
タイトルに有りますようにSmartDoctorを使用していますが、
表示の不具合とそれに伴う操作不能な状態で悩まされています。
問題は表示関係のみで、オーバーヒートプロテクションなどの機能は動作しています。
どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
<症状>
SmartDoctorのウインドウを表示すると、アニメーション(楕円が動く)が少し動いたところで止まってしまいます。
この状態になると、コアクロックとメモリクロックのスライダーの操作が出来ません。
無理やり操作(動いたものとしてドラッグアンドドロップ)すると、
しばらくして動いた後の状態でスライダーが表示されます。
電圧表示や温度表示のタグの切り替えも行えません。
こちらも無理やり操作すると、しばらくして表示が切り替わります。
電圧表示や温度表示の更新も止まっていますが、しばらくすると表示が更新されます。
<ソフトウエア構成>
ASUS SmartDoctor 4.89
ASUS EnhancedDriver 1.36
ASUS VGAドライバ 91.31
OS XP SP3 (SP2の頃から不具合は生じていました。)
<ハードウエア構成>
グラフィックカード V9999GT(nvidia 6800GT搭載 AGP版)
PC Dell Precision WorkStation 530

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね私の方が勘違いしていたかもしれませんね・・・・
nvidia 6800GT搭載と書いていたのでnvidia 6800GTで探していたのだが・・・・
今一度 質問者さんのV9999で探してみましたら
ASUS SmartDoctor 4.89
ASUS EnhancedDriver 1.37
ASUS VGAドライバ 91.31
一部は違うけれど同じバージョンの結果になりますね・・・・・
V9999のドライバーを入れてダメならば,一度nvidia 6800のドライバーを入れて試しても良いかもしれないですね。
但し自己責任となりますが・・・・・
この回答への補足
いろいろといじりましたところ、次の手順でSmartDoctorのウインドウのアニメーションも動き、スライダーも動くようになりました。
(1)nView Desktop Managerで、nViewツールバーを表示するにチェック。
(2)ASUS SmartDoctor 4.89のウインドウを表示。
(3)nViewツールバーで「透過を割り当てる」ボタンを押す。
ただ、四角いウインドウの上にSmartDoctorのウインドウが乗ったような感じになりました。しかもOS起動のたびに下の手順が必要です。
スクリーンショットもアップします。
見づらくてすいません。しかし、画質が悪いわけではありません。
アップした画像は、
「四角いウインドウの上にSmartDoctorのウインドウが乗ったような感じ」と書いた状態です。
上記手順の
(3)nViewツールバーで「透過を割り当てる」ボタンを押す。
をもう一度行うと、通常の透明度のウインドウになります。
この場合も、四角いウインドウの上にSmartDoctorのウインドウが乗ったような感じになります。
No.2
- 回答日時:
No1です
<ソフトウエア構成>がASUSと書いておられたのでASUSのメーカーから発売されているnvidiaのグラフィックボードだと思って調べた結果が前回の結果なのですが・・・・・
一応は貼りますね
http://support.asus.com.tw/download/download.asp …
ダウンロードする前に「今一度」何処のメーカーから販売されているグラフィックボードか確かめて下さいませ。
この回答への補足
製造メーカーが抜けていました。すいません。
お察しの通り、グラフィックカードはASUS製です。
以下のように訂正させていただきます。
-----------------------------------------------------------
<ハードウエア構成>
グラフィックカード ASUS V9999GT(nvidia 6800GT搭載 AGP版)
PC Dell Precision WorkStation 530
-----------------------------------------------------------
ついでにお聞きしますが、リンク先のダウンロード一般で、
グラフィックカード
NVIDIA SERIES
V9999 Series
と選択して検索を行いました。これで宜しいでしょうか。
マウス交換に伴い、Microsof製マウス用の『Microsof IntelliPoint』
というソフトをアンインストールしたところ、
ASUS SmartDoctorのアニメーションが正常になりました。
(以前に書き込みました、nViewで設定をいじる必要もなくなりました。)
Microsof IntelliPointとASUS SmartDoctorの関係は、依然不明ですが解決しましたのでこの質問を締め切らせていただきます。
末尾ながら、幾度もご回答頂きましたhiroyosi44さんへ御礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
ASUSの構成だとお見受けします
現在SmartDoctorは5.34
EnhancedDriverは1.39
VGAドライバは182.06ですね
多分VGAドライバの問題かな?と思うのですが・・・・
グラフィックボードがASUSのグラフィックボードならASUSのホームページに行かないとダメですね。
間違ってnvidiaに行きダウンロードしていないでしょうか?
ASUSのホームページです
http://support.asus.com.tw/default.aspx?SLanguag …
一度 全てのドライバーを入れ直して試してみて下さいませ。
ご回答ありがとうございます。
早速、ASUSダウンロードページより「V9999 Series」(V9999GTが無かったため)、「XP」という条件で検索しましたところ、
ASUS Smart Doctor version 4.89
ASUS Enhanced Driver version 1.37 available for Windows 2000/XP
ASUS VGA card display driver version 91.31 for Windows 2000/XP
というの最新の構成になりました。
(これらは最近、再インストールしました。)
お書きになられた
SmartDoctorは5.34
EnhancedDriverは1.39
VGAドライバ182.06
は検索では引っかかりませんでした。キーワードがまずかったでしょうか。
仮に、web検索でダウンロードしてインストールした場合、
対応の方は大丈夫でしょうか。
追加情報ですが、実は過去にASUS付属CDから全てインストールし直した事は有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
EXCELでピボットテーブル...
-
クリップボードを表示させたく...
-
Live2chの表示について スレッ...
-
Media Player Classicの画面を...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
月60時間以上の時間を求める
-
Excelの同一ブック内のシートを...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでピボットテーブル...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
月60時間以上の時間を求める
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
googleマップを半径表示させる...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
クリップボードを表示させたく...
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
Live2chの表示について スレッ...
-
撮影日順で表示できる画像ビュ...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
TIFFファイルがIEブラウザで表...
-
イラストレーターの表示濃度を...
-
特定のウィンドウを常に手前に...
おすすめ情報