
来月の父の日について、今年古希を迎えた父への贈り物についてお知恵を貸してください。
父は去年癌が見つかり、手術をしました。手術そのものは成功しましたが、
転移にともなう抗がん剤治療などで入退院を繰り返している状態です。
現時点でも入院中、来月の父の日に家にいるか病院にいるかはなんとも言えません。
幸い病状的には安定していて、今のところ副作用などもあまり出ていないようで、
やせてはいますが、元気(?)です。
これまで父の日には、お酒、おそば、ゴルフ用品などをプレゼントしてきました。
どれも父の大好きなものですが、今はお酒は当然飲めず、食べ物にも制約があり、
ゴルフにも行ける状態ではありません。
このような状況の父に何かプレゼントするとしたら何がいいでしょうか?
予算は例年5000円くらいです。
(ちなみに母の日にはお花+高級納豆つめあわせセットを送りました。
父が入院中は一人で家ごはんが多いので簡単に食べられるものをと。
父が納豆を医者に止められてるのでいると食べられず、鬼のいぬ間にです・笑)
一緒に食事に行くのも無理ですし、旅行はもっと難しいです。
歴史小説が好きなのですが、本は図書館で借りているので図書券なども必要ない様子。
パジャマは病院の決まったものがあります。
老眼鏡を新しくしたいと言っていたので、奮発しようかとも思ったのですが、
父が眼鏡屋さんにいついけるか分からないので父の日のタイミングを逃してしまいそうです。
お見舞いには毎週行っていますので「顔を見せるのが一番の親孝行!」のようなご回答ではなく
具体的な品物をアドバイスいただければありがたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
入退院や手術に慣れている(?)者です。
あったら良いな、こんなものなら嬉しいな、という物を挙げてみます。・肌着 サラサラとした夏生地の前あきが良いです。浴衣式のものや、ボタン数の少ないもの。
抗癌剤を使うと自律神経失調になりがち、脱ぎ着のしやすい前あき肌着はとても重宝です。
・湯呑 入院している時、隣のおばさんがメッセージ入りの湯呑をいつも眺めていましたね。
お孫さんの写真と、多分お孫さんが書いたのかな、ぐちゃぐちゃのメッセージ入りでしたよ。
・眼鏡 今使っている眼鏡を、眼鏡屋に持ってゆけば同等のレンズを入れてもらうことはできます。
・アルバムや色紙、お守り 私個人的には案外と嬉しいもので、かなり心強かったです。
・ぞうり 雪駄(せった) 主人の入院中、スリッパより歩きやすく、はき心地が良いと、とても重宝でした。
それ以来、せったを気に入って、夏になるといつもはくようになりました。
・帽子 薄手のシャツやカーディガン 抗がん剤中は紫外線に特に弱くなりますので、紫外線防止用です。
羽織れるシャツや、帽子は、これからの時期は必需品です。
私の経験ですが、抗癌剤中は匂いのある物に特に弱くなり、ちょっとした花粉やホコリでも呼吸困難になったりしました。
また、ちょっと脂っこいものや塩分の強いものを食べると肝臓や腎臓に負担がかかり、
むくみや痛みの原因にもなってしまう事があるので、賞味期限のある食べ物を贈るのはとても難しいですね。
あと、夏や発熱時に布団に敷いて使うジェル状のひんやり敷きパットや枕用ひんやりパットというのがあるのですが、
あれは発熱時には最高に良い商品で、今でも愛用しています。
同病なので、お気持ちとてもわかります。少しでも、体調も気持ちも回復されれば良いですね。
ご丁寧な、たくさんのご回答ありがとうございます。
肌着は母が用意してましたが、手術にともなって、普通の下着が使えなくなったので
いいものを探してあげるものいいですね。
湯呑は先の方にも教えていただいたんですが、毎日使うものだし、いいかもしれません。
眼鏡は度数が合わなくなってきたらしいので、眼鏡屋さんに行かないと駄目みたいですね。
お守りは、癌封じのものを去年もらってきたところ、財布に入れて大事にしてくれてるみたいです。
せったは夏は気持ちがいいですよね。指が蒸れないし。軽くてはきやすそうなのを探してみようかな。
帽子、シャツなども紫外線対策として必要なんですね。UV加工のものもあると思うので、探してみます。
ジェルパッドは私も家で愛用しています。クーラーいらずですよね!
病院にも似たようなものはあるらしいですが、父専用のものを買ってあげるのもいいかも。
家でも使えますもんね。
最後のお言葉に、不覚にも泣きそうになってしまいました。
来年の父の日が来るのかどうかわからないと思うと・・・・・・。
自分で「品物で」と言っておいてなんですが、何よりも両親のそばにいて、
力になってあげたいと思います。
孫ができれば一番いいんですけどね~!こっちもがんばります!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
本皮製のブックカバーとかね。
文庫など好きな本にはやはり愛着がありますから。
それに対して良いカバーを付けると気持ちがホクホクします。しおりも何か見繕ってあげると嬉しいですよね。
後は何かをメモる為のしっかりしたボールペンや万年筆もあり☆
ブックカバーは思いつきませんでした。
そういえば、図書館で借りた本に、書店でもらった紙のカバー(ぼろぼろ)を
使いまわして読んでますね。
ボールペン・万年筆なら、入院中でも使えますね。
そう考えると、見落としてたものがたくさんある気がしてきました。
今までのプレゼントにとらわれすぎてたみたいです。
今度じっくり父の身の回り用品を観察してきます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
名入り彫刻湯呑なんていかがでしょうか?
ペアで購入すると少し予算オーバーですが、もし入院している時でも『退院したらお母さんと一緒に使って^^』と渡せますし。
水分摂取にも制約があるのであれば、やめた方が良いかもしれませんが、私の義父は孫が作ってきてくれたグラスを大切に使っていますよ。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/yumeiro/834070/834072/# …
URL見ました。素敵ですね!
