dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のブログの記事にリンクを貼りつける時、リンクのURLではなく例えば「xxxさんのこの記事」の「この記事」の部分に下線を付けてそこをクリックしてリンク先に移動させるようにしたいのですが、その方法を教えて頂けないでしょうか? ちなみにGooのブログです。新規投稿欄のURLのボタンを押してリンク先のURLを記事に貼りつけるやり方は分かるのですが、、、

A 回答 (2件)

こうかな?



XXさんの<a href="URL入力"target="_blank">この記事</a>

一応やってみてください。

この回答への補足

アドバイス通り試したら、できました。有難うございました。

補足日時:2009/05/22 17:49
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイス通り試したら、できました。有難うございました。

お礼日時:2009/05/22 17:51

私は goo でブログを書いているわけでないので、事情は分りませんが、一般的な HTML の書き方で示せば、



 xxxさんの<a href="http://www.xxx.jp">この記事</a>で~す

という書式にすれば、「この記事」という部分がクリック可能な状態になります。なお、ネットで「リンク」「HTML」などのキーワードで検索すれば、書式を教えてくれるページにヒットするんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!