dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23才男です。
この4月より体力づくりのためフィットネスクラブへ通い始めました。
週3~4回、一回の利用時間はだいたい90分程度で、主に筋トレとプールを利用しています。

ところが、通い始めてまもなく買ったばかりの水着が自分の肌に合っていないことが判明しました。一日中、肌が痒いのです。水着はフィットネスクラブのほとんどの男性が使用している太ももまでのスパッツタイプです。材質はポリエチレン80%、ポリウレタン(内側前面のベージュ部分かな?)20%とあります。

1ヶ月程度たっても症状は変わりません。

なお、以前にウェットスーツ(生地はハイストレッチジャージと書いてありました)を着用したときにも同じような痒みが生じ、皮膚科でいただいたマイザー軟膏を使用したことがあります。一時的に症状は和らぎました。

また、ごく普通の作業用塩化ビニール樹脂の手袋を長時間使用しても、手首がかぶれてきたりします。

水着で肌が痒くなるのは内側とおしり側と太もも部分です。前面はベージュ部分の素材のためか、痒くなりません。また、一度だけ残っていたマイザー軟膏を使用しました。一時的に症状が和らぎましたが、もう軟膏がなくなったので、また皮膚科にいこうかなとも考えています。

そこで、以下の疑問についてお答えいただきたいのです。

1、自分は肌が弱い意外は特にアレルギー体質ではないとは思いますが、このような「ゴムアレルギー」というのはあるのでしょうか。ネットで軽く調べたところ、見当たりませんでした。

2、フィットネスクラブのプールには今後とも通いたいと思うのですが、私の体質に合った材質のスパッツタイプの水着の買えるサイトを教えてください。

3、薬局で買える、クスリはありますか。また、このような体質を改善する方法はあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1、自分は肌が弱い意外は特にアレルギー体質ではないとは思いますが、このような「ゴムアレルギー」というのはあるのでしょうか。

ネットで軽く調べたところ、見当たりませんでした。

あります。
ゴムアレルギーという検索をしたのでおそらく該当するものが見当たらなかったのだと思いますが、「●●(素材名) アレルギー」など、具体名を出しつつ検索すると結構でてきます。
ゴムに対するアレルギーで最も有名なのが「ラテックスアレルギー」(参考:http://www.latex.jp/Latex_Allergy/Latex_kaisetsu …)になりますが、質問者さんの場合は、ポリウレタンかポリエチレンに対して反応してしまうタイプなのかもしれない、と思います。
ただ、これはあくまで質問内容に書かれたことからの推測でしかありませんし、それを元に判断されてしまうと危険なので、必ず一度病院で検査してもらってください。

2、フィットネスクラブのプールには今後とも通いたいと思うのですが、私の体質に合った材質のスパッツタイプの水着の買えるサイトを教えてください。

こればかりは先にアレルゲンとなる物質を調べないと何とも言えません。
また、結果が出た後、お医者さんに聞いたり、ショップなどに直接聞かれることをお勧めします。

3、薬局で買える、クスリはありますか。また、このような体質を改善する方法はあるのでしょうか。

こちらもお医者さんに相談しましょう。
素人判断で間違ったものを使用してしまうと、状態が悪化する可能性がありますし、改善方法についても、症状に対する判断や診断はここでは禁止事項でもありますから、「こう言う方法がある」とは言えませんので…。

なにはともあれ、一度検査をされることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!