重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今まで読んだ本では、江戸川乱歩やスティーブン・キング、桐野夏生がとてもおもしろく、ひきこまれました。ほかにも、おすすめのミステリーやサスペンス、ホラーなどありましたら教えてください。

A 回答 (18件中11~18件)

江戸川乱歩がお好きなら、エラリー・クイーンがお薦めです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エラリー・クイーンは、まだ一度も読んだことがなかったので、読んでみます。

お礼日時:2001/03/08 20:47

 私のおすすめ


井沢元彦「猿丸幻視行」「GEN『源氏物語』秘録」「卑弥呼伝説」「隠された帝」
坂東真砂子「蛇鏡」「狗神」
などは、いかがでしょう。
 「蛇鏡」「狗神」は、一押しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「狗神」は、映画化されましたよね。映画は、怖そうだったのでみませんでしたが、本は、読んでみます。

お礼日時:2001/03/08 20:45

本をたくさん読んでいるわけではありませんが、nobody_knowさんも書かれているように宮部みゆきさんはいいですよ。

私が呼んだのは「火車」「かまいたち」「長い長い殺人」「魔術はささやく」「龍は眠る」等々。。。すぐにもう一回読みたくなります。はずれはありません!!
他では
坂東真砂子さん-「死国」
赤川次郎さん-「魔女たちのたそがれ」「魔女たちの眠り」(前作の続編)

ミステリーではなくハードボイルドですが大沢在昌さんの「天使の牙」もおすすめです。
海外の小説は全く読まないのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。宮部みゆきさんもおもしろいそうですね。いろんな方から、評判は聞いていたのですが、まだ1冊も読んでいませんでした。是非読んでみます。

お礼日時:2001/03/08 20:40

絶対のおすすめです!!


京極夏彦さんの作品は、読むともう、とりこです!
私もはじめ紹介されたとき、大変すすめられました。
奇妙な世界で、ホラーでくくるのも、ミステリーで
くくるのもあてはまらないような・・・。
まずは書店や、図書館で1冊読んでみてください!
京極堂シリーズ、とにかくすごいです!
とくにラスト近くになると、時間忘れます。
続きが気になって仕方なくなるんです!
私もそれで何度寝不足になったことか・・・
本当、おすすめです!損しません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速図書館で京極夏彦さんの本を借りてきました。楽しみにしてよみます。

お礼日時:2001/03/08 20:37

篠田真由美先生の建築探偵シリーズはいいです


現在講談社から8巻出ています。講談社文庫の方でも出始めたようです
それから、小野不由美先生の作品ゴーストハントは講談社X文庫です。これもいい作品です(CD化&マンガ化した作品)
小野不由美先生の作品はホラーでミステリアスでとても、素敵な作品ばかりなので読んでみてください!!!
寝る間も惜しんで読みたくなります・・・きっと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。小野不由美先生の作品は、きっと不思議な感じがする作品なんでしょうね。私も、とても興味があります。是非よんでみます。

お礼日時:2001/03/08 20:27

宮部みゆきがお勧めです。


「レベル7」
「蒲生邸事件」
「理由」

宮部もキングが好きと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。友達にも宮部みゆきは、おもしろいよ。とおしえてもらったことがあります。是非よんでみます。

お礼日時:2001/03/08 20:23

私も、キングが、好きで、一通り読みました(^^)


さて、お勧めと言えば、京極夏彦はいかがでしょう。
妖怪シリーズがありますが、1作目の「姑獲鳥の夏」は、ちょっと地味かも。
(異論がたくさんありそうですが・・・)
2作目の「魍魎の匣」から読んでも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速、図書館で「魍魎の匣」を借りてきました。よんでみます。

お礼日時:2001/03/08 20:20

有名どこだけどアナザーヘブンはかなりよかった。

あと黒い家で有名な貴志祐介の作品もおすすめです。パラサイトイブの瀬名秀明の作品もおすすめです。角川ホラー文庫はかなり読んでいるのですがはずれは少ないと思います。参考になるといいのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。角川ホラー文庫、読んでみます。黒い家も図書館で手にしたことがあります。表紙がとても恐そうだったのをおぼえています。

お礼日時:2001/03/08 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!