dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして(*^_^*)
あたしは生まれつきアトピー性皮膚炎です

今日美容院に予約して午後から染めようと思っているんですが
今アトピーで顔が少し痒く軽く赤みを帯びています(頭皮にはありません)
首は治ってきてカサカサ状態です
問題は腕なんですが今少し酷くて腕全体にアトピーがでています

やっぱり諦めた方がよろしいでしょうか(泣)?
来週からライブに行くので黒髪で巻いたり盛ったりすると重いイメージで見られたりしそうなので少しでも茶色くしたいなと考えています
しかも20日(火)から好きな人に会いに行くのでもしアトピーが悪化したりしたら…と考えると染めないほうがいいのかなと考えたりもしています(泣)

回答よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

美容師です。



当店でアトピーの方にカラーを行う場合の対処法です。
1、頭皮用の保護オイルを塗る(顔周りの肌用とは別です)
2、顔周りの保護クリームを塗る
3、薬剤を地肌に付けない。
4、低アルカリの薬剤を使う

それでもアトピーの症状が強い方は
施術しない事もあります。
    • good
    • 3

アトピーだからといってカラーリング剤にアレルギー反応が起こるとは限りませんが不安でしたらちゃんとパッチテストを受けたほうがいいかもしれないです。



私もアトピーで首、顔、腕、足が痒くて湿疹等がひどくなったりよくなったりを繰り返していますが今は落ち着いています。
髪の毛も染めています。

私がカラーをするときに気をつけていることはアトピー症状がひどいときには行かないようにすることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!