
宜しくお願いします。
サンノゼで婦人科にかかり、低用量ピルを処方してもらいました。12ヶ月分です。その期間中好きな期間(月)分を、薬局で購入する仕組みです。
私はとりあえず、SAFEWAYに入ってるPharmacyで、とりあえず2か月分購入しました。
さて、今帰国して日本にいますが、手元に処方箋がありません。薬局に持っていって、かえる時に返してもらったかどうか記憶が曖昧です・・・。今手元にあるのは、薬局で購入した証明書みたいなもので、
・私の氏名、住所
・処方箋を出した病院名、所在地
・Rx:xxxxxxx、日付、薬名
・2か月分の総額
・その薬を飲むにあたっての注意事項
質問ですが、これは処方箋の変わりに発行されたもので、今後も処方箋として有効なものでしょうか?
Rxの番号が気になります。
それとも私がぼ~っとしてて、単に処方箋を返してもらうのを忘れてたか、返してもらったのに紛失したかでしょうか。
お分かりになる方、宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↓ 再び、#3です。
先ほど、ちょうど用事でSafewayに行ったので、ついでにPharmacyで聞いてきました。
やっぱり、カウンターで名前を言ってIDを出せば、データを調べて、すぐに薬を処方してくれるそうですよ。
ただ、同じSafewayの方がいいみたいです。
もし違う場所に行くのなら、前回処方してもらったSafewayに電話をかけて、データをトランスファーする必要があるのだそうですよ。
でも、薬は無事もらえそうなので、問題ナシですね。ご心配なく。
ものすごく助かりました~(涙
あきらめかけてたのですが、期待以上の回答をいただけてほっとしてます。
今週使える時間が少し増えたし、体の方も安心です!Pharmacyで聞いてくださったなんて、本当に心強いです。
実は今回行くのが他州なのでその点も心配だったのですが、今SAFEWAYのサイトで調べたら、今度行く地域にもちゃんとありました^^
全米チェーンでよかったです。。。
薬がきれるまでは少し猶予があるので、いただいたアドバイスを参考に、無事入手したいと思います。もう少しでSAFEWAY CLUBのカード捨てそうだったけど、取っておいてよかった!電話番号わかります。
何かあっても、カリフォルニアでかかった医師とコンタクトは取れるので、何とかなるかもです。
本当に心強いアドバイスを、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
薬の購入後は、通常処方箋は返してもらえません。その代わり、処方箋の情報(何回or何か月分のリフィルが残っているか、など)が、薬局のコンピュータに記録されています。
Safewayの薬局に行って、IDと、あれば保険カードを提示してRefillが欲しい旨を伝えれば、出してもらえますよ。
コンピュータは、ネットワークでつながっているはずなので、北カリフォルニアならどこのSafewayでも大丈夫だと思いますが、年の為、前回薬を購入したお店に行くと良いと思います。違うSafewayに行くと、再度書類などを書かなくてはならなくて面倒です。
私がリフィルを必要とした処方箋をもらったのは随分前の話で、今は手順が違っているかもしれません。
もし、上記の通りSafewayに行ってももらえなかった場合は、処方箋を書いてもらった婦人科のドクターのオフィスにご相談される事をおすすめします。
また、前回購入の際薬と一緒に受け取った書類(お手持ちの、証明書みたいなものです)も年の為持参されると良いと思います。
お忙しそうですね。お体ご自愛下さい。
こんにちは!
4月5日です。昨夜こちら(現地)で、SAFEWAYでもなくSAFEWAY系列でもない薬局で例の確認証みたいのを出して、ピルゲット!
