
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
確かに、態度の悪いコンビニの店員はたくさんいるし、イヤな気分になります。
少しは自分の姿を鏡で見て欲しいと思います(-_-;)
だけど、neji_kibaさんの質問の意図って何ですか?
もし、自分の接客態度が良いと自覚していて、お客様にも受けが良いんだったら、それで良いんじゃないですか?
接客態度を悪くする必要なんて、まったくないじゃないですか。
こんなこと言って申し訳ありませんが、なんだか、自分のことしか見えていない人の自慢話としか思えません・・・。
本当に自分の接客態度に自身があるのなら、態度が悪い店員を見たら「反面教師」だと思って、さらに自分の仕事のクオリティを高めていけば良いんじゃないですか?
僕だったら、コンビニはそこら中にあるんだから(田舎の方はそうでもないかな・・・?)、そういう店員のいる店にはなるべく行かないようにします。
それでも、その店員の態度を直したいという意味だったら、会社に投書でもしたらどうですか?
直接注意しようとしても、その時、店長がいないこともあるし、危害を加えられる恐れもありますから・・・。
以上が、僕の回答というか、考え方です。
No.10
- 回答日時:
あなた接客態度は自己評価であって第三者はどう感じているのでしょうか?
もしかしたらひどくはないがそこそこ程度かも。
No.9さんがおっしゃるように
回答者にお礼もあまりしない人が何言ってるの?って感じです。
お礼をいちいち書くのは
大変なんだから仕方ない のかな。
No.9
- 回答日時:
>接客に応じた態度というものが自然と出てきます。
これだな。
一時的には、付け刃でそれなりな態度を取れたとしても、長くやっていると、その人本来のもつ生活態度が自然とあらわになってくる。その人が普段、どんな態度で暮らしているか、それがそのまま出てしまった。結果、そういう態度になっていた、ということじゃないだろうかね。
自分でも気がつかないうちに、自分の本当の顔が見えていた、ってことはよくあるもんさ。
例えば、だ。
あんたは、このサイトで、ろくに御礼もせず締め切ってるよな。まぁ、オレは別にどうでもいいが、人によっては、そういうのは「マナーがなってない、態度が悪い」と思うわけだ。
「このサイトでは、ろくに御礼もせずに締め切る態度の悪い人がいます。私も最近、このサイトを始めましたが、何をどうがんばっても態度を悪くすることができません。何をどうがんばれば、御礼もせずに締め切るようなことができますか?」
と質問されたら、あんた、なんと答える?
それを考えたら、自然と答えは出てくるんでないかね。
ま、あんたよりはるかに態度の悪いオレにいわれてもぴんとこねえかも知れないがな。

No.8
- 回答日時:
彼ら、彼女らはあえて、態度を悪くしてるんじゃないんです。
知らないのでしょう。店員がお客様に対する接し方を。
ふつーに生活してりゃおのずと理解して学習できるのにです。
つまり彼ら、彼女らは極々一般的なことが欠如してるのです。それは親の育て方であったり、いろいろ要因があると思います。
まぁいずれ痛い目に遭います。
No.7
- 回答日時:
いますね。
「えっ、お前、なんで接客するような仕事についたの」って言いたくなる人
「大変なんだから仕方ない」と言う人、これもいますね。
大変とか、承知の上で面接して仕事しろっていいたくなるよね。
そういう場所じゃん。そういう仕事じゃん。それを選んだのお前じゃん。みたいな。
なんか接客態度が悪くなるのと関係あります? 「大変」って?
よく今の、人員削減するぐらいの厳しい中、そういう態度でいられるものです。
客からしたら、態度悪いし、迷惑ですね。
私も疑問です。
店長もだらしなかったり、先輩もだらしないと(注意しないと)、その人間の性格がモロに出るんじゃないでしょうか?
あなたのような人が店長なら接客態度の悪い人がいなくなるんですけどね。
接客業はあなたのような人にやってもらわないと。
バイトがんばって下さい。
すみません。回答より愚痴っぽくなってしまいました。
気持ち、すごくわかります。
No.6
- 回答日時:
深夜に店内に質問者が一人になった時、目出し帽にサングラス、手には金属バットを持った男が入ってきても、お客様を外見で疑うような失礼な態度をとらない?
それは美点では無く危機回避能力が欠けている。
酔っ払い、万引き犯、クレーマー、駐車場には暴走族やフリーターグループ、時には強盗犯および強盗殺人犯が一般的な日常生活に比べ極端に多く来店するのがコンビニ。
No.5
- 回答日時:
おそらく、本人は何も悪いと思っていないでしょう。
ですから、それが悪い接客態度と気づいていない。普通、当たり前と思っている。雇っている方も接客業の根本を解っていない、自分が解っていないから、他の指導なんかできるわけ無い。悪い悪循環です。
No.4
- 回答日時:
店長及び先輩に感化される部分もあると思います。
自分だけまじめにやっても(職場で)浮くし~~みたいな。。
感じが悪いわけではないですが・・
どこから声だしてんの!?ってほど作られた声&笑顔?のスタッフさんんも怖いものがあります。
何を聞いても、同じトーンの作られた声。
声優か!とつっこみ入れたかった
(本当はメイドあがり?かけもち?と・・・)
慇懃無礼も失礼なものですよ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員に
-
接客良かった店員が突然冷たく...
-
笑わない(笑顔のない)店員 ...
-
気持ち悪いお客さんについて。
-
どうしても腹の立つ客がくると...
-
お客に対して敬語を使わない店...
-
「冷や麦」を知らないのはどう...
-
「お待ちくださいね」!?
-
ホームセンター…よく行きますか?
-
店員の接客にイライラ
-
カラオケで夜勤のバイトをして...
-
「愛想が無い」接客ってどんな...
-
ありえないでしょう?その人間性!
-
「ありがとうございました。」...
-
私の意図する言動がわかる方は...
-
態度の悪いのお店・店員(怒)
-
スカイマーク機内苦情お断り
-
馴れ馴れしい口調の販売は、ア...
-
どうしたらあんなに接客態度が...
-
超素朴な質問です。クンニって...
おすすめ情報