
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
無理でしょう。
溶かしてくっ付けてるのですから、ずらすなんて無理です。
薄い鋸が入るなら、引いて剥がします。
ナイフは入らないでしょう。
裏技ともいえませんが、多少の傷を気にしないなら、
ドライヤーで暖めます。
クニャクニャにならないように
注意しながら暖め、
よじります。
サンドペーパーの
細かいので
補修してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/14 12:01
回答ありがとうございます。
やはり難しいですか。
ドライヤーの方法は瞬間接着剤が軟化してずらせそうな気もします。
参考になりました。
私の説明が分かりづらかったと思いますので画像をつけて見ました。
赤い丸で囲んだ部分を×3Sで接着しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ハギレの活用法
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
還暦過ぎの方に質問です。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着したパーツの外し方
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
強力な接着剤跡を綺麗にする方...
-
重曹に瞬間接着剤を付けると、...
-
ペチャンコ水筒の口径拡大
-
瞬間接着後のFRPのはがし方
-
エッチングパーツの接着剤につ...
-
エポキシ樹脂って耐水性はあり...
-
アロンアルファを取る方法
-
マスコットUSBメモリの接着剤
-
瞬間接着剤について質問します
-
ガレージキットの製作に最適な...
-
ガンプラ 小さくて超精密なRGと...
-
細かいところにもうまく接着で...
-
お菓子の家を組み立てる、可食...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
穴あけ
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
おすすめ情報