
最近広島に越してきた本屋好きのものです。
さっそく広島市街地の本屋を歩き回り、楽しんでおります。
広島駅すぐのフタバ書店やジュンク堂書店、市街地内の商店街の3フロアーの本屋さん(すみません、店名を忘れてしまいました…)、市街地内の古本屋さんなどを歩き回ってきました。
ただじゃっかんまだ物足りない感があるんです…。
もっと大きい本屋に行ってみたい、地元の方々のお勧めの本屋に行ってみたいと思ってます!
そこでどなたか広島市街地周辺の本屋に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。
よろしくお願いいたします!
No.4
- 回答日時:
hittunn10さんへ
今しがた、紀伊国屋書店のサイト見ましたが、広島にあるのは、紙屋町のそごうの店と、ゆめタウンにある店の二つしかありません。駅前のビル内にあるのは、質問者さんもご存知のジュンク堂書店ではないでしょうか?参考URL載せときます
参考URL:http://www.kinokuniya.co.jp/04f/index.htm

No.3
- 回答日時:
広島在住の者ですが、一番大きいのは紀伊国屋だと思います。
紙屋町にあるそごうの紀伊国屋よりも、駅前ふくやにある紀伊国屋の方が全然大きいです。行ってみてください。
No.1
- 回答日時:
広島近くの岩国住まいの者です。
ジュンク堂やフタバ以外と言えば、紙屋町の「そごう」の6Fにある「紀伊国屋書店」ですね。ここは相当大きいですよ。ここ以外は知りません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 ビッグモーターは本籍地が山口県の岩国市らしいですが、岩国市といって思いつくのは錦帯橋ですね。 あとは 1 2023/07/30 09:16
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 地理学 四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように 4 2023/03/21 17:43
- 東海 名古屋駅構内のラーメン店 1 2022/08/19 00:14
- 新幹線 来月、友人の結婚式のため地元に帰ることになり新幹線の時間帯など調べようと思っていたのですが。。 私は 5 2023/07/02 19:52
- 商店街 新大久保駅前を衰退させる方法はありませんか? 2 2023/05/17 01:06
- その他(国内) 田舎(地方)ののどかな場所での暮らし 3 2022/07/06 18:59
- CD・DVD・本屋 地元の蔦屋書店は元気ですか? 1つは昨年、閉店しました。近所はまだやってますが閑古鳥です。 3 2022/09/21 19:28
- 食べ物・食材 個人が営む街のパン屋さんのカレーパン。 9 2022/03/28 06:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリーンアリーナから広島駅ま...
-
しまなみ海道から車で広島市内へ
-
広島バスセンターから縮景園へ...
-
広島市内のお好み焼きのおすす...
-
広島から香川に行きたい
-
そごうまんじゅう
-
広島駅→マリーナホップ→広島(宇...
-
広島市電の乗り方をチェックし...
-
広島空港←→三次
-
『広島駅付近』 で 半日楽しめ...
-
広島駅ってかつての広島市の中...
-
広島平和記念公園~お好み村に...
-
元旦に営業している広島市内の...
-
広島駅前の漫画喫茶
-
広島港から広島空港までのアク...
-
教えて下さい
-
広島でデュポンライターを売っ...
-
愛媛県松山から広島へ最短で行...
-
広島~福山の交通手段と・・・
-
【菓子博】広島城⇔縮景園の観光...
おすすめ情報