
こんばんは
IE8を使用してます。
この間、リカバリーしてお気に入りのインポートをしました。
全部じゃないのですが、開けないのがあります。
そのリンク先をクリックすると「[InternetShortcut]
URL=http://www・・・・・・」と表示されます。
お気に入りのフォルダを見ると、正常に表示されるのは「インターネットショートカット」で、見れないのは「ファイル」と表示されてます。
「ファイル」を「インターネットショートカット」の拡張子にするのはどうしたらいいのでしょうか?
一応、プログラムを開くで「このプログラムを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックが入れなれません。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
珍しい現象ですが、お気に入りデータが壊れたということでしょう。
そのお気に入りを削除して、登録し直した方が良いです、
さもなくば、一度全部削除して、インポートし直すかですね。
壊れてると言う事で、登録しなおしてみましたが
同じ結果でした。
でも、ブックマークは生きてるのでそれを開いて
そこから手作業で壊れてるリンクを登録しなおします。
ヒントありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>URL=
http://www・・・・・・」と表示されますそのURLを右クリック「コピー」ブラウザのアドレス欄で右クリック「貼り付け」で開けませんか?
>プログラムを開くで「このプログラムを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックが入れなれません
「管理者として実行」やAdministratorでログインし実行でチェックを入れられませんか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ちょっと、言葉が足りなかったようですみません。
コピー&ペーストして開くことは出来るのですが
それが面倒なので、他に方法がないのかと質問してました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
ハローワークインターネットサ...
-
google chromeのプロファイルを...
-
ブラウザーのChromeとEdgeのプ...
-
GoogleChrome(グーグルクロム...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
chromeのメッセージ
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
クロームブックについて
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
このマークって何ですか?
-
WINDOWS11 「知子の情報 V8」で...
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
教えてgoo サービス終了 PDF ス...
-
パソコンで検索画面だけが文字...
-
ブラウザー(Google chrome)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sleipnirで音が出ない
-
sleipinirのお気に入りをIntern...
-
エクセルまたはテキストファイ...
-
yahooの画面で右上の☆印ヲクリ...
-
パソコン購入に伴うお気に入り...
-
お気に入りに追加できない
-
Sleipnirのお気に入りはパソコ...
-
履歴を消し、インターネットの...
-
既存のお気に入りの中に更に(...
-
Sleipnir1.66お気に入りについて
-
IEで、バックアップしてあるブ...
-
IEの“お気に入り”について
-
IEのお気に入りをまとめて削除...
-
ネットお気に入りのHP全部メ...
-
他のコンピューターから、自分...
-
お気に入りに登録したアドレス...
-
sleipnirのお気に入りが全て消...
-
お気に入り(ブックマーク)の...
-
突然windows10 edgeが新edgeに...
-
ファイヤーフォックスの「お気...
おすすめ情報