
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>バンコクのホテルでMac Bookを充電しようと思ったのですが、プラグを差し込むと、「ポン」と、小さな火花がでてしまいました。
普通のことです。ホテル、アパート、民家を問わず、差し込んだ回数の8割以上は火花が飛びます。
>調べたところでは、この電圧なら大抵のものは使用出来るとの事だったのですが、やはり変圧器を使用しないといけないのでしょうか。
もし、電源ケーブルの耐圧が125Vとか115Vで、差し替えることができるのであれば電源ケーブルを変えておいた方が安心です。
タイのコネクタは、丸いピンと日本のものも両方入って便利ですから(添付のファイルを参照)、どちらのものを買っても大丈夫です。

No.3
- 回答日時:
たぶんコンセント側の不良です。
次回も火花が出るようなら危ないかも。
安全装置の付いたコンセントアダプター(日本で言う二股みたいなの。
だけど二股になっておらず、スィッチが付いている)をITショップなどで
安く売っていますからそれを間にかませるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
タイ、もちろんバンコクも含めてですが、220Vです。
確かに、日本と比べて電圧の変動は大きいのですが、220Vを超えて変動することはあまり考えられません。ただし、タイの場合は、日本と比べて電気工事(その他の工事もそうです)がいい加減なので、例えば、ほこりが電線に巻きついたりして、プラグを差し込んだ時にスパークすることもあります。
従って、部屋の中の別のコンセントを使ってみるか、ない場合は、部屋を代えてもらうことをお勧めします。直してくれと頼んでも何時直しに来てくれるか当てになりません。変圧器は必要ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの充電器の表示ですが 7 2023/04/25 17:07
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- バッテリー・充電器・電池 ★充電についての初歩的な質問です 2 2023/01/05 17:19
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- 工学 クロスラインレーザーモジュールを使用したいのですが、操作電圧が3~5VDCと説明はありますが、電源は 2 2022/09/15 23:30
- バッテリー・充電器・電池 電話機の充電器がこわれ、他の電話機の充電器を使おうと思いますが、メーカーは同じパイオニアで出力電圧と 2 2023/05/12 15:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- ヨーロッパ マルタの電圧に関しての質問です。 事情によりこの時期ではありますが、マルタに行くことになった者です。 7 2022/03/25 19:05
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東南アジアはフードコートレス...
-
東南アジアの屋台は
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
シンガポール旅行
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
海外旅行 必須持ち物
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
海外旅行
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
来月上海へ行きます。 中国では...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
バンコクは基本
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
両班の末裔って、わかりやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
電源コードの定格
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
アメリカの電気機器の使用方法は?
-
海外でノートPC利用~専用のAC...
-
250V、10Aのコンセント(?)に、...
-
中国のハの字型のコンセントに...
-
助けてください ヨーロッパにき...
-
電気初心者です 単相250V/20Aコ...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
アメリカ輸入品のキッチンエイ...
-
マウスコンピューター 海外使用...
-
シンガポールでのたこ足コード...
-
海外(中国)のコンセントプラ...
おすすめ情報