確か今は、銀行か何かの景品でもらったマグカップを使ってたと思うので、ちょうどいいかも。
予算もこのくらいなら、私のランチを一回お弁当にすれば問題ないし(笑)。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も父が長期で入院してたこともあり、すごく悩みました
私の時は、父がタバコを吸うので、zippoをプレゼントしました
【安いものだと3000円位~あります】
その時、父はタバコは吸えませんでしたが、ケース入りの物をプレゼントしたのでケースごと飾って毎日眺めてくれていました
後、父は1人部屋だったため、医師と相談しお寿司を持って行って家族みんなで食べたこともあります
私の父もお酒を飲みますので、小瓶【200ml】のブランデーを渡したこともあります【1000円位のものでした】
飲むわけではなく、お守り的な意味合いで渡したこともあります
あとは月並みですが、スリッパや花束、ひざ掛けとか、ヒマ潰しのためにジグソーパズルやゲームなどを持っていっていました
ご参考になれば幸いです
お大事に。
ご回答ありがとうございます。
お父様はよくなられたんでしょうか?
父はかれこれ30年ほど禁煙しているのですが、
タバコを吸う人だと、ライターとかタバコケースとか、選択肢が広がりますね。
小学生の頃に100円ライターにフェルトのケースつけてあげたっけ・・・。
お寿司はお祝いっぽくていいですね~。
今は病院食で、主食は全粥です。カステラとか、ヨーグルトとかは売店で買って
食べてますが、お寿司は結構ハードル高そうです。
よーくよーく噛んで・・・なんて、江戸っ子はがまんできないかも。
お酒を買っておいて「退院したら飲んで」というのも考えたんですが
この先飲めるようになるか分からないので、残酷かなとも思いました。
お守り代わりっていう考え方もあるかもしれません。
ひまつぶしのゲームやパズルはお気に召さなかったようです(汗)
肉親と言えども、父親の好みは難しいですねー。
何しろ母が毎日通って、かいがいしく世話をしているので、
たいていのものはそろっちゃってて不自由してないんですよね。
帽子はまだないけど、いかにも「抗がん剤」「癌患者」っぽくて嫌がるかなぁ。
なんだか難癖つけたみたいになっちゃいましたが、ご回答嬉しかったです。
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。
普通は、花束です。
しかし、最近ノンアルコールのビールが発売されました。
医師の了解を得て、そのビールではどうでしょうか。
お大事に!!
早速のご回答ありがとうございます。
残念ながら、花束も病室は持ち込み禁止なんです。
退院してたらいいかも?でも喜ぶのは母のほうかな(笑)
父の日に花束って聞きませんね。カーネーションみたいに決まった花がないからでしょうか。
ノンアルコールビール・・・父はビールより焼酎派なんですが、
1本くらいなら面白いかもしれないですね。
参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父との面会についてみなさんならどう判断しますか⁉️ 入院中で要介護状態の77歳の父がいます。 父は昨 3 2023/06/14 21:59
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 自律神経失調症 吐き気、動悸、冷や汗、不安 4 2022/10/01 10:24
- 父親・母親 モラハラ(?)の父とうつ病、睡眠障害、拒食症の母 私には 母にはモラハラ気味、私には優しい父と うつ 1 2023/01/04 03:31
- 父親・母親 70歳の父親が喜ぶプレゼントはどういうものでしょうか? 7 2022/07/21 15:28
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- 認知障害・認知症 入院中に認知症になるのを防ぐ方法はないですか? 4 2023/02/10 23:08
- 福祉 父23万、母月7万の年金収入あり。介護や医療で収入以上の支出破綻へ貯金とかも0になったらどうすれば? 8 2023/07/19 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- お酒・アルコール 父についてです。父は、お酒をすごい飲みます。休みの日は朝から晩まで飲んでます。多分と言うか確実にアル 6 2023/02/27 17:41
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスカレーターで転んだので被...
-
どうしてビルや木造建築などヴ...
-
電話番号について・・・ 固定電...
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
男の子の名前で、[一護]って、...
-
皆さんはこれらをよく食べます...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
無添加vsヴィーガン認証 皆さん...
-
明らかに世界戦争起こそうとし...
-
スーパーお米も2倍高くなってい...
-
今日飲食店ホールで初バイトで...
-
日本の国債が不人気で海外では...
-
休みの日にみなさん何してます...
-
家探しで、m²の広さと帖の広さ...
-
三つ葉?
-
忌引で会社を休んでいる時にち...
-
自分の周りにだけ霧雨が
-
単子植物(米や麦、きび類、バナ...
-
私はヴィーガン だけど非ヴィー...
-
あるハンバーガー屋さんで朝ド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父の日 プレゼント
-
父の日のギフトについてです。 ...
-
サントリーオールド國村隼の娘...
-
もうすぐ父の日です、プレゼン...
-
父の日って何かしましたか? 母...
-
私の父親は置物上司らしいので...
-
父の日に貰って嬉しいものは?
-
入院中・・・父の日のプレゼント
-
父の日にマッサージ機を渡そう...
-
皆さん、今日は父の日ですが、 ...
-
父の日に何をあげましたか? 私...
-
父の日昔々は何だったのかは 贈...
-
既婚男性に質問です。
-
父の日や母の日、誕生日にはプ...
-
父の日にこんなボロボロのプレ...
-
父の日、母の日 子供が幼い方、...
-
皆さんは父の日に何あげますか...
-
母の日はいっつも何かプレゼン...
-
彼氏への誕生日の予算について
-
父の誕生日プレゼント 何をあげ...
おすすめ情報