
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2の者です。
補足ありがとうございました。ジャンルをお尋ねしたのは、それぞれのジャンル内では有名なサークルでも、他ジャンルの人間にとっては聞いたことも無いという大手サークルも多いからです。
とりあえず、ジャンル不特定とのことですので、誰でも知ってそうな作家の名前として「CLAMP」と「高河ゆん」をあげておきます。
男性向けはあまり詳しくないので、どこが大手なのかわかりかねます。(辛うじて老師の名前は聞いたことがありますが・・・。つまり知らないジャンルの大手に関する認識ってこんなものです)
No.3
- 回答日時:
ジャンルや男性向け・女性向けによってかなり違います。
カタログを買ってご自分で確かめるのが早いように思います。
それ以外ですと、同人誌を扱っている書店に行き
ショーケース内に売られている本を見てください。
それらを書いた人は大手である確率が高いです。
あえて名前を挙げるとしたら、Dr.モローさん。
カタログのカットを描かれているので、毎回彼の絵を目にします。
No.2
- 回答日時:
#1の方の言う通り、ジャンルを絞り込まないと書ききれません。
基本的に大部数搬入&列整理がある壁際サークルは大手と呼べるのではないかと思われます。
ただ、同じ壁配置の大手サークルでも、そのジャンルに居る間だけ良く売れていて、別のジャンルに行くと壁ではなくなることもありますし、
逆に色々なジャンルに移動しても、サークル自体にファンがついてて毎回列が出来るサークルもあります。
そして、流行しているジャンルの変化に伴い壁の配置は変化します。
・ジャンルが流行している
・大部数の搬入がある
・購入者の列が出来る
上記のような条件でサークルは混雑回避のために壁際に配置されます。
同じ壁際に配置されていても列があまり出来ないところと、長い待ち時間が必要な列が出来るところがありますので、実際に現場を見ないと判らないことも多いと思いますよ。
自分の経験では、かなり昔のことですが「紫宸殿」(現在プロ作家の橘水樹&櫻林子さん)の列に並んで会場の外をぐるりと回ったことがあります。
この回答への補足
ジャンルというとどのようなものがありますか?
男性向け、女性向け、エロ、非エロでしょうか・・・
ジャンルこそ書ききれないほどいっぱいあると思うのでこのような質問をしたのですが
No.1
- 回答日時:
書ききれない位沢山いますよ。
もし、全て知りたいならば
コミケのカタログを購入して、「A」(壁やシャッター前)のサークルさんを調べればいいですよ。(過去のカタログも購入できます)
それが大手と言われるサークルさんです。
基本的に、シャッター前のサークルさんは超が付くほどの大手さんです。
壁は大手さん。
ちなみに、「大手サークル」の規定とか、決まった事項はないので、
基本コミケで壁が取れれば大手。と思っていいと思いますよ。
ただし、当人が「私大手だから!」と思っていない場合もありますし、壁でもないのに「大手だから」と自称の方もいます^^;
とりあえず、
ジャンルを問わないのであれば、数がありすぎるので全て明記することはできないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 有名人のかたも、教えて!gooを使っていますか。 1 2022/11/05 10:15
- マンガ・コミック 少女漫画を探してます。題名が思い出せません。 ヒロインがショートカットぽくて、明るい感じです。男の人 2 2023/04/13 21:38
- ドラマ 有名人や作家や大抵の人が鬼平を絶賛しますが、わたしはひねくれ者なので賛同したくないです。 スパイたち 1 2022/11/17 09:38
- 洋画 映画が好きな主婦です。 先日、インディージョーンズとミッションインポッシブルの最新作を映画館で見まし 5 2023/07/25 01:37
- その他(芸術・クラフト) 絵本作家活動をするに当たって、自分の名前をアナグラムで幾つか候補を上げてみたところ一番可愛いものが見 3 2022/10/10 13:18
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- その他(アニメ・マンガ・特撮) おすすめのエロ漫画を教えて下さい。どんな作品や作者が有名なのですか? 6 2022/11/09 06:54
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- クラシック 作曲家ウェーバーとモーツアルトの妻コンスタンツェとの関係は 3 2023/04/07 08:53
- 伝統文化・伝統行事 仏教とか、寺、神社とは 7 2023/05/26 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NARUTOの同人誌を探しています
-
同人誌販売会でのポストカード...
-
スポーツサークルに参加してい...
-
同人系イベント?で手作り雑貨...
-
C83について
-
シティ大阪での机の並び方(a,b...
-
コミックマーケットの代表者っ...
-
同人イベント1人で参加してる方...
-
同人誌作家ミグ21スペシャル...
-
埼玉住みです。32歳です。ボウ...
-
コミケの差し入れについて
-
試合前の自慰について
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ラケットの傷の修復
-
入れなくなったゲームアプリとG...
-
テニスコーチとの関係
-
ミックスダブルスのパートナー
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスラケットのグリップがボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUPER COMIC CITY について
-
同人イベント1人で参加してる方...
-
コミックマーケットで同人誌を...
-
同人サークル名がおもいつきま...
-
西東京市周辺の社交ダンスのサ...
-
スポーツサークルに参加してい...
-
イベントで年齢制限の同人誌を...
-
同人誌の探し方
-
同人イベントでの大手サークル...
-
スケブについて
-
大学の軽音系のサークルに入っ...
-
コミックマーケットの代表者っ...
-
同人イベントでの隣接サークル...
-
サークルチケットがオークショ...
-
サークルさんとお近づきになる方法
-
アニメとかのイラストを上手く...
-
南野ましろさんの同人活動について
-
数年前の作品の同人誌を購入し...
-
コミケで大手サークルさんに並...
-
四畳半神話体系って何だったん...
おすすめ情報