
DVD FlickでDVDーVideoを作成したいのですが、
最下部の「プロジェクトの出力先フォルダ」内に日本語入っている為、次に進めません。(二文字以上の日本語が入っているとうまく作動しないらしいことまでは分かったのですが…)
プロジェクトの出力先フォルダ表示では、私の場合「C:\Users\○○○○\Documents\dvd」(○の部分が日本語です)
となっています。
(わたしの購入した紹介雑誌では「○○○○」の部分が「Owner」となっていました。他は同じ文字列です)
この「○○○○」をローマ字に変えたいのですが、画面上で書き換えるとエラーメッセージが出てきてしまい、やはり次に進めません。
どうしたら書き換え、もしくはスムーズに行くのか、どなたかアドバイスをお願いします。
ここで質問するより、もっと初歩的な話なのかもしれませんが、PCに詳しくないので、ここに書かせて頂きました。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その「\○○○○」は貴方がパソコンを設定した時のユーザー名なので
変更できません。出力先を英半角文字で適当に作成して下さい。
「C:\DVD」とかDドライブがあるのなら「D:\DVD」を作成して下さい。
英語圏で作成されたアプリケーションは「漢字」や「ひらがな」の
フォルダ名は時としてトラブルの元になります。
英半角文字でフォルダ等を作成して使って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
ファイル名の一括変換について
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
数ページにわたるエロマンガを...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードファイルを自動解...
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
Sleipnirのブックマークをchrom...
-
GOMプレイヤーの履歴のクリ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
ブックマークを送りたいです
-
Irvine 1.1.2 で...
-
firefoxでダウンロードに失敗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
Notesのメールのフォルダについて
-
Thunderbirdで次の未読メッセー...
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
CLaunchにフォルダを登録する方...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
pluginフォルダはどこにありま...
-
多数のファイルを1つ上の階層に...
-
Firefoxのブックマーク、壊れた...
-
IEのお気に入りの表示順を指定...
-
Dropboxフォルダの共有で「承認...
-
mystartsearchの消し方
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
Exロックフォルダを利用してい...
-
ファイル名の一括変換について
おすすめ情報