
教科書に
『クラスCで使用できるのは"192.0.1~223.255.254"です・・・
つまり
2^21-2=2097150 』
とあります。
(1)クラスCは、先頭3ビットが"110"で、その残りが21ビットですから
2^21-2=2097150の式の意味は解るのですが、2097150は何の数ですか?
(2)クラスCで使用できるのは"192.0.1~223.255.254"です・・・
つまり
2^21-2=2097150
『つまり』とあるんですが、
"192.0.1~223.255.254"です = 2^21-2=2097150
ってことですよね。
なぜこうなるんでしょうか。
ネットワークの勉強中でして、説明力がないことを申し訳なく思います。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスを間違ってかかれていますね。
クラスCの範囲は「192.0.0.1」~「223.255.255.254」までです。
2進数で書くと「11000000 00000000 00000000 00000001」~「11011111 11111111 11111111 11111110」です。
この間にいくつIPアドレスがあるか?というのが(1)の答えです。
これを計算すると、先頭の3ビットは「110」で固定なので、残りの21ビットに関して2^21個。
オール「0」とオール「1」をのぞくので、2^21-2=2097150個となり、その数だけのIPアドレスを確保することができるということになります。
これを簡単に書くと(2)の表現になります。
No.4
- 回答日時:
これはクラスCで割り当て可能なネットワーク数を計算しています。
クラスCでは純粋なネットワーク部は32-3-8=21。
つまり2^21のネットワークが作れます。
しかしオールゼロとオール1は許されていませんので-2です。
ホスト部でも同様に-2ですね。
余談ですがクラスC自体には本来サブネットマスクという考えは有りませんでした。(ホスト8ビット固定)
しかしクラスCをサブネットに分けて使うことは許されているので実際上はサブネットマスクの表記をすることも多いです。
この回答への補足
>つまり2^21のネットワークが作れます。
サブネットが2097150個出来るって事ですか?
すみません、ちんぷんかんぷんでして・・・。
No.3
- 回答日時:
(1) 今考えているのは, クラスC の「何」?
(2) クラスC では先頭 3ビットが 110 で固定で, 残り 21ビットに対して 0/1 の組み合わせが考えられます. この「残り 21ビットの組み合わせ」は何通りありますか?
ちなみにそれは「クラスC のプライベートアドレス (の 1つ)」ですな>#1. それはこの問題とは直接関係しません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学のクラス数
-
河合塾
-
進学校通ってたんですけど、眼...
-
河合塾のクラス分けについて
-
ヒグマを撃退
-
エクセルVBAでのwitheventsにつ...
-
ネスカフェ エクセラ と UCCク...
-
サーブレットを始めようとした...
-
意味の違いを教えてください Sh...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
VBスクリプトでテキストファイ...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
canvasで表示されてる画像を1...
-
多人数のじゃんけんプログラム
-
C# 「データが失なわれる可能性...
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
オブジェクト参照がオブジェク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒグマを撃退
-
中学のクラス数
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
java eclipse 型に解決できません
-
配列の重複する値とその個数を...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
僕の出身中学校は200人同級生が...
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
Cstring(日本語含む)をcharに...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
標準モジュールとクラスモジュ...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
Sub-LVDS規格とは
-
同じクラスにならない確率を教...
-
複数のクラスで共通した関数を...
おすすめ情報