重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは中学3年せいのものです。
みなさんどこで服を買っていますか?
僕は横浜西口のビブレとかジーンズメイトとかしかお店を知りません。
無論、中学生ということもあり高額な服には手が出ませんorz
出来れば1000円前後ぐらいの店が・・・・・
ぜひ、みなさんのしっている低価格のおみせをおしえてほしいです。
勿論ネットショップなどでもいいです。おねがいしますm(_ _;m)三(m;_ _)m

A 回答 (4件)

横浜駅西口は、実は非常にショッピングしやすい環境にあります。



ほとんど歩かないで、「シップス」「ビームス」「ユナイテッドアローズ」に行けます。

ルミネにも魅力的なブランドがたくさん入っています。

ただ、値段的に厳しそうですね。。。。。

定額給付金が入ったら、是非行ってみて下さい(笑)

1000円くらいとなると。。。
やはりビブレのハンジローがお勧めですかね?
ハンジローオリジナルブランドがお勧めです(*^^)v
今、980円でジーンズとか売ってますよね。
時々、10円でTシャツ買えたりします。
ポイントカードも魅力ですよね(^^♪
    • good
    • 0

激安カジュアルの大型チェーンと言えば、ファッションセンターしまむらを差し置いて他に無いでしょう。

ジーンズメイトやライトオンと品質的にはどっこいどっこいなので、しまむらを使っているとライトオン・ジーンズメイトが凄く割高に感じます。

ここ数年はメディアでの取り上げられ方やCMの効果もあってか、客は多く、5年以上前の「田舎のおばさん御用達」的イメージの頃に比べると、中高生くらいの客もやたら増えました。ただ、客が増えた事と、デフレ時代の品揃えの充実ぶりが落ち着いたせいか、ここ数年品揃えは悪くなっている気がしますね。個人的には行く機会も減りました。

まぁどんな地方にも必ずあるチェーン店(店舗数はユニクロ以上かと)なので、利用し易いかと思います。横浜にもいくつもあるはずです。
    • good
    • 0

僕も中3ですが


ライトオンとかですね
ユニクロ程安くは無いけど
それでも安いです
    • good
    • 0

 48歳のおっさんですが・・・



もちろん「ユニクロ」です(笑)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
いいものたくさんありますよねw
ユニクロは侮れません!

補足日時:2009/04/29 20:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!