重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前に↓で質問させていただいたものです。
http://okwave.jp/qa4920602.html

以下長文ですみません。


相手の方から、受けてくださると返事をいただいて、メッセンジャーで交渉しました。
結果はイラスト1枚を好意で描いて下さるとのことです。
なぜ、そうなったのかというと、始めは依頼内容だと1ヶ月ほどかかるものになるということでしたが、その方はイベントに向けて同人活動をされているそうなので、それと並行して、作成するとのことでした。
しかし、自分が無理なお願いを言っているのにも関わらず、そこまでしていただくわけにはいかなかったので、(それだけでなく、私個人も早く作品が見たかったということもあります・・・)イラストを1枚を依頼するということになりました。
値段を決めていただこうとしたところ、お金は要らないとのことでした。私もさすがに悪いと思ったので、交渉しましたが、結局次の依頼(今回依頼できなかったものの作成)のときに、報酬をしっかり出すということで、交渉は終わりました。

これだと、色よい返事がいただけたのではないか?、ということになりますが、そうとは思えない点があります・・・

メッセンジャーに相手の方の名前が表示されるのですが、その後ろには自由にメッセージを表示することができ、気になるメッセージがありました。

名前ーメッセージ

その人の名前ーストーカー行為おつ
です。

これって・・・やはり私に対しての明確なメッセージでしょうか?
怖くて聞けませんでした・・・対応は、普通に交渉させていただき、文句等は言われることはありませんでした。
ストーカーといわれると、確かに私の行為は、それに該当するかも知れないと思い始めました。

・毎日欠かさず、数回HPを訪れる
・メールで感想を送った(初めてメールしてから、2週間の間で今回の交渉メールをあわせると4通目)
・メール送る上に、コメントもした。(3回ほど)

などが思いあたる節です。

やはり、「この人、いつも来ていて、メールも送ってきて気持ち悪いな」と思っていらっしゃったということでしょうか・・・。

あとは、いきなり依頼が来て、それが私のような人間だったので
「お金を払ってまではおかしい、何か裏があるんじゃないか」
と思われてしまったのではないかと思います。

たぶん、私が思うに、ストーカーから、依頼まで来てしまって、これ以上付きまとわれても困るし、エスカレートしたら嫌だから、それなら無料で描いてやって、満足して来なくなるようになればいい。と思われているのかも・・・。もしくは、メッセンジャーにあった、メッセージで、迷惑だということを理解させたかったのではとも思います。

そんなわけですが、今回の依頼が終わったら、次の依頼はしないで、そしてもうサイトも見に行かないようにするべきかなって思ってます。

皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

前回答えた人間です。


先方がお金は要らない、と言っているのに引き下がらなければ悪い印象を抱くのも仕方がないかと。
交渉の際の引き際を間違えたために…という可能性は否定できません。

>・毎日欠かさず、数回HPを訪れる
>・メールで感想を送った(初めてメールしてから、2週間の間で今回の交渉メールをあわせると4通目)
>・メール送る上に、コメントもした。(3回ほど)

この3つは嬉しいことなので嫌なものではないでしょう。
まぁ、内容にもよりますが。
質問者さんの最初の質問にある文章があるので原因でないと断言できません…。
気になったのは同人誌のダウンロード販売です。
おそらく通販も扱っているはずのところで無理にダウンロード形式で販売をお願いしたのであれば、そこから印象が悪かった可能性もあります。
振込みができるなら同人誌を通販で買ってもらった方がいいですし。
作品が完成し、受け取った際にはきちんと「今まで不躾なことをして申し訳ありませんでした。これからも楽しみにしています」という具合に謝って、後は普通のファンとして通えばいいと思います。
向こうがアクセス禁止をしない限りは閲覧可能ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
cherrymoonのお言葉とてもうれしいです。
かなり落ち込んでいたのですが、元気が出てきました。
しっかり謝罪と感謝の気持ちを伝えます。

しかし、自分でも、個人的依頼までするほど熱をあげてしまっていたので、今回こうやって悩むことにより、頭を冷やしました。

これからも、応援していきたいです。

お礼日時:2009/05/01 10:34

っと、続きの報告あったのね。

今見つけました。

メッセンジャーで公開される名前は誰が相手でも共通ですよね?
質問者さんと話す前に、親しい友人と話していて、
その友人との話の流れの中で、お遊びで名前を変えていた、
というのが一番ありそうな気がします。そして名前を戻すのを忘れていた、と。

それが質問者さんとの話をしている途中で名前が変わった、
というのなら別ですけど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね、私が話し始めたときからそのメッセージでした。

よくよく考えてみると、嫌いな人の為に無料で描いてくれることはまず無い、と思いますし、友達と話されていたときのものであると考えることが妥当かなと思っています。
とりあえず、完成したら丁寧にお礼を言いたいと思います。

お礼日時:2009/05/03 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!