
9月にパックツアーを利用して初めてのスペイン旅行に行こうと思っています。探していると、バス移動のツアーが多いのですが、これってどうなんでしょうか?
【ほとんどがこのような日程です】
1日目:【午後】バルセロナ発 (約5時間/約379km)→【夜】バレンシア着
2日目:【朝】バレンシア発 (約7.5時間/約520km)→【午後】グラナダ着
3日目:【午前】グラナダ発 (約2.5時間/約170km)→ミハス(約3時間/約244km)→【午後】セビリア着
4日目:【朝】セビリア発 (約2時間/約137km)→コルドバ(約3時間/約280km)→コンスエグラ(約1.5時間/約136km)→【夕刻】マドリッド着
毎日移動距離が長いと疲れないか、またその分観光の時間が少ないのではと、心配しています。
疲れて旅が台無しになっても嫌なので、多少高くなってもAVEや飛行機を利用するのもありかな、と思っています。
行かれた方がおられましたら、移動距離のしんどさについて教えて頂けませんでしょうか?
大変迷っています。是非ともご意見頂ければ助かります。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
お礼の欄の方の日程とあわせて考えると、アンダルシアとバルセロナは
どうしても行きたいけど5日以上の旅程は組めないということなんで
しょうね。
アンダルシアの中を周るには、やはりバスが便利なんです。でも、アン
ダルシアからバルセロナの距離がかなりあるので、セビージャ→バルセ
ロナ間が飛行機となっている第2案は、まあ悪くないでしょう。
ただ、4日目はバルセロナには早くても夕方、おそらくは夜9時ころに
ついて、その日は夕飯と宿泊のみという感じで、観光は翌日1日のみ
ですね。バルセロナは1週間いても足りないというくらいのところで
すから、かなり消化不良になるかもしれないです。
いずれにしても、5日間でアンダルシアとバルセロナを見ようと思った
時点で、観光よりも移動時間が長くなるのは避けられません。もし、
もっと一つの都市をじっくり見たいと思うなら、せめてアンダルシア
もグラナダのみにするとか、バルセロナをあきらめて、マドリッドと
アンダルシアにするとかしないと仕方ないですね。
もし、質問にツアーのモデルプランが書かれていなくて、「5日間で
スペインに行きたいけど、どこに行けば?」という趣旨の質問であれ
ば、間違いなく「バルセロナだけで、いっぱいいっぱいです。」と
お答えしたいところなんです。
でも、「5日間でマドリッド、アンダルシア、バルセロナ」と言われれ
ば、第2案のようにするしかないと思います。
No.8
- 回答日時:
具体的な日程のアドバイスは他の方達にお任せします。
(笑)>今までで喜ばれたおみやげ…
と言う事は家族や会社へのお土産なんでしょうね。
私の独断なんですがスペインの食べ物は塩辛いとか甘いとか極端なんですよね、
お酒を飲む方や甘党さんには丁度良いのかも知れませんが。
2年前行った時でも夫側用にとアルカンポと言うスーパーで、
板チョコの様なものを買い込みました。
味の方は聞いていません、きっととっても甘いと思われるので。(笑)
お土産に喜ばれたとか美味しい物を望んではいけませんよ!(笑)
口に合わなくったってスペインのお土産なんですから。
(↑と強気で渡します)
#7さんも書いておられますがコルテはそこらじゅうにあります、
時間があるのはマドリかバルセロナでしょうけど。
そこで日本で売っていないようなものも楽しいですよ、
でも量で勝負と言うのならお菓子関係でしょうか。
バルセロナであるかどうか分かりませんが、
violeta(飴)なら見た目可愛くて女子は喜ぶかな?と(2年前買いました)
あと買った物としてはサフランやレースなどですね、
私は陶磁器が好きなので買ったりもしましたが。
全く参考にならなくてすみません、
素敵なお土産見つかると良いですね。
素敵なスペイン旅行にして下さいね。

No.7
- 回答日時:
No.3ですが、
私もNo.1のお礼欄に書いてあるプランのほうが良いと思います。
それでも詰め込みすぎな気はしますが(^^;
周遊ツアーだと仕方ないのでしょうね。確かに見所が詰まってますし。
トレドにも行けるし、いいんじゃないでしょうか?
