
私は24歳(男)です。
22歳の新卒時に公務員試験であと一歩というところで躓き、既卒となりリベンジするも敗退しました。
民間にも就職する自信はあったので、今回の試験が駄目だったら諦めて民間へ行こうと思っていたのですが、まさかのサブプライムローン問題で100年に1度の大氷河期です。それすらできない状況になってしまいました・・・
無職、未経験の24歳の男を採用してくれる企業も確かにありましたが、内容はこのような場所ばかりでした・・・
A社 アパート建設営業職(有名な大手だがブラックだった)
・試用期間4ヶ月で契約取れないとクビ
・正式採用後も1年半ごとに契約取れないとリストラ
・このご時勢。アパート建てる人なんて中々いない
・残業150時間以上
B社 運送
・朝5時に出社して帰宅は11時
・力仕事+営業ノルマがある
C社 IT企業
・200時間を越える残業、泊り込みもあり。
・1からITを勉強して使えないとリストラ
上記のような企業にしか採用されませんでした。入るのは簡単ですが、いまから5年後や10年後を考えた時。とてもずっと働けない環境で、企業は「若い時だけ使える。使い捨ての駒が欲しい」という感じでした。上記のような会社に入れば30歳で路頭に迷うことになります。
現在の日本では私のような状況で苦しんでる人が大変多くいらっしゃると思いますが、新卒で民間に就職しなかったことと、氷河期が再来してしまったことによって、まともに就職ができない状況になりました。
24歳にもなって実家から出れない状況・・・何言われても言い返すこともできず。もう死ぬしか道が無いと思って毎日死ぬ方法を考えています。
長文失礼しました。ありえない話だとは思いますが、現在の状況から抜け出せる手段があったら教えて欲しいです。遺書に葬式はやらないでくださいっと書いても親は葬式をあげちゃうと思うので・・・無駄にお金を使わせたくないのが本音なんです。
A 回答 (26件中21~26件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
言いたいことはわかる。
100年に1度の氷河期+24歳無職、未経験=ブラック
つまり、自信の価値もブラック企業と同じブラックな人材なんだよ?それで自分だけホワイトなんて甘いんでない?
私から言わせてみれば24歳なんて未経験でもいけるけど、ブラックしか行く場所が無いのは事実だね。
だってしょうがないよ。新卒や転職者の次ぐらいの価値しかないだから・・・資格取っても年齢的に考えたら飛び込んで働いたほうがいいってことよ
散歩して頭冷やして来い
No.5
- 回答日時:
24歳で人生終了か~
じゃあ25歳以上で現在無職の人は死ぬしかないじゃん
考え方が極端すぎなんでないの?
私は40歳違いオッサンだけどさ~、もし貴方の状況で人生やり直せるなら今よりいい人生を送れる自信あるよ?
そんなにいらない人生なら私とチャンジしてくれる?
あー、人生を打破する方法だっけ?それは自分の胸に聞いてみれ
No.4
- 回答日時:
実際に働いてもみないで、死ぬしか道がないですか?
視野が狭いにも程があります。
現在の状況から抜け出せる手段?
簡単ですよ
どれかやってみれば良いんです。
ブラックだから嫌?
大変だから嫌?
就職氷河期だから駄目?
小学生が夏休みの宿題ができない理由と同じレベルの言い訳です。
葬式が無駄なお金?
いまあなたが無駄なお金を親に使わせていますよね。
実際に働いて家にお金を入れたら良いですよ。
そんなに葬式代が気になるなら、
葬式代くらい稼いで貯蓄できてから考えたらどうですか。
No.3
- 回答日時:
苦しい現状を打破したいってのに、死にたいとかそんな言葉使う必要は無い。
採用されたならそこで仕事をすれば給与はもらえるんでしょ?
ならば就職すればいいじゃない?
捨て駒が欲しいなら、なってやればいいじゃない。
企業が切るなら切るで、次のとこ探せばいいでししょ?
