
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今 どのような漢字変換のソフトをお使いでしょうか?
例えば、WINDOWSのIMEなど 最初からインストールされているものは、
変換の頭脳があまり賢くない場合があります。
自分は、ATOK(エイトック)という変換ソフトを購入、それで変換していますが、それはそれは賢い変換をしてくれます。
これは お薦めです。
さて、本題ですが、
もし、銅像を どうしても一発で出したい場合は、
銅像……どうぞう で 辞書登録をしてはいかがでしょうか?
本来の辞書にも当然 登録されていますが、自分で登録すると確実です。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
MS IMEを長く使っていると、そのようになります。
ユーザー辞書の修復を試みて下さい。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/101463.html
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
もしOffice IME 2007なら
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/ime/f …
ATOKなら、
そういうことは起こりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- その他(パソコン・周辺機器) win11なのですがフォルダのエクスプローラーについて 1 2022/06/16 10:58
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- ノートパソコン ノートパソコンの文字変換 2 2023/06/06 17:12
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- デスクトップパソコン IMEの不具合 4 2022/11/13 17:05
- その他(Microsoft Office) Microsoft Excelの文字変換で教えて下さい。 商社勤務です。 営業マンと言う言葉と○万な 2 2022/04/23 11:14
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
変換しようとしても字候補に上...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
同音異義語の反対って...?
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
「第3者」という書き方
-
Google Chromeにおける文字再変...
-
カシオのネームランドの使用方...
-
住所録の返還
-
Macで文字の入力が遅いんです。
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
日本語入力の途中でどんどんと...
-
ワードで自動変換で全部ひらが...
-
「嶌」という字はなんと打てば...
-
かっこ 「」の変換ができない
-
「づ」と「ず」の区別について...
-
インターネットエクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
カシオのネームランドの使用方...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
変換しようとしても字候補に上...
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
「第3者」という書き方
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
単位のパイの出し方教えて
-
かっこ 「」の変換ができない
-
カレンダーファイルのicsをCSV...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
グーグル日本語入力、下ネタ用...
おすすめ情報