
No.5
- 回答日時:
横レスで申し訳ありませんが、ホットボンドは絶縁に使えますが、今回の場合、ホットボンドでの絶縁はお薦め出来ません。
ドライヤーの熱程度の熱さでも溶けてしまう事があります。また、ホットボンドの素材の中には絶縁体にならないものもあります。照明のソケットは熱を持ちますので、ホットボンドだと長くは持たずに溶けて通電してしまうかも知れません。
ホットボンドは熱を持たない環境の絶縁に使用しましょう。
No.4
- 回答日時:
グルーガン(ホットボンド)はどうでしょうか。
http://www.nakajo.co.jp/handmade-wreath/g-gun-se …
http://www.aduchimoto.com/
No.2
- 回答日時:
>建築用のコーキングか、風呂のリフォームで使用するコーキング剤など
その手のコーキング材は、成分によってつかるものと使えないものがあります
経年変化で絶縁不良を起こします(火事になります)
シリコン系の物に一部電気絶縁の用途が記載されたものがあります
用途が違うものは絶対に使わないでください
また、シリコン系でも使えないものがありますので注意してください
No.1
- 回答日時:
エポキシ系の接着剤は硬化時に容積が減らないので、絶縁接着に使える筈。
例えばこちらにも「絶縁接着に使用できます」と書いてありますよ。
http://www.tech-jam.com/items/kn3125290.phtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木材とアクリル板の接着について
-
木の板へ塗布したセメントが部...
-
接着剤の耐久年数は・・
-
ABSとシリコン素材の接着
-
タミヤのプラモデル接着剤、白...
-
接着剤で絶縁する方法はありま...
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
くちばしクリップが壊れました...
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
漬物樽の水漏れを直す方法を教...
-
員数
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
ABS樹脂のケースに角穴をきれい...
-
シリコンコーキングが接着しな...
-
パテのうまいはがし方
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
アクリル板の切断
-
シリコンコーキング材を型に流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
革と金属を接着するには
-
ABSとシリコン素材の接着
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
スマホのバックパネルを剥がし...
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
天然石(ビーズ)に付着した接...
-
発泡スチロールを鉄板に接着したい
-
サンドパウダーの使い方
-
接着剤の耐久年数は・・
-
ファルコントーイの五六式Ak47...
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
接着剤で絶縁する方法はありま...
-
フェルトとプラスチックをつけ...
-
木の板へ塗布したセメントが部...
-
ねじや可変コンデンサを固定す...
-
ボンドG17に対する疑問
-
ハンダに匹敵する接着剤はあり...
-
貝の接着ボンド
-
マスキングテープに協力接着剤...
おすすめ情報