
こんにちは。
今就活のために数学の問題を解いているのですが、
恥ずかしながら全然…分からず、質問させていただきます。
たぶん、ものすごく簡単なことなんですが、お願いします…!
問題は、
1冊900円の雑誌を定期購読したとき、
年間契約(50冊)は29250円である。
定価に対する1冊あたりの割引率は、
半年契約のほうが年間契約より、15%小さい。
このとき、半年契約(25冊)は●●円になる。
で、●●円を求めるのですが、
解答は
年間契約1冊につき、定価の何割を払うかは、
(29250÷50冊)÷900円=0.65 …A
半年契約の総額は、
Aに15%上乗せ(0.65+0.15=0.8)した価格で、25冊分、
900円×0.8×25冊=18000
答え=18000円
となるんですが……
……あの、なんで、上乗せするんですか?
「半年契約のほうが年間契約より、15%小さい」ん、ですよね?
それじゃあ、ひくんじゃ、と思ってしまうんですが…
ほんっとにあほですみません。
教えていただけると嬉しいです…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 「半年契約のほうが年間契約より、15%小さい」ん、ですよね?
「何が」15%小さいと書いてありますか?
普通、年間契約の方が値段は安いはずですよね。
> 年間契約1冊につき、定価の何割を払うかは、
> (29250÷50冊)÷900円=0.65 …A
0.65は割引率ではありません。
年間契約の「値段の割合」が定価の0.65(65%)です。
つまり年間契約で「割引」されるのは0.35(35%)ですよね。
> 定価に対する1冊あたりの割引率は、
> 半年契約のほうが年間契約より、15%小さい。
よって半年契約の「割引」率は0.35 - 0.15 = 0.20(20%)ですよね。
そうすると半年契約の「値段の割合」は定価の0.80(80%)になります。
「割合」と「割引」の意味の違いに注意してみて下さい。
お返事ありがとうございます。
……ものすごく、わかりました!
そうか、割合と割引の違い…頭のなか、スキッとしました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
1年契約のときの「割引率」と言えば、 1-0.65 = 0.35 です。
半年契約では「割引率」が15%小さいので、
0.35-0.15 = 0.2 となり、
結果、1冊の割引後の雑誌の価格は、1-0.2 = 0.8 となります。
Aに15%上乗せ(0.65+0.15=0.8)の正体は、こういうところです。
「割引率が小さい」ということは、「割り引き分が小さい」ということで、
雑誌価格として「上乗せ」されることになります。
別の言い方をすれば、「上乗せ(=プラス)」になるのは、
「割引率(=マイナス)」の「減少(=マイナス)」なので、
(マイナス)*(マイナス)=(雑誌価格の)プラス になる、と言えます。
>>「割引率(=マイナス)」の「減少(=マイナス)」なので、
(マイナス)*(マイナス)=(雑誌価格の)プラス になる、と言えます。
おお、そりゃそうだー!気持ちいい…!
ですよね、言われてみりゃそうかと思うのに全然分からなかったです…
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
1年で定価の65%価格(35%引き)。
半年だと定価の80%価格(20%引き)。
普通物は大量に(長期的に)購入すると安くなりますので購入期間が少なくなれば割引率が小さくなります。
割引率が大きくなる=より100%引き(定価の0%[0.00]価格)に近づく
割引率が小さくなる=より0%引き(定価の100%[1.00]価格)に近づく
なので1年の0.65に半年の0.15を足して1.00に近づける必要があるのです。
>>長期的に購入すると安くなりますので購入期間が少なくなれば割引率が小さくなります。
…そうなんですよね、だから解答は絶対まちがっちゃいないのに、
ずっと疑ってましたお恥ずかしい…
お返事ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月に27万円ほど払ってやれば性...
-
東京電力パワーグリッド株式会...
-
海外の製造業者と契約に関して...
-
聞こえるように悪口を言われた...
-
仕事における越権行為とは何が...
-
貸店舗の全面修理負担が責務?...
-
最近マックでバイトを始めた者...
-
契約を取り消したい
-
不完備契約って何?
-
書籍の返品・交換を断られました
-
生命保険の女性外交員と食事(...
-
親が勝手に結婚相談所に申し込んだ
-
工事請負契約の工事予定期間に...
-
質問です。第一生命を辞めたい...
-
ある会社に対して、業務発注書...
-
NTTコミュニケーションズから謎...
-
民間の公園の利用は制限がある?
-
どこの国でも表記で格上格下を...
-
見積書の法的な見解は?
-
タレント肖像権の契約書の雛型
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京電力パワーグリッド株式会...
-
”請負”の反対語は?
-
仕事における越権行為とは何が...
-
月に27万円ほど払ってやれば性...
-
契約の締結・終結の意味
-
聞こえるように悪口を言われた...
-
PS5で10G
-
働いているところの校長先生が...
-
代表取締役変更後の契約書の取...
-
傭船契約のRecapとは
-
助けて下さい!!
-
質問です。第一生命を辞めたい...
-
指名停止以前の契約について
-
見積書の法的な見解は?
-
公共事業の変更請負契約について
-
芸能事務所のマネジメント料っ...
-
買った品物が不良品。送料は相...
-
SB60Aの契約を8KVAに替えたい
-
契約書の書き方を教えてくださ...
-
三者契約(三社??)
おすすめ情報