
ヤフオクで主に出品をしている者です。
商品の発送・受け取り・入金等、取引ナビでやりとりをして、最後に評価を送るのが通常の流れだと思うのですが、
時々、取引ナビで「商品を受け取りました」と送って来て、それで終了(評価が来ない)の人がいます。
取引ナビのやり取り、私からの発送のタイミング、商品の状態からいって、まず悪い評価は付けてこないだろう(最低でも「良い出品者です」だと思います)という人なので、評価をつけることを悩んでいるとも思えないのですが……。
もちろん私の方は商品到着連絡・入金の両方を確認できた時点で
取引ナビに「商品が無事とどいたとのことで安心しております。追って評価をお送りします」のような文章を送信、すぐに評価を送っています。
それで相手の人も評価を送ってくれるかな?と待っていても、それっきり何の音沙汰もないのです。
評価を送ってくれない人は初心者ではないので(評価20以上、多い人だと70以上の人もいました)評価というシステムを知らないとは思えません。
ナビと評価のコメントの内容が重複する場合もあるので、二度手間かもしれませんが、
どちらか1つにするのなら、ナビの方を省略して評価のコメントに同様の文章を入れるという手段もありますよね(実際そうされる人もいます)。
個人的な事情ですが、
私はまだ評価が10台なので(悪い評価はないですが)、評価の点数を高くしたい、という思いもあり、できれば評価を入れて欲しいのです。
こういう場合、(既に取引が終了している人は今更なので置いておいて)取引ナビか評価欄で「評価をお待ちしています」とお願いしてもいいものでしょうか?(何となく自信満々みたいで気が引けますが)
もしこんなメッセージが来たらどう思われますか?
No.6
- 回答日時:
私の評価は600を超えていますが5~6人に一人は評価をいただけないことがあります。
嬉しいことに再度私の出品物を落札してくださる方もいますので、総評価数の把握はできませんが出品数から考えても100人以上からは評価をいただいていないと思います。
50を超えたくらいからあまり気にならなくなりましたが・・・
本題ですが、「評価をお待ちしています」ではなく
「まだ評価が少ないのでできましたらお時間のあるときにでも入れていただければ~」のように評価が少ないので評価が欲しいことを素直に伝える。
評価を入れるだけとは言ってもコンピューターを起動したり、メッセージを考えたりさらにはそれを打ち込んだりと手間がかかります。常にPCの前にいる人なら日常的なことでもそうでない人にとっては面倒に感じることもあるでしょう。また時間がない人も中にはいて数ヶ月後に評価をいただくこともあります。評価をお願いするのであればそういったことも考慮してできればお願いするという気持ちも大事かと思います。
評価がきたらこちらも入れるという方法の場合、もし相手も同じ考えで質問者様からの評価がきたらいれるつもりなら結局どちらも評価しないままに終わります。
一番良いのは自分が相手に評価を入れたいと思えば入れて相手からの評価は待たないことですが、評価数が少ないとそうもいかないでしょうから「できれば評価を~」程度でお願いして、いただいたら取引ナビでお礼を忘れずに。評価をもらえなくても気にしないことでしょうか。
>評価がきたらこちらも入れるという方法の場合、……
私の場合は、入金と商品到着確認ができたらすぐに評価を入れてますので、これはないです。(たとえ相手がそういう人でも、こちらが評価を入れているので「じゃ、入れるか」となると思います)
お願いするときは、評価が少ないことも素直に伝えてみます。
確かにコメント考えて入力して……って、人によっては時間がなかなか取れないかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の場合、評価、150近くあるのですが、こちらが、評価したのに、何回も催促したのに、評価してくれない人、今までに、5人いました。
そおいう人には、評価なしには、できないので、「非常によい」から、「どちらでもない」に、評価、変更しています。
そしたら、1人だけ、怒って、取引ナビで、苦情言ってきた人がいました。「悪い」の評価頂きました。
>1人だけ、怒って、取引ナビで、苦情言ってきた人がいました。「悪い」の評価頂きました。
これは嫌ですね。
常識はずれな要求をしたわけでもないのに……。
どうしても評価したくない人だったんでしょうか??(単に面倒くさいだけなら無視されるだけですよね。「どちらでもない」ならマイナスにはならないし)
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は評価の有る無しにあまりこだわっていません。
と、いうのは…オークションで落札なり出品なりして、それが無事届いたり、受け取ったりは、ごく普通のことと考えているからです。
特に取引の相手方に配慮が感じられたりした場合には、こちらから『良い』評価を送ります。
だって、ごく当たり前の『普通』評価がないわけですからね。
出品した場合は、落札からすぐに取引ナビで送付先を入れてくれたり、
そのときに「かんたん決済」とか済ませてくれていたり・・・でしたら
迷わず『良い』評価を入れます。
落札した場合には、落札通知に詳細が記載されていて、こちらがすぐに振り込みなりの対応のとれる状態にしていてくれたり、入金確認がすぐに取ってくれて即日発送された場合には、到着時に商品確認と同時に評価を入れさせていただいてます。
だからあまり評価を付けてくれない方も気にはなりません。
特別に良かった場合に「良い」と入れる
「普通」の取引であれば特に何も
と考えている人だったら、忘れているわけでも面倒くさいわけでもなさそうですね。
評価は必ず入れるものだと思っていたのですが、そうでもないのですね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
わたしも評価が200を超えていますが、返ってきていないのをみると
10件以上ありますね。
私の場合、以前はかなり督促していました。
「商品は届きましたでしょうか?
