重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCELの機能でオートフィルってありますよね。

その昨日の使い方やどういう機能がどういうものか知ってます。
単純に言葉の意味を聞かれてました、
フィルを辞書で見ると、満たすとかいっぱいにするという
意味があるようなので、自動で満たすというところから
その機能名がついたって感じに捉えていいのでしょうか?
何かの略とかではないですよね?

機能自体を知ってれば、別にいいじゃないかって
話だとは思いますが、一応調べてまして
ご存知の方ありましたら教えてください<(_ _)>

A 回答 (2件)

自動で(Auto)


隣接セルに
データをルールに基づいて、(自動で)作成し、「セルの値」を埋めて(Fill)いく
ということだと思います。
Fillについては
Ex Fill in the blanks 問題の空白を埋めよ
のような感じでしょう。
ーー
http://okwave.jp/qa841780.html
オートフィル 語源
Google照会すれば出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考になりました。

お礼日時:2009/04/12 19:37

過去ログに


オートフィルの語源
http://okwave.jp/qa841780.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去にも同じ質問があったんですね。
ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/04/12 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!