嫌われますね。
ジロジロ見られて、除け者ですね。
挨拶しない人は、不審者として警戒されます。
都会では、人が多いので挨拶できません。
でも、都会の人は田舎から来ています。
子供の頃からの習慣は、身に染み付いてぬけません。
あなたは、挨拶もしない不審者として警戒されています。
町内会は、災害の時は役に立ちますから、日本独自の組織かもしれませんね。
No.30
- 回答日時:
あと全員〇〇だ。
と決めつけるような人に何を言ってもだし、失礼な人とは会話したくもないので、返答は結構です。質問に書かれている事をあなたがされた時に、それをしてきた人に聞いてください。
国は関係ありません。
人によっては確かに見過ぎで失礼な人もいます。
そういう人が多いと感じたとしてもそこで生きると決めたなら気にしないようにするとか、あなた次第です。
聞く耳をもたないなら質問しないでください。
普通にそれをしてきた人に返答くださいといっているだけで、被害妄想にあふれたあなたのような部類だけが劣等感爆発しているのは??ww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 沖縄の基地反対の座り込みについて、ひろゆきさんの意見って当然のことじゃないの? 私も騙されてたよ
- 「日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」……日本共産党が隠してる本音でしょ?
- 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画
- 真木よう子が韓国メディアで「日本人という事実が恥ずかしい」……こんな日本人がいなくするためには?
- 空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請……胡散臭くないかな?
- 坂本龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい……でも、相手は韓国人ですよ
- 大阪・泉南市議の「中国発言」で謝罪要求 決議……日本の議会でこんな決議って怖くて危ないですね?
- モニタ上部の余ったスペースを収納にする方法
- 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生
- 「テロリストの女王」重信房子が刑期満了で出所へ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
いちいち人のことを見てくる人がいるのはなぜか
片思い・告白
-
他人をジロジロみるのは失礼なんじゃないの? 私は子供の頃他人に顔を見られるのが不快だったので、 他人
その他(悩み相談・人生相談)
-
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
チラチラ見てくる人を撃退する方法を教えてください
いじめ・人間関係
-
5
日本人の視線
心理学
-
6
じろじろ見るのはマナー違反
不安障害・適応障害・パニック障害
-
7
職場に、ジロジロ見てくる女性がいて不快です。
大人・中高年
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
なぜ日本人って外国人がいると、ジロジロ見てきたり・・・・・
倫理・人権
-
10
じろじろ見てくる人がいたらどうしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
ジロジロ見てくる人いませんか?
学校
-
12
人のことをじっと見てくる若い女の子について
【※閲覧専用】アンケート
-
13
人をジロジロ見てしまう癖
知人・隣人
-
14
女性が同性をジロジロ見るのはなぜ? 集団待機場で私の顔をジロジロ見てくる女がいるんだけど心の中でなん
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
抱くと情って移りますか?
風俗
-
16
どうして男性は女性の顔をじろじろ見るの?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
どこへ行ってもジロジロ見られる
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
ストーカー?毎日ジロジロ見てくる人の対処法を教えてください(´;ω;`)
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして日本人は人をジロジロ...
-
純日本人とかの純ってどういう...
-
AV女優の出自について
-
日本人の信念はなんですか?
-
日本人独特の処世術の「腹芸」...
-
日本人に生まれたくなかったです。
-
「障碍者」に変わるカタカナ語...
-
私はハーフですがそれが嫌です。
-
E-girlsって韓国人ですか?
-
私の母親の叔父が朝鮮人です。...
-
民度っていう言葉嫌いなんです...
-
イギリス人って
-
「キムチ野郎」は悪口?
-
GODIVAが韓国企業だってことを...
-
日本人と韓国人どちらが排他的...
-
統一教会は、貧乏なの?
-
日本と韓国での訪問外国人数が2...
-
雨 天気
-
在日朝鮮人の特徴を、顔の見た...
-
韓国併合 朝鮮併合 違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして日本人は人をジロジロ...
-
日本人の人口は、少子化で約30...
-
AV女優の出自について
-
純日本人とかの純ってどういう...
-
大山倍達の虚言
-
教えてください。 彼の父が日本...
-
日本人の信念はなんですか?
-
青い目の日本人
-
ウィーンの人は日本人がキラい?
-
日本人に生まれたくなかったです。
-
執拗に人を攻撃し続けるって疲...
-
イギリス人って
-
私はハーフですがそれが嫌です。
-
アジア系の人と欧米系の人との...
-
「在日韓国人」と「韓国系日本...
-
「障碍者」に変わるカタカナ語...
-
中国人や韓国人の声が大きくて...
-
「キムチ野郎」は悪口?
-
大阪府大阪市生野区 純日本人
-
日本人は非常に消極的で暗いの...
おすすめ情報
日本人同士でもじろじろ見たり、歩いて振り向いてみた入り、いろいろやっていますが、外人だとか、服装とか関係ありません。結局、日本人も意識していないことはほぼ確実のようで、何等かの社会雰囲気による心理上の行動ですかね。よくわかりました。
10年以上住んで感じたのは、とにかく日本人は何だか、不安感や警戒感、そして縄張り主義的な閉鎖性があるのか (好きな点も多いが)、とにかく場所や状況を問わず、顔を四方八方に振り向いて人をじろじろ見る習慣は、いったいなんなのか、その心理がよくわかりません。
海外ではそんなこと経験したことありません。はっきり違います。日本では少しでも人の気配がしたらとにかくけろっとした顔でじろじろ見ますからね。とても不思議。人をじろじろ見ることは、多くの文化圏では、攻撃の意思があるように見受けられます。海外生活の経験のある人は知っているはずです。