

オーディオI/F:Toneport KB37
DAW:SONAR 6 HS
マイク:SM58
歌を取ろうとすると、バックで絶えず"サー"というノイズがなっています。
試しに、マイクを外してケーブルだけ繋いだ状態にしてみると、ちょっと低めの"サー"というノイズがなっていました。
ヒスノイズ?というものだと思うんですが、それを除去するために、Audacityでノイズの除去を行ってみた所、声が少しきゅるきゅる言う感じがしてしまいました。
ヒスノイズの原因はハードだと思うんですが、KB37がいけない、という事なんでしょうか?
ちなみにKB37は44.1 & 48KHz, 16 & 24 bit レコーディングだそうです。
このノイズを減らすためには、
・ハードの買い替え
・ノイズ除去ソフトの購入
どちらがいいのでしょう?
どんなのを買えばいい、というのも教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ヒスノイズ」というのは、テープ録音の用語なので、今回のは単語としては違います(ミニ知識…音もちょっとだけ違う)。
それは質問の本筋ではないですが(^^ゞ
>試しに、マイクを外してケーブルだけ繋いだ状態にしてみると、ちょっと低めの"サー"というノイズがなっていました。
ということなら、そのノイズはToneport KB37の内部で発生していると見るのが妥当です。まぁ…残念ながらよくある話。
また、ノイズ除去ソフトは、良い物(価格も高い)も無いでは無いですが、質問者の方が経験したとおりで、大なり小なり元の音質が変わってしまいます。
なので、抜本的になんとかせにゃ…ってことになるなら、残念ながら
>・ハードの買い替え
ってことになるかなぁと…あるいは、KB37はそれはそれで置いておいて、マイク入力用のインターフェースだけ買うのもありかもです。
ただ、どんなものを…となると、予算も絡むのでちょっとパッとは言えないです。
ご覧になったこと有るかもですが、オンラインのカタログなど
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
個人的には、完璧を期するなら最低でも5万円前後の品からか…とは思うんですけどね。
回答ありがとうございました。
やっぱりハードですかー。
最低でも5万前後、目安も教えていただいてどうもありがとうございます。
ギターとかも録音したいので、ハードの買い替えの方針で行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- YouTube マイクのノイズゲートやノイズ抑制やコンプレッサーを今色々操作してて、困ったことがあります。 2 2022/12/05 07:46
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- その他(AV機器・カメラ) ハイブリッド車に乗り換えしましたが運転中、スマホでナビのオーディオからの音楽を録音し再生して聞くと電 2 2023/05/27 12:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 1ヶ月ほどまえにshure se215というイヤホンを購入してpcに差し込んで使用していました。 先 1 2023/07/21 00:32
- カスタマイズ(車) 車のオーディオにこれを取り付けたのですが、 サーというノイズが出るようになりました。 もうひとつ、エ 7 2023/07/23 18:25
- 電気工事士 【電気のノイズ】エンジニアから電気のノイズが直流ケーブルに一緒に乗ることはあるので 5 2023/04/06 10:56
- アンテナ・ケーブル BSのケーブルが15mほど余ってる。丸めてるとノイズを集める? 6 2022/12/12 01:21
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズ除去後付け 2 2022/11/16 13:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シールド線 アース線 の違い...
-
スライド時のフィンガーノイズ...
-
EMGピックアップ搭載ギターのノ...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
マーシャルのギターアンプのノ...
-
電子ピアノの録音ですごくノイ...
-
ギターアンプでクリーン重視で...
-
ベースアンプ ampeg/BA-110につ...
-
アンプのガリとは?
-
SANSAMP BASS DRIVER D.I. PROG...
-
ベース宅録の際のノイズについて
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
ギター触るとノイズ 二カ所触...
-
イヤホンジャック接続ノイズ
-
EMGのノイズ?
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
マイクの寿命について
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
ギターアンプのライン出力からP...
-
最近airpods proを電車の中で使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
ベースのTONEを上げるとノイズが…
-
ノイズゲートはいる?いらない?
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
エレキギターのアースのとりか...
-
強電、弱電の分類
-
ストラトキャスターの配線につ...
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
エレキギターの配線をしたので...
-
ビデオ作品の終わりに必ずある...
-
シールド線 アース線 の違い...
-
ギターのアースの取り方
-
PUの高さ調節ネジを触るとノイ...
-
スライド時のフィンガーノイズ...
-
マーシャルのギターアンプのノ...
-
アースに接続するギターアンプ...
-
エレキギターのピッキング時に...
-
自作エフェクターのON/OFF時に...
-
電子ピアノの録音ですごくノイ...
おすすめ情報