
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
個人的には、「ただし自動更新による延長による場合でも、契約期間は最長で平成27年12月31日までを限度とする」という文言をお勧めします。
他の方の回答で、「ただし、自動更新の延長は5年を限度とする。」というものがありますが、この文言だと、最初の契約期間1年+延長により5年=計6年と解釈する余地が残り、後々紛争の火種になりかねません。
契約書はトラブル防止のために作るものですので、誰が読んでも同じ解釈となるように書く必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月に27万円ほど払ってやれば性...
-
児童扶養手当の現況届けで提出...
-
質問です。第一生命を辞めたい...
-
小泉農水省の言う、お米が随意...
-
東京電力パワーグリッド株式会...
-
”請負”の反対語は?
-
契約の締結・終結の意味
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
irumoは、MNPのesim契約におい...
-
労働基準法に詳しい方、 教えて...
-
委託契約と受託契約の違い?民法
-
契約書の契約日について、例え...
-
「私的契約」とはなんですか?...
-
随意契約と長期年間契約の違いは?
-
派遣契約の更新後に指揮命令者...
-
私立〇〇小学校が締結した契約...
-
SB60Aの契約を8KVAに替えたい
-
YouTubeやTikTokで音源を使用し...
-
PS5で10G
-
契約社員の契約業務内容外の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
東京電力パワーグリッド株式会...
-
月に27万円ほど払ってやれば性...
-
”請負”の反対語は?
-
携帯電話のセキュリティについて
-
仕事における越権行為とは何が...
-
質問です。第一生命を辞めたい...
-
契約の締結・終結の意味
-
聞こえるように悪口を言われた...
-
irumoは、MNPのesim契約におい...
-
児童扶養手当の現況届けで提出...
-
代表取締役変更後の契約書の取...
-
傭船契約のRecapとは
-
働いているところの校長先生が...
-
見積書の法的な見解は?
-
指名停止以前の契約について
-
NTTコミュニケーションズから謎...
-
公共事業の変更請負契約について
-
PS5で10G
-
【企業間取引】取引基本契約 ...
おすすめ情報