dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、Windows MEの入ったVAIOを使っていたとき、アップグレードでXPに出来ると言うので、申し込みました。

その時、付いてきたCDが4枚ほどあり、2枚は使ったのですが(アップグレード用)残り2枚は使った記憶がありません。

それは「Windows XP Home Editionオペレーションシステム」と書いてあります。
2枚中1枚には、「アップグレード」として、このCDーROMにはアップグレード対象製品をチェックするプログラムが入っています。
と書いてあります。

Version2002 Step by Step Interactive Training とも書いてあります。

これは、使えるのでしょうか?
具体的に言うと、今、家にWindows98の古いパソコンがあるのですが、このCD-ROMを使って、アップグレードが可能かどうか知りたいです。
お願いします。

A 回答 (4件)

ライセンス的に言って無理。



PC物理的に言って無理。

Version2002 Step by Step Interactive Training → XPの学習教材。OSインストールディスクではありません。

ためしに入れて見ましょう。

企業から提供されたOSは、OEM版といってそのパソコンを利用する事が条件になり、他のパソコンには利用できません。
そのため、

>このCDーROMにはアップグレード対象製品をチェックするプログラムが入っています。

となるのです。

また、98マシンにXPを入れることはできますが、知識がないとハードルの高いものになります。

また、利用できたとしてもあまりの遅さにストレスが溜まります。

>具体的に言うと、今、家にWindows98の古いパソコンがあるのですが、このCD-ROMを使って、アップグレードが可能かどうか知りたいです。

結論。できません。
    • good
    • 0

>スペック上では・・・の件がよく理解できません。



Microsoft Windows XP Home Edition : システム要件
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/ev …

上記はあくまで必要要件、つまり最低限必要なスペックです。用途によりますが、メモリは512MB~1GB以上はあった方が良いとでしょう。
    • good
    • 0

>VAIOのアップグレードCDは他にあって、そちらはアップグレードに使った覚えがあります。



私も持っているのですが、他のパソコンで使うことは考えもしなかったです。
恐らくソニーに聴いてもサポートはしてくれないでしょうから、自己責任でやってみるしかないですよ。
尚、私も既にMeのパソコンは手元にないです。CDだけが残っているだけです。
    • good
    • 0

ライセンス上の話をすると、


アップグレード対象は98/98SE/Meですので可能です。但し、XPHomeの保有ライセンスとしては 1 つ しかないので、VAIOからはアンインストールしなくてはなりません。さらに、そのXPがパッケージ製品ではなく、無償アップデート等、そのVAIOに対しての製品であった場合は、そのVAIOにしか使うことができません。
スペック上では、Win98というだけでは判断できません。インストールできたとしても、まともに動かないかも知れないということです。

この回答への補足

CMLTさん
ありがとうございます。
VAIOはもう壊れてしまって捨てました。
なので、他のパソコンにいれることは、ライセンス上は問題ないと思うのですが、
VAIOに対しての製品であるかどうかは、どうやったらわかるのでしょうか?

VAIOのアップグレードCDは他にあって、そちらはアップグレードに使った覚えがあります。
この2枚は付いてきただけで、使ってないような気がするのですが・・・

あと、スペック上では・・・の件がよく理解できません。
判断の基準をもう少し明らかに指定ただけるとありがたいです。
ほぼ初心者ですので、すみません。

補足日時:2009/05/11 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!