
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
X08-73061、N009-00319は型番ではありません。
型番の調べ方
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「msinfo32」と入力しOKクリック
→システム情報のウィンドウの「システムモデル」が型番となります。
これを下記サイトのメモリで検索すれば使えるメモリの型番が分かると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
分かったら下記サイト等で最安値を見つけてみてください。
http://kakaku.com/
No.3
- 回答日時:
それはお困りかと思います。
パソコンには、製造番号、型番など色々書いてあるので分かり難いですよね…
実際に、パソコンを開いてメモリを見ても良いのではないでしょうか?
(増設するときには、どうせパソコンを開けないといけません。メモリを買っても、パソコンの開け方が分からないと増設できませんから…)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
残念ですが、それだけでは調べようがありません。
コンピュータの機種名を教えてください。
富士通ですと、FMV-DESKPOWER ???/??やFMV-BIBLO ???/????などのような名前があるはずです。
シールなどではなく、本体の表面に書かれていると思うのですが。
※後ろの数字なども省略せず、詳しく書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
chatGPTの利用に関して
-
CPUの温度を
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
プリンターのプロパティの動作...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
有線のキーボードやマウスをノ...
-
AI を おちょくる質問
-
Windowsでファイルを操作する場...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
マイナー保健証で、紙の時より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんぶっちゃけエイリアンウ...
-
メモリ容量の表示が実装の半分です
-
Windows XPから7にアップグレー...
-
文字入力を連打するとパソコン...
-
VCG
-
ノートPCで使っていたメモリを...
-
古いパソコンの増設メモリーを...
-
最新機種のノートパソコンなの...
-
簡単にメモリを増やせる方法
-
デスクトップパソコンのメモリ...
-
メモリを増設後のトラブルにつ...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
おすすめ情報