

No.12
- 回答日時:
い・・・今物凄くナチュラルに
「キジ鍋って美味しいしなー」「犬も食べれるしなー」「サルの脳みそって食べた事ないなー」と考えてました(汗
なんかね、鬼の方が犬猿雉に比べて人間に近いような気がしちゃってね。
鬼を退治するより、飢えに任せて動物の命をいただいく方が、罪深くないような気がしてきました。
確かに鬼の方が人間に近いのかも知れませんが、桃太郎の家来は食べられてしまうんですね。
それで鬼に元気が出て、また悪さをされたら困りますね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
こんにちは。
片っ端からベア・ハッグの餌食にしてやります。
「ギブアップ!」
って言うまでやりますが、一回言うだけじゃ止めないと思います。
とは言っても、最近は私もそれほどの力もないので、一つもギブアップが取れないかも知れません。
でも、今でも痩せている人をみると、ウズウズしてきます。
昔付き合っていた彼女には、毎日のようにお見舞いしてましたけど。
絶対内心喜んでましたよ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A2% …
なるほど、プロレス技だったんですね。
それに片方が痩せていた方が決まりやすいみたいですね。
>昔付き合っていた彼女
ということは今は別れた?
きっとそれが原因かと思慮されますが・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
いえ、攻撃の手を休める訳にはいかないのです。
鬼が島には、大量破壊兵器が隠されているのですから。
証拠がない?だから、その証拠を探す為に来たのです。
一般の鬼には罪がない?分かっています、間違った指導者から、罪もない鬼たちを解放する為に、我々は来たのです。
我々は鬼たちの味方です。この戦いは平和と自由の為の戦いなのです。
いや、実は、次期桃太郎選挙があるので、何かパフォーマンスが必要なんだよ。俺が一番のならず者かな?
大変だ!!キジが病院を誤爆した!猿が子供を撃った!犬が捕虜の鬼を虐待した!
お伽話で良かったですね、まさか、実際に・・・・・・
回答を頂き、ありがとうございます。
これまた、某国の某人のような物語ですね。
>一般の鬼には罪がない
そうですね、ケッチョビですか?そういう人が街にあふれてますね。
何とかしないといけません。
・・・と思っていたら、桃太郎選挙でしたか?
きっと、桃太郎伝説を作ろうと躍起になるでしょうね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「あっ、こいつらは鬼の組織の中でも下っ端だな!」と気が付いた桃太郎たち。
がりがりにやせていた下っ端の者に黍団子を与えて懐柔、そして「一緒にボスを退治しないか。」と説得。
桃太郎たちは鬼のボスのいる宮殿に元下っ端の鬼と一緒に行きました。
そのボスは昨年まで立派な体格をしてたのですが、脳卒中で倒れて左半身が不自由になっていました。
桃太郎は「それ、かかれー!!」と犬、サル、キジや下っ端の鬼に命じて鬼のボスを退治しましたとさ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 【鳥取県】ゲゲゲの鬼太郎の石像やモニュメントは鳥取県のどこに行けば見れますか? J 2 2021/10/26 20:09
- 絵本・子供の本 3匹の動物を家来にして鬼退治をした桃太郎、 さてその桃太郎が一番最初に出会ったのは…? 8 2023/06/04 09:59
- ノンジャンルトーク 桃太郎と炭治郎は親戚ですか? 1 2022/03/22 17:26
- 心理学 ゼレンスキー夫妻の戦い 1 2022/03/26 09:43
- マンガ・コミック 鬼滅の刃の冒頭で、炭治郎&禰豆子が初めて出会った柱が義勇以外だったら、どうなっていたんでしょう? や 4 2021/11/05 20:23
- マンガ・コミック 鬼滅の刃で十二鬼月vs柱達で、本編以外で見たかった組み合わせってありますか? 例えば、黒死牟vs義勇 2 2021/11/05 20:19
- その他(人文学) 相手に反撃すると同類とか言いますが、桃太郎とかも鬼に成敗してやっつけているから、あれも同類なのでしょ 4 2022/06/24 12:39
- アニメ 鬼滅2期の何話ぐらいから妓夫太郎が出てくる可能性ってありますか? 担当声優が気になります... 1 2021/12/06 07:56
- マンガ・コミック 鬼滅の刃で、上弦の鬼は百十三年間(半天狗談)欠員が生じず、最弱の堕姫でさえ、七名の柱を葬っています。 1 2021/12/09 01:23
- 歴史学 【鬼道とは何ですか?】何をするものですか? 読み方はキドウですか? 鬼道は中国から伝 4 2021/12/05 18:38
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遊ぶのに集合時間何時がいいと...
-
男性へ質問です!嬉しい?悔しい?
-
英訳お願いします。
-
いろんな人に遊びに誘われる人...
-
あなたの小学校で流行った遊び
-
輪ゴムを使ってオモチャを作っ...
-
小学生の頃は何をして遊んでい...
-
皆さんは、子供の頃ってどんな...
-
「おにごっこ」って好きですか...
-
勉強と遊びについて
-
そんなに昔のものではないのに...
-
砂遊び等
-
遊ぶとは
-
「遊び」といえば?
-
最近見なくなった懐かしの遊び
-
遊び上手になりたい! 私(20代...
-
凄い楽しかったのでまた遊びに...
-
身の回りから姿を消した思い入...
-
彼女いそうな人を休みの日遊び...
-
「くつくしいらい」っていうこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報