
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずGoogle Earthで、十分な調査をされることをお薦めします。
オレンジからモアブまで最短の道のりで概ね1200kmです。途中砂漠とシェラネバダ山脈を超える必要があります。衣食住を維持しながら、1200kmを徒歩で移動することは容易で無いことは覚悟されているのだと思います。大きな問題として、
1、食料の補給
2、泊まる場所の確保
3、道路(ハイウェイだけになってしまう場所が少なくないです)
ざっと見た感じでは、モーテルや食料の手に入る街の間隔が、1日に歩けそうな距離を越えてしまう場所が数箇所あるので、そこをどうするかが大きな問題になると思います。2,3について各州の法律を良くお調べになってください。現地でトラブルになっては中止を余儀なくされてしまうと思います。
また、ほとんどの場所で日に何度も車が停まって「どうした?」と聞かれるのは容易に想像がつきます。
No.1
- 回答日時:
残念ながら、米国ではヒッチハイクのみならず、「 キャンプ場に
指定されていない場所での野宿 」も禁止されています。人間が1日に
歩ける距離はせいぜい 30 マイルですが、そのあいだ街がないような
地帯を超える必要があるので、現実的に徒歩で行くのは不可能です。
徒歩で大陸横断した人もいるにはいますが、実際には支持者による
サポートが欠かせませんでした。完全なる単独での旅は野宿抜きでは
ムリですが、古きよき時代ならともかく、テロ後の米国ではムリです。
必ずやどこかで住民に通報され、警察に拘束されるでしょう。
※数年前ですが、友人たちと夜に流星群を観ていただけで、
通報されたこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
イースター航空 姓名逆について
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
長期休暇を取れるならオースト...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
台湾
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
中国では中華料理を食べるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報