dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリケーションのウィンドウのサイズが変わらなくて困っています。
もともとサイズを変更する(マウスで端っこに持ってくと表示されるやつ)ことができないアプリケーションで、僕のパソコンは画面が小さくて絶対に押さなければならないキーがウィンドウの外に出てしまって押せません。また、なんだか知らないけどウィンドウをマウスでドラッグしてキーを出そうとしたのですがすぐもとの位置に戻ってしまいます。

ウィンドウのサイズを変更できないアプリのウィンドウを変換するフリーソフト
又、設定等を教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

PCの画面設定を変えてみてはいかがでしょう。


例えば自分のPCは画面縦幅が480pxで、一部のソフトでボタンが画面外に出ますので、そのようなソフトを使うときだけ画面解像度を800×600に設定します。
この場合マウスを画面端に持っていくとスクロールして先が見えるようになります。
また、EeePC用に画面を圧縮表示し一度に全体が見渡せるようにするソフトもあります。
http://eeepc.noncky.net/?page=8
    • good
    • 0

[ALT]→[↓]→[←]→[サイズ変更(N)]で変更できませんか?



サイズを調整するツールなら、ここにあるようです。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
    • good
    • 1

回答ではないですが、ご使用のアプリケーションの名前を書くと


いい回答がもらえるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
使用したいのは「どこでも!WALKMAN1.9」です。

よろしくお願いします。

お礼日時:2009/05/09 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!