仕事に耐えられなければそこで自分から切ればいい。
5年後、10年後まで働き続けなければいけない義務もないでしょう。
仕事しながらだって職は探せる。
収入がなければ支出ばかり。
家族に迷惑かけてると思うなら、まずは働く。
就職が嫌ならバイトでもいい。短期派遣でもいい。
その合間に資格の勉強でもして自分の価値を上げてもいい。
家族の元に居られる時点であなたは恵まれている。
生活は保護されているんだから。
現在の状況から変えるための選択肢は、あなたにはまだたくさんあるはずです。
No.2
- 回答日時:
君ねえ、視野が狭すぎるよ?
今の世の中、公務員やサラリーマンしかいないと思ってるわけじゃないでしょ。
その辺の八百屋とか魚屋とか、会社経営のスーパーを相手に戦っているんだよ。
そういう道に飛び込むことだって可能、事業なんか税務署に事業届1枚出せば、個人事業主として始められるんだから。
どうしても企業や公務員に就職したければ、靴が磨り減るまで歩き回って探しなさい。
質問に書いてある企業見たら、自分のやりたい方向性も見つけていないよね。
それだったらしばらく海外にボランティアに行ったほうがいい。
絶対にプラスになるし、帰国後の就職斡旋もあるんだから。
人間は君が思っているほど弱くは無い、君が自分で可能性を潰しているだけだ。
自分のためにではなく、他人のために働いてみなさい、必ず自分にプラスになるから。
参考URL:http://www.jica.go.jp/
No.1
- 回答日時:
世の中には末期がんで余命半年の人もいるんだぞ?
無駄に命捨てる奴もいれば生きたくても死ぬしかない奴だっている。不況のせいかくだらん書き込みが増えたが、実に腹立たしいわ。
それに、まだ20代前半だろ?
世の中にはニュースになってる派遣切りにされた連中の多くは30代なんだぞ?アイツ等も死ぬしかないってか?
諦めるのが早すぎるんでないの?1度や2度躓いたら終わりなのか?
まぁ、厳しいとは思うけど方法が無いわけじゃあない。例えばこんな方法がある。
(1)ブラック企業に入社して3年の経験を積んでから同業界のホワイトカラーに転職する。当然、血を吐いて鬱になるレベルの過酷さだがな。
(2)介護職。一生激安、激務で蔑まれるような仕事だけど1人の天涯孤独な人生ライフを送るぐらいの稼ぎはあるよ?友人が働いてるから間違いない。ただ、一生贅沢はできんが、死ぬよりいいんじゃね?
(3)「強靭な体力」と「タフな精神力」と「そここの頭脳」があるなら警察、自衛隊があるぞ?まぁ、離職率がハンパじゃないし、辞める人が多いから毎年採用してる。警察官なら拳銃自殺の耐えない闇組織だし、自衛隊も実は年間自殺者が物凄い数だから調べてみ?それでも乗り越えられる覚悟があるならやってみるのも手だよ。まぁ、死ぬという単語が来る奴は自殺しちゃうからお勧めはしないけどね。
(4)スーパーなどの契約社員で入って正社員を目指す。
まぁ、今回みたいに景気が悪くなると捨てられるのがオチだろうけど死ぬよりマシな道じゃね?
以上。まったく、最近は死ぬ死ぬ言う奴が多くて自殺のバーゲンセールだよ。大体、死ぬって言う奴ほど生きるんだよ。
だからキニスンナ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
進路について 高校2年生男です...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
高校二年生女子で京都の舞妓さ...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
・未成年で自立は可能なんでし...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
学生としての人生相談です。
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
連れ子(16歳)の大学資金
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
苦学生
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
中1 自分は勉強が嫌いです。 ...
-
高校中退ニートの20歳女です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
進路について 高校2年生男です...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
大学生です。家出しました。学...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
何もかもから逃げ続けたらどう...
-
大学をやめて親と縁を切るか
おすすめ情報