dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金を使わずにニキビを治す方法ってありますか?
私は今年中学1年生になりです。

おでこ・ほっぺ などに、ニキビがあります。
特に、おでこに数えきれないほど..おでこの全面的にニキビがあります。

今更質問して、入学までにニキビが治るとは思っていません。
けれど、出来る限り少なくしたいんです。

で、私はまだ小学6年生の為、お金を使うことは出来ません。
一応ニキビの薬はありますが、効果は全くなく...。
ニキビが増えてから、家の中では前髪をピンでとめたりしてるんですが、
いっこうに減りません。

私の家には、私の洗顔の石鹸・洗顔フォームはありません。
すぐお母さんに「お金の無駄」とか言われてしまうので...。
普通の石鹸しかありません。

それで、効果的な(良い)顔の洗い方(やさしく洗う.泡立てる..など)や、
簡単にお金を使わずにできるニキビケアなどを
教えていただけると、とっても幸いです。
薬を申し込むとかは出来ないので..。

簡単なことでは無いと分かってます。
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

私がやってることは…


半身浴をして新陳代謝を上げる。毛穴の汚れ
後洗顔に関して言えば…ぬるま湯→冷水で流す

思春期ニキビですから問題は油分だと思いますけど
あんまりゴシゴシ洗って油を取りすぎないようにね!
    • good
    • 8

高校の時の友人ですが、ニキビというにはすごーく痛そうなのまで含めて、話題にするのがかわいそうなくらい(鼻の頭まで)ありました。



洗顔した後にタオルで拭いても痛いといっていた、彼女の顔中のニキビがある時から減っていったんです。

面と向かって聞いていいのか迷いましたが聞いたら、何もつけずにお水で、本っ当~にマメに洗顔というか(こするのではなく)パシャパシャと表面の汚れだけを流すようにしたそうです。

洗ったあとはタオルではなくフキンのようなガーゼっぽい薄い布で軽く押さえるだけ。あとは何もしません。ニキビにも指でさわったり薬をぬったりもせずに、顔にあたるのは水と軟らかい布だけにしたそうです。

とにかく水でマメに顔を洗ったそうです。

即効性があるわけではないですが、確実に減っていっていました。
    • good
    • 0

#1です


中高生のころのことを思い出しました

ニキビだと思っていたものは
金属フレームの眼鏡の「金属アレルギー」と
シャンプーやリンスなどの成分の「アレルギー」の
湿疹の集大成だと…30歳くらいになってわかりました

金属フレームは 汗をかいた後に眼鏡の形にニキビ(のように白い芯のある大きなぶつぶつ)が沢山できたのでわかりました

20歳~30歳ちかくまでニキビが消えませんでしたが
(化粧品のアレルギーはわかっていたので そういう類は使えず)
ある日・・・ シャンプーとリンスが原因だとわかりました

特定の成分(アロエ入り、髪にいいなんとか成分!等)がダメでした…

ニキビが出来やすい年齢ではあると思いますが
本当はニキビじゃないのかもしれません…

化粧品アレルギーも 肌を整えるつもりで使ったはずなのに
ブツブツが増えるのです…
    • good
    • 1

殺菌できるといいんですけど(とりあえず)



家にありそうなもの…緑茶

自分のカップに濃い目に日本茶を入れて
コットンなどで顔に塗りこんでみるとか…

私は¥100ショップで売ってるような緑茶の粉を
洗顔のときにちょっと溶いて顔を流してました^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!