
知人からいただいたフォトショップエレメンツを使って
写真の修整をしたいと思っているのですが全然やり方がわからなくて困っています。
私がしたいのは皺消しただ一点です。
正確には法令線(口の横の皺?)やえくぼ、3重になってしまった瞼の修正です。
とりあえず、コピースタンプを利用してみたんですが、
なんかどんどん色がかわってくるし、近くの肌色を選んでもなんだか丸い跡がどうしても残ってしまうってうまくいきません。
理想としては周りの色と自然に同化させたいんです。
あと法令線は完全に消すとおかしそうなので細くしたりうすくしたり・・
どういう方法ですればうまくできるのか教えてもらえますか?
補足事項あれば追加等致しますのでよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主に"コピースタンプツール"と"ぼかしツール"を使用します。
修正画像の上に修正用として新規レイヤーを作っておくといいでしょう。
まずえくぼと瞼ですがコピースタンプツールでいいと思います。
調整用のレイヤーに移動します。「すべてのレイヤーを使用」にチェックを
入れてください。「調整あり」はサンプリングとブラシの位置関係を保ちま
すのでチェックが入っていていいです。
ボケ足のあるブラシ(ソフト円ブラシ)を選んでください、丸い跡に対しては
不透明度を下げてください、70%前後がいいと思います。
それでも跡が気になる場合はぼかしツールを重ねてください。
これも。「すべてのレイヤーを使用」にチェックです。
強さは逆に強め(80~90%)のほうがいいと思います。
ぼかしの使いすぎは画像がのっぺりしてしまうので回数は少なくします。
法令線は強めのぼかしツールで対処するとあまり不自然な感じにはならない
ような気がします、多用できませんが数回重ねれば効果的です。
他に効果の適用の具合はレイヤーの不透明度で調整できます。目、口元と
レイヤーを分けても結構です。嫌ならそのレイヤーを捨てるだけですから
何度でも簡単にやり直しが利きます。
描画モードは各ツールとも「通常」でいいですが皺とりなら"比較(明)"
も試すといいでしょう、ペイントと下の画像を比べ、暗い部分を明るくして
いきます。皺とりに向いています。
最後にレイヤーを統合して「別名で保存」(オリジナルを保護)します。

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
フォトショップエレメンツは使ったことがありませんので、どこまでの機能があるのかが解りませんが、スタンプツールがあると言う事で・・その辺のアドバイスを・・
まず、画像を大きめにしてスタンプツールに使うブラシの種類をボケ足のあるものにします。
ブラシのサイズも小さめにして本当に少しずつ作業してください。
ボケ足のあるブラシを選択したらサイズはおそらくキーボードの『 [ 』と『 ] 』で変えることが出来ますので(フォトショップエレメンツだともしかしたら出来ないかも・・)作業中に丁度いい大きさに変えながら進めていきます。
初心者でなくても、きれいに仕上げるには根気のいる作業です。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
正しい方法かわかりませんが・・・
(1)選択ツール(なげなわツールとか多角形選択ツール)を使ってその箇所を囲む
(2)選択範囲から境界をぼかす(半径3とか決める)
(3)フィルターからぼかし(ガウスとか)→半径を決める(3とか)→OK
又は、フィルターからノイズ→ダストス&クラッチ(半径3とか適当な数値を)→OK
まとめると選択範囲を指定し境界をぼかしてフィルターでぼかし又はダストスクラッチで出来ます。
これは、私のやりかたですので他にもっと、いい回答があるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- 数学 『4色問題③』 2 2022/11/14 00:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの新しく入居した部屋のフロアマットの汚れをどうするか 3 2022/09/04 13:33
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の傷を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 助言をお願いします。 私は15年くらい前に交通事故 6 2023/07/03 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼかしツールのあるフリーのお...
-
photoshop Elements10塗りつぶし
-
Illustratorで三角錐
-
プロが使う画像修正ソフトは?
-
photoshopで余分なぼかし部分を...
-
Photoshop CS4のカスタムにつ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
赤目補正ソフト
-
フォトショップで取り込んだ写...
-
フォトショップ,テキスト入力...
-
Photoshop Element 4 横書き文...
-
Adobe Photoshop Elements 4.0...
-
PhotoshopCS3の操作について教...
-
カスタムシェイプの追加
-
ACIDかFLstudioかproject5
-
Photoshop Elements1の操作方法...
-
イラストレータ 10.0 線の選択...
-
レイヤー・・・ブラウザが古い...
-
Illustratorのクリッピングマス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドビフォトショップの消しゴ...
-
GIMPの使い方
-
Photoshopで建物の写真のひどい...
-
photoshopで余分なぼかし部分を...
-
フォトショップ初心者です
-
色の置き換えツールで黒に置き...
-
境界線がにじむ
-
フォトショップでタトゥーを消...
-
窓ガラスに反射している風景な...
-
Photoshop:再インストールした...
-
ムービーメーカーで部分的にぼ...
-
Photoshopでのこすり
-
フォトショップで写真の頬のテ...
-
Gimpが終了してしまうのですが・・
-
画像をキラキラに加工したい
-
PhotoshopEL3.0 ハート型にぼ...
-
PhotoShopのぼかしツール:ぼけ...
-
コピースタンプツールの使い方
-
イラストの一部をPC付属の「フ...
-
Pixelmatorで写り込みを消す方法
おすすめ情報