No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットで、ホームページを渡り歩くことです。
例えば、あるホームページを見て、その中にあるバナーをクリックして新しいホームページを開き、またその中のバナーをクリックして・・・と波にのってサーフィンしているように進むことからネットサーフィンと呼ばれたものと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/08 21:56
回答ありがとうございます。
そうだったんですか。
パソコン用語辞典が家にあるんですけど、それにも載ってなかったですし、
なんの事なんだろうと気になっていました。
教えてくれてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの略がH Pですか?
-
シェードをかける。
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
pc版シージをしているのですが...
-
シークレットモード表示を画面...
-
ECHO(エコー)について
-
真・三国無双3猛将伝
-
Access フォームのテキストボ...
-
シークレットモードで人気投票...
-
なぜ sftp には ASCIIとBINARY...
-
戦国BASARA(1),戦国BASARA2,...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
DOSモードについて
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
Imgburnとメディアの関係
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
SFC ロックマンズサッカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
シェードをかける。
-
自分で作ったHTMLを友達も見れ...
-
CGIについて。
-
Yahoo!BB加入者がHPを開設する方法
-
ホームページの略がH Pですか?
-
ホームページを作るには
-
ホームページを見ていると、い...
-
ホームページをつくるには?
-
ネットサーフィンって何ですか?
-
自分だけ見れるホームページ
-
FC2WEBについて
-
ホームページを作る、フリーソフト
-
レンタルサーバー業者について
-
ftp情報について
-
AOLサーバでのホームページ作成
-
ホームページを作る費用につい...
-
Webって何?
-
ホームページ作成王でアップロ...
-
FC2ホームページ作成方法を教え...
おすすめ情報