お手数ではございますが、当方評価欄より、評価をいれていただけると
大変光栄でございます。」
という取引ナビを1週間に1回は送るようにしていました。
これで結構いれてくれる人もいますが、まったくの無視する人もいます。
ですので、
最近ではいれてくれたら、いれてあげるを鉄則にしています。
そうしてからは腹がたたなくなりました。
>これで結構いれてくれる人もいますが、まったくの無視する人もいます。
無視されてしまうこともあるんですか……。
相当ひどい人ですね。
評価は、次にその人と取引する人の判断材料(経歴?)になるから、必ず入れるものだと思っていたんですけど、そう思っていない人もたくさんいるんですね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
世の中には普通の挨拶や買い物したあとに「ありがとう」と言えない
人もいます。オークションでも同じですね。
>私はまだ評価が10台なので
早く良い評価が増えて欲しい気持ちは分かりますが、焦らないことです。逆に評価の来ない非常識人に無理強いするとろくでもない評価が
返ってきますよ。
私も200近くの評価がありますが15人ほどは評価が返って来てませんね。
やっぱり評価が返ってこないことがあるんですね。
(自分だけでないと判って安心しました)
確かに非常識な人だった場合、怖いですね。
「評価を督促された!」「いつから評価が義務になった?」なんて怒られたらちょっと……。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- メルカリ 底辺のたまり場のメルカリ、相変わらずシステムって欠格だらけなんですよね? 1 2022/05/09 17:35
- メルカリ メルカリの受取評価について以下のケースだと、良いor悪いどちらにすべきでしょうか? 受取評価はしない 1 2022/04/21 18:45
- メルカリ メルカリで購入者が受取評価をしない場合ってメルカリが自動で取引終了させるまで待つしかないんでしょうか 2 2023/05/30 16:51
- メルカリ 【フリマ支払いについて】 私は主に出品ですが 時々、購入はされても なかなか支払ってくれない方がいま 2 2022/10/26 22:09
- メルカリ メルカリについて至急回答希望です 出品したものが売れて 商品発送後 不備があったみたいで 使えないと 1 2023/03/15 17:45
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
- ヤフオク! ヤフオクで、20万円位の商品を買おうと思うのですが、出品者の評価が10しかありません。その10の評価 5 2023/04/11 11:57
- メルカリ 自分がメルカリの出品者側で、購入者に対して 1 2022/10/25 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリやフリマで評価0の無言...
-
メルカリのトラブルについてで...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
「評価は不要です」「評価は絶...
-
メリカリの低評価について。 発...
-
Yahooフリマの運営って適当すぎ...
-
メルカリを利用してて嫌な経験...
-
メルカリ 評価が遅い理由で残念に
-
メルカリにて発送期限を1日守ら...
-
メルカリ便で取引終了した相手...
-
何故?メルカリで、自分だけ無...
-
メルカリで、新品の正規品の化...
-
メルカリを始めてみたのですが...
-
メルカリ便で引っ越す前の住所...
-
メルカリで本を購入したのです...
-
ヤフオクで発送した商品が返っ...
-
メルカリで、自分のカタカナの...
-
発送してないのに発送したとウ...
-
ヤフオク 届かないと嘘をつく...
-
メルカリで 状態は傷汚れありと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリやフリマで評価0の無言...
-
メルカリのトラブルについてで...
-
「評価は不要です」「評価は絶...
-
メルカリ 評価が遅い理由で残念に
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
メルカリを利用してて嫌な経験...
-
何故?メルカリで、自分だけ無...
-
メルカリ便で取引終了した相手...
-
メルカリにて発送期限を1日守ら...
-
メリカリの低評価について。 発...
-
メルカリ便で引っ越す前の住所...
-
メルカリで無言で評価をしたか...
-
メルカリで本を購入したのです...
-
メルカリについて質問です。 取...
-
Yahooフリマって受け取り評価し...
-
メルカリで、かなりの高額商品...
-
ラクマでの対応がめんどう 購入...
-
ヤフオクの業者について。 ブッ...
-
夜中に評価を急かしてくる販売...
-
Yahooフリマの運営って適当すぎ...
おすすめ情報