
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「自分がダウンロードしていないファイルも、自分のPCから勝手にアップロードされてしまう」のでしょうか?
されませんよ。
ダウンロードする前に ってことは、ネットワークに繋いですらいないんでしょ?
とりあえず、質問内容から得られる情報で推察する限りは全く問題ない。
興味があるなら、トレント 仕組み でググってみては?
どうやってデータをやり取りしているか載ってるので。
細かいことは分からなかったとしても、大まかにはわかると思う。
ソフトをどう使うかは自分次第だけど、そんなに心配なら興味本位で首突っ込まず、この手の話題については脳内からDELETEしちまいましょう!
質問内容を見るに、個人的にはそうした方が良いかと思います。
ご回答、ありがとうございます。
すみません、
>ダウンロードする前に ってことは、ネットワークに繋いですらいないんでしょ?
ネットワークにはLANにてつないでいました。(オンライン)
(Torrentファイルをドラックし、確認画面(保存先を聞かれたりする画面)が出たところでキャンセルしました。(確定ボタンは押していない))
あと、他人にアクセスされている雰囲気はありませんでした。(ウィルス対策ソフト(ウィルスバスター)を使用しているし、ルーターも使用しています。)
どうなんでしょうかね・・・?
とりあえず、ネットワークケーブルにつながっていても、「自分がダウンロードしたもの以外は、大丈夫」っていうことでしょうか・・・?
あと、教えていただいたとおり、トレントの仕組みを調べてみます。
でも、ファイル交換ソフトはちょっと自信がないので、今後はやめておこうと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
一応、補足しておきます。
>ネットワークにはLANにてつないでいました。(オンライン)
DLしようとしていた(試そうとしていた)わけですから、オンラインでないということは、まずないでしょうねw
前解答は、その前提で書いたのですが、言葉が足りませんでした。
通じるだろうと思った私のミスです…スミマセン。
「ネットワークに繋いですらいないんでしょ?」…これは「torrentのネットワークには繋がっていないのでしょう?」ということ。
クライアント起動して、DL開始しなきゃ普通は繋がらないはずです。
kikaimania様が考えているような広義のネットワークではありません。
>ネットワークケーブルにつながっていても、「自分がダウンロードしたもの以外は、大丈夫」っていうことでしょうか・・・?
DLしていないのですから、気にするだけ無駄ですよ。
それに調べるとのことですので、その位の疑問であればすぐに分かるでしょう。
>ウィルス対策ソフト(ウィルスバスター)を使用しているし、ルーターも使用しています。
ウィルス対策? ルーター? あるからどうということはない、むしろあって当たり前程度のものです。
過信はしないでください。
ウィルスにしたって、そんなものあっても感染するときはアッサリ感染します。
本当に悪質なものには、何の意味もないことを頭に入れておいた方が良いです。
ソフトによって検出率も違いますしね。
http://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data1 …
必要以上に神経質になることはないですが、乗り換えたければ…ってスミマセン、余計なお世話ですねww
不要なら流してください。
またのご回答、ありがとうございました。
なるほど、よかったです。
もっと下調べをしないといけませんでしたね。馬鹿でした。(自分が)
まあ、セキュリティー対策は、ネットをやるなら当然ですよね。
いろいろと教えてくださり、ありがとうございました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) WPからダウンロードしたファイル名を指定したい 2 2022/04/08 08:31
- Google Drive グーグルドライブ、勝手に共有されるのを防ぐ方法や気をつけること 2 2023/07/29 21:47
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとWinPC間でファイルの共有と同期化の方法を教えてください。 2 2022/07/23 11:59
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) CSVファイルのアップロードについて ネッシーのCSVファイルをアップロードしたら PCのWPSスプ 1 2022/06/17 20:35
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- HTML・CSS エクセルのファイルのダウンロード 前にアップしたファイルがダウンロードされる 1 2022/11/13 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
破損CDなどからファイルを復...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
ダウンロード
-
動画ファイルの種類について
-
ダウンロード違法化になったけ...
-
学校にタブレット型のPCを買わ...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
ダウンロード速度が気になります
-
らくちんCDラベルメーカーLight...
-
CPU温度を監視したい
-
MiniPCI無線LANモジュールのド...
-
動画のダウンロードについて。
-
SmartVisionの番組表について
-
拡張子の変更がわかりません
-
予定日に予定がパソコン画面に...
-
CanonプリンターハンドルのPho...
-
内部時計と異なる時間(タイム...
-
ダウンロード支援ソフトについて
-
ストリーミングのダウンロード...
-
アニメーションgifについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
破損CDなどからファイルを復...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
こんなソフトありませんか?
-
softonicと言うサイトは怪しく...
-
Bunbackupはウイルス持ちですか
-
μTorrent はダウンロードしたも...
-
学校にタブレット型のPCを買わ...
-
メルカリで3DSを売ろうと思って...
-
今度父が元々使っていた3DSもら...
-
宛名印刷ソフト「APrint」をダ...
-
動画ダウンロード
-
AutoCADでSFCを読み込みたい...
-
パソコンでスーファミやファミ...
-
XPSスペクトル分離
-
WIN2000で使えるPower DVD
-
mp3プレーヤーについて
おすすめ情報