IDも何も必要ありませんでした。簡単に説明して、データをカリフォルニアから転送してもらうとか言って少し待たされましたが。思ったよりぜんぜん簡単。薬局の全米ネットワークって意外に便利だなーと関心(笑
この文をごらんになるかわかりませんが、追伸でした。
No.2
- 回答日時:
また来週から渡米ですか、お忙しそうですね。
でも、見つからないものは見つからない、もう、仕方ないかもしれません。
時間もないので、念のため日本で診察を受けて、2週間程度分のお薬を貰ってから
また、渡米先の、同じ病院で処方箋を貰うしかないでしょうか。
ちなみに、日本ですと、通常は最大で1ヶ月分までお薬もらえますが、
初診扱いですので、せいぜい2週間が限度です。
ちなみに、先の証明書みたいなものは参考資料にはなりますが
残念ながら米国でも処方箋のかわりになるものではありません。
ただ、返して貰えるものであれば、返してくれるはずですから、その時の薬局にも一度顔出したほうがいいと思います。忘れ物として預かって貰ってるかもしれませんから。
>米国でも処方箋のかわりになるものではありません。
が、回答という事ですよね。。
ピルに関しては、日本では以前よりかかりつけの婦人科で処方してもらってますので、大丈夫です。(ちなみにピルというのは月単位で飲むもので、初診でも1ヶ月分か2か月分、慣れてきたら何か月分もだしてくれます)
前回の出張も急に決まった為に途中できれそうになって、仕方なく現地で簡単な検査を受けて処方してもらったんです。その時出してもらったものが多少使いやすく体にも合ったので、続けられるものならば続けたいなーと思ったんですよねぇ。期限もだいぶ残っているし、頻繁に変えるのも良くなさそうなので。。
今度行く先はかなり方面が違うので、同じ薬局には顔を出せないんです。今週は忙しいのもあって、使えればな~と淡い期待を抱いたのですが、大人しく薬とりに行っといた方がよさそうですね。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- 医療 血糖値測定器フリースタイルリブレ保険適用について 1 2022/08/07 02:33
- 病院・検査 マイナカードが普及してますが、薬をいつ受け取ったかとかいう情報は薬局同士でわかるようになっていますか 3 2023/08/10 22:06
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。ドラッグストアにある調剤薬局について素朴な質問です。 最近良く見かけますが、実際に利用して 3 2023/08/14 13:43
- 病院・検査 電話再診で処方箋を出してもらうにはどうしたら? 2 2022/04/10 13:38
- 病院・検査 院内処方に処方箋がないのは当たり前なのでしょうか? 以前病院の方で薬をもらったのですが、袋に白トンと 5 2023/01/16 18:24
- 病院・検査 薬局について 5 2023/06/12 16:36
- その他(病気・怪我・症状) 薬の処方箋の日数について。 引っ越しにより かかりつけ医が変わりました。 以前の病院では90日分の薬 5 2023/07/19 17:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアに持ち込めない薬があ...
-
処方箋紛失?
-
海外で生理・・・
-
オーストラリア旅行での持ち込...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
オーストラリアの持ち込み禁止...
-
薬の機内持ち込みについて
-
海外の手荷物検査について。薬...
-
オーストラリアでホームステイ...
-
オーストラリアの独立技術永住...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
おみやげでスモークサーモン
-
英語に直してください!
-
オーストラリア
-
オーストラリアの観光ビザ
-
ワイン農家へホームステイ
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
世界一周に関する質問。通過の...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
ワーキングホリデーのビザについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
イタリアに持ち込めない薬があ...
-
オーストラリアの持ち込み禁止...
-
オーストラリアへの市販薬の持...
-
アメリカへの薬の持ち込み
-
オーストラリアへの処方薬の持...
-
ハワイ旅行に漢方薬は持って行...
-
オーストラリアの入国審査等
-
薬の機内持ち込みについて
-
オーストラリア、サプリメント...
-
オーストラリアへ行かれたパニ...
-
オーストラリアに持ち込む漢方...
-
税関申告書について
-
ドイツ旅行に常服薬をもってい...
-
海外旅行に精神安定剤と市販の...
-
オーストラリアに持ち込む薬
-
アメリカへ咳止めの「コデイン...
-
オーストラリアへのピルの持込
-
緊急です、海外旅行に詳しい方...
-
オーストラリアの薬の持ち込み...
おすすめ情報