
明日アメリカへ行きます。
先週から咳がでるようになり、今週になってひどく咳き込むようになりました。 それまで医師からもらっていた薬では咳がよくならなくて、今日新しい処方箋薬がでました。 その中に、「リン酸コデイン散」という粉薬があります。 ネットでしらべたら「劇薬」扱いとのこと。 この薬を持ってアメリカへ入国したら問題でしょうか?
白い粉薬で市販薬ではないので処方箋薬局で調合されたものです。 一回分ずつの透明な袋に入っていてその袋には何も書いてありません。
処方箋は「リン酸コデイン散1%」2gを一日3回7日分です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に考えると、劇薬として引っかかる可能性がないとは言い切れませんが、持病を抱えながらアメリカに滞在し、入国時にたくさんの処方箋薬(アメリカにはない薬ですが、私は他の薬では合わないのでこれしかありません)を持ってきたり、時々日本から薬を送ってもらっている私の経験からすると、滅多に問題になることはありません。
それが本当に違法な目的での持ち込みであれば絶対に止めるべきですが、質問者さんはきちんと必要性があって医師から処方されているのですから、堂々としていて下さい。一応、万一の時のために、医師から英文で診断書を出してもらい、そこに処方箋薬のことを書いてもらっておくことをおすすめします。私も英文診断書を持ってきており、いざという時はこれで説明できると思っているので、堂々としていられるのかもしれません。変にビクビクすると、悪いことをしていなくても不必要に怪しまれますよ^^ 実際にはその診断書を使う機会は、医療にかかった時に薬の組み合わせの関係で医師に見せた程度ですが、安心のために簡単なメモ程度のものであっても、医師に書いてもらうといいと思います。医師の連絡先、サインとサイン年月日が書いてあれば、正式の文書として認められます。
早速の回答ありがとうございました。
明日出発なので医師に診断書を書いてもらう時間はありませんが、ビクビクせずに堂々と行ってきます。
次回はacrobotさんのおっしゃる通り、診断書を書いてもらうようにします。
No.2
- 回答日時:
#1です。
診断書を用意する時間はないとのことですが、その場合は、最低限、薬の成分を辞書で調べて(ネット上でもたぶん大丈夫です)、英語の単語をメモしておくことをお勧めします。そして、それが何のために処方されたのかも英語で説明できるようにしておきましょう。そうすれば、堂々としていられます。もちろん、聞かれない限り、ご自分から申告する必要はありません。
どうかお大事に。お気を付けて安全な旅をなさって下さい。
おっしゃるとおりに薬の成分を辞書で調べて英語で書きだしたものを持ってゆきました。 何事もなく無事帰国できました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 丁寧な回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 薬学 調剤薬局の点数加算制度について 1 2022/07/19 13:03
- 薬学 薬剤師の方いませんか? 3歳の娘、昨日までは鼻水だけでしたが、今日から咳がでてます。 昨日、病院で薬 1 2022/08/11 11:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 症状はあっても検査で異常がないと処方してもらえないのでしょうか? アテキュラ吸入、レスプレン錠という 3 2023/01/29 02:57
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- 風邪・熱 喉の違和感。 ここ2週間以上前から、咳が続いてます。 今では、時々37.4℃の微熱が出ます。 一日の 1 2023/04/06 23:13
- 病院・検査 院内処方に処方箋がないのは当たり前なのでしょうか? 以前病院の方で薬をもらったのですが、袋に白トンと 5 2023/01/16 18:24
- 医療事務・調剤薬局事務 処方箋持って薬局行った場合に・・・ ・明細書を見ると○○加算と色々書いてあって、儲け主義の薬局かと思 3 2023/06/20 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアに持ち込めない薬があ...
-
処方箋紛失?
-
海外で生理・・・
-
オーストラリア旅行での持ち込...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
オーストラリアの持ち込み禁止...
-
薬の機内持ち込みについて
-
海外の手荷物検査について。薬...
-
オーストラリアでホームステイ...
-
オーストラリアの独立技術永住...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
おみやげでスモークサーモン
-
英語に直してください!
-
オーストラリア
-
オーストラリアの観光ビザ
-
ワイン農家へホームステイ
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
世界一周に関する質問。通過の...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
ワーキングホリデーのビザについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
イタリアに持ち込めない薬があ...
-
オーストラリアの持ち込み禁止...
-
オーストラリアへの市販薬の持...
-
アメリカへの薬の持ち込み
-
オーストラリアへの処方薬の持...
-
ハワイ旅行に漢方薬は持って行...
-
オーストラリアの入国審査等
-
薬の機内持ち込みについて
-
オーストラリア、サプリメント...
-
オーストラリアへ行かれたパニ...
-
オーストラリアに持ち込む漢方...
-
税関申告書について
-
ドイツ旅行に常服薬をもってい...
-
海外旅行に精神安定剤と市販の...
-
オーストラリアに持ち込む薬
-
アメリカへ咳止めの「コデイン...
-
オーストラリアへのピルの持込
-
緊急です、海外旅行に詳しい方...
-
オーストラリアの薬の持ち込み...
おすすめ情報