最初のプランだと2日目が移動のみですね。。
もう少し日程に時間がある場合は、
一日掛けて地上移動もまた一興だと個人的には思うのですが、
時間が無い場合はもったいないですね・・・。
マドリードのエル・コルテ・イングレス(デパート。バルセロナ他各地にあります)
の地下の食品売り場にあった箱入りミルクチョコレート・クッキーは
予想以上に美味しくて良かったです。外国のってたまに美味しくないのがあるので・・・
2つで1つ分の値段というパックになっていて安いから買ったのですが(笑)
デパ地下は不慣れな観光客でも行きやすいし、気軽な食べ物土産を探すには便利でした。
No.5
- 回答日時:
人によって旅行スタイルは違うと思いますが、私は移動時間で時間を潰すのはもったいないと思います。
色々な場所に行きたいのなら、マドリッドから日帰りで行けるセゴビア、トレド、アランフェスなどが良いと思います。適度な車窓時間も楽しめるし。
荷物も宿に置いておけるし楽ですよ。チェックイン・アウト、荷造りなど無駄な時間を取られる事も無いし。
このプランなら毎晩マドリッド市内を散策できます。毎日同じ所で食事をして従業員と顔見知りになって挨拶するようになると、まるでそこの住民のような気分になって面白いよ。
道がどうなっているのか、自分は何処に居るのかが分かると楽しいよ。
歩いて回り、帰国してからグーグル・アースを見るのです。この道を歩いたんだ、ここで食事をしたな、などと楽しめます。
バスで点から点に移動したのでは、このように楽しめません。
スペインはイギリスの下の方に有りますが、時計が1時間ずれています。更に夏時間を加えると2時間ずれます。
日の出が朝7時、日の入りが午後9時と考えて行動すると良いでしょう。
私は1年前に2ヶ月スペインを旅行しました。1ヶ月はカミノ・デ・サンチアゴを歩きました。
自分は何処を歩いたのか、グーグル・アースで謎解きをすると面白いよ。帰国してからも楽しめるよ。
GPS付きのビデオ・カメラが有れば、自分の通った道が分かって面白いと思います。そんなビデオ・カメラを作ってくれないかなと思います。
No.4
- 回答日時:
マドリに住んでいた頃に長距離バスでグラナダやバルセロナに行きましたが、
周遊ではなかったので長距離バスに乗るのは極普通な事ですが。
毎日これではバスに乗りにスペインに来ている様な感じを受けますし、
ゆっくりと街も見て回れないのでは?
バスに慣れている・旅費を安くしたいのならこれで良いのかも知れませんが、
肝心の旅行が台無しになる可能性は大きいと思われます。
2年前スペインに行った時には国内移動全て飛行機にしました。
バルセロナ2泊グラナダ2泊マドリ3泊と日程がキツメだったのと、
内容にゆとりを持たせたかったので飛行機でした。
移動での疲労が少なかったせいかやっぱり楽でしたね、
スペインにいた時は夜出発の長距離バスにも乗れましたが今は無理です。(笑)
バスに慣れている等であればこの日程もアリかも知れませんが、
(車窓から見る景色もスペインなので素敵だとは思いますが)
そう頻繁に行けない国ですから多少費用はかかってもリスクは削る方が良いかな?と思えます。
#1さんも言われているように見て回ったら思いのほか時間がかかりますよ、
土地勘もありませんし思い通りスムーズには行かない事もあるでしょう。
気を急かせて周る旅は楽しくありませんから。
スペインについては調べられてご存知かとは思いますが、
身の安全にも留意して楽しいスペイン旅行にして下さいね。
nana0120さんご回答ありがとうごさいます。
やはりスペインは広いのでバス移動が多いのはキツイですかね。
スペインに住まれていたんですね。そこで1つお聞きしたいのですが、今までで喜ばれたおみやげ(食べ物)やお勧めがあれば教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
個人旅行で長距離路線バスを利用して、
・マドリードからグラナダへ5時間、
・グラナダからコルドバへ3時間~3時間半
というのは経験がありますが、連日移動ではありませんでした。
バスは綺麗でしたし、移動自体はそんなに疲れませんでした。
が、毎日長距離移動だとどうでしょうか・・・・。
ツアーですと、個人でバス乗り場にたどり着き、
窓口でチケットを買い、乗り場番号を探して、という骨折りがない部分は、断然気楽だとは思いますが。
でも、AVEのほうが時間節約できますよ。
料金も日本の新幹線を考えれば、安かったと思いますし。
よくお勧めするのが、日本の自分が知っている場所に置き換えて考えてみることです。
たとえば、東京から群馬県草津温泉に行き、群馬から名古屋へ、名古屋から大阪へ・・・・という風に。
そうすると、「観光時間がこれだけ?」とか「これは遠い」とか感覚が分かりやすくなるようです。
日本の高速バス。
http://www.bus.or.jp/bus/
バレンシアは中間宿泊地なだけで、観光はほとんどなさそうですね。。
地図を見ると分かりますが、バルセロナからアンダルシア地方って結構遠いんですよね・・・・。
マドリードから行くほうがアンダルシア地方は近いです。
バルセロナ~アンダルシア地方~マドリードだと、どうしても
それなりに時間も距離もかかると思います。
gallinaさんご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りバスで日本全国旅行しているような日程ですよね。
AVEをコルドバ→マドリッド間使うプランも見つけたのですが、このプランの方が疲れないかなと考えています。
パックツアーはあまり種類がないので、行きたい所が入っているプランを探しつつバス移動の少ないプランをと思っています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近はすべてをバスで周るツアーが多いですよね。
