
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
飾り初めて17年になりますがクリーニングしたことはありません。
外で布団たたきで目一杯埃をたたき出してしまうだけですが、何も問題はありません。
あれって2種類あるんですけど、ウール100%のと化繊の。
ウールの方はシンプルな赤い布ですが、化繊のは大抵裾に飾りの色とりどり縞模様が付いてます。
我が家のはシンプルな方なので、一応防虫剤防かび効果付きを入れてビニール袋で保存です。
もしおチビちゃんが何かでシミを付けてしまったら、そこだけぬるま湯でタオルに叩き移す。それでダメなら台所用洗剤で同じようにして(この場合は後でぬるま湯で洗剤を抜く)タオルドライ&自然乾燥。”こする&もむ”は厳禁です。
私、人形店だらけの浅草橋育ちが、お店の人に聞いた方法です。
No.3
- 回答日時:
あまり汚れるものではありませんが、
我が家は何かこぼしたらしくてかびのような
のモノを発見しました。
クリーニングにここに汚れありますと言って
だしました。1回ですが、色落ちとかは大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
クシャクシャになったスカート...
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
柔軟剤ついて
-
ユニクロのドライスウェットパ...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
性的な話です…
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
-
マフラータオルの洗濯について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報