おそらくこのツアーは某大手会社のものだと思われますが、
はっきり言って観光時間より移動時間のほうが長いです。
バレンシアは観光しないし、町の中にもたぶん入りません。
スペインは夕食の時間が遅い(20時ごろから)ので、バスの中で眠れない人は後半寝不足でヘロヘロになることでしょう。
あと腰の弱い人などもつらいかもしれません。
予算が許すならAVEを利用するコースをお勧めします。
mizukisご回答ありがとうございます。
そうなんです、こういう内容のツアーが多いのです。
もう少し時間に余裕があればと思うのですが、私は海外旅行には慣れていませんので、悲しいかなパックツアーでしか行けないと思っています。
AVEを利用するコースを探してみます。
No.1
- 回答日時:
スペインに住んでます。
すごく典型的なスペイン周遊型のツアーだと思います。とくに、スペイン南部を周遊する場合は、バス移動が便利です。バス会社にもよりますが、スペインのバスは内装も結構快適にできています。渋滞も少ないので、たいてい予定時間内に到着します。
ただ、この日程は移動手段にかかわらず、かなりキツイと思います。日数に対して訪問都市が多すぎませんか?おそらく、各都市のピンポイントのみを見て、次へ、という予定でしょう。
たとえば、バルセロナからセビージャもしくはマラガまで飛行機、その後グラナダ、コルドバへはバスで、再びセビージャからAVEでマドリッドというよなツアーもありそうです。予算に多少の余裕があるなら、私はこの手のツアーにして、一つの都市に、もう1拍づつくらいできる日程を選びます。
バルセロナのガウディ建築にしても、グラナダのアルハンブラにしても、ちゃんと見たら、かなりの時間がかかります。バス移動の良い点は、目的地の目の前まで行けて、荷物の出し入れも必要なく、乗ったら次の目的地まで寝られるってことでしょうか。電車や飛行機だと、駅もしくは空港からの移動も考えないといけないですからね。
あとは、個人の価値観の問題ですね。良い旅行になりますように。
v-c-bcnさん、早速ご回答ありがとうございます。
スペインに住んでおられるのなら、距離感がおわかりなのですね。
やはり仰るとおりきつそうですね。そう思います。
そこでもう1つツアーを見つけたのですが、ご意見お聞かせ頂きませんでしょうか?
1日目:マドリッド→トレド
2日目:マドリッド(AVE)→コルドバ(バス3:00)→グラナダ
3日目:グラミハスコスタナダ(バス2:30)→ミハス(バス1:00)
4日目:ミハスコスタ(バス1:30)→ロンダ(バス2:00)→セビリア(飛行機)→バルセロナ
5日目:バルセロナ終日
これならまだ日程的に無理がない範囲でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 北海道 函館の観光について 3 2022/08/22 22:08
- ヨーロッパ みなさん、旅行好きですか? 3 2023/02/16 12:25
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 関西 奈良駅と京都駅を起点にフリー観光予定ですが・・・。 4 2022/05/27 16:26
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者は早い時間帯に目が覚めるようになるとは思いますが、若い頃から早朝から活動する生活スタイルの人は 3 2023/04/14 12:16
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マドリード、バルセロナからの...
-
ヨーロッパの大聖堂でサンピエ...
-
スペインのバス移動は疲れますか?
-
スペイン旅行(特にアンダルシア...
-
フリープランでスペイン旅行。...
-
エストニアのタリンからリトア...
-
デュッセルドルフの 画材屋 パ...
-
フランクフルト
-
フランクフルトで靴を買いたい...
-
パリのplans detailles par sec...
-
フランクフルトで白ソーセージ...
-
訪問可能都市数と訪問可能都市...
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
ドイツのFKK
-
模擬店について教えてください
-
ドイツ フランクフルトSバーン...
-
ザルツブルグからウィーンまで...
-
ミュンヘンといえば 何が思い...
-
オーストリア・スイス旅行の日...
-
Mephistoの靴をさがしています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コルドバからひまわりを見るには
-
スペインのバス移動は疲れますか?
-
バルセロナから日帰りでカルカ...
-
マルセイユからバルセロナへは...
-
スペイン 個人旅行
-
スペイン観光!!!!!!
-
パリ~モンサンミッシェル~バ...
-
スペイン9日間の日程
-
明日からスペイン、ポルトガル...
-
あなたがスペインに聞くならマ...
-
イタリア→スペイン→ポルトガル...
-
11月のスペインの気候について
-
マドリッド空港、またグラナダ...
-
スペイン旅行 スケジュール
-
シャルルドゴール空港からオル...
-
(スペイン)アンダルシアの白...
-
ドイツ、イタリア、スペイン、...
-
スペインの格安航空会社?
-
スペイン国内の旅行プラン
-
スペイン8日間ツアー旅行、どの...
おすすめ情報