
鳴門と徳島が平成27年に開通するとのことですが・・・
以下、開通したものと仮定した話でお考えください。
もし、松山インターから高速に乗り、高松→鳴門→徳島→川之江JCT→
松山と走り松山インターで降りることは可能?土日ETC1000円で?
おなじように、高知の西にある須崎インターから高速に乗り、
高知→川之江JCT→高松→鳴門→徳島→川之江JCT→高知→
須崎で降りることは可能?もちろん土日ETC1000円で・・・
これらが可能だとしたら・・・・現在、松山道や高松道は
完全2車線ですが、高知から須崎間は一部対面通行です。
もし、須崎から乗った車が高知までの途中の対面通行の
ところで違法なUターンをして数時間どこかで時間をつぶし
須崎から出るというのもリクツ上は可能では?
へりくつ上では高松道と徳島道を永遠に回り続けることも
考えられますが。
ETCってこういう可能性にも必ず対応しているとは
おもうのデスが・・・考えると地下鉄の話ではありませんが
なやみます。
将来、四国高速88周などということや、トム・ハンクスの
映画ではありませんが高速ジプシーや高速ホームレスも
出たりしてとか・・・悩みはつきません。
ヘンな質問ですみません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すでに高速道路から一切下りずにSAのキャンピングカーで寝泊まりし、
そこから人間だけが高速から降りて、観光をしながら尺取り虫のように旅行をする人がいるそうです。
理屈から言えば、鹿児島-青森間を片道2100円で
2.3週間かけて旅することもできるわけで、
そのうちそういう人のプログもアップされるんじゃないでしょうか。
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromQuick#rou …
現実は小説より奇なり。
四国もそのうち絶対そんな人が現れそうです。
No.4
- 回答日時:
ETCをお使いならお気づきかと思いますが、SA/PSの出入口やJCTなどにETCの地上アンテナは装備され、チェックしてます。
おそらく、高速走行の車に対してエラーなくチェックする自信がないためだと思いますが、現時点では特に走行経路のチェックをしているとはユーザーに明らかにしていませんが、おそらく統計はとっているのでしょうね。なお、高速道路通行料は、最短距離の2倍以下となる限りは走行経路を問わないことになっていますので、1周をするような経路は違法です。ただし、上限1000円制度なら問題はないのでしょう。乗ったICで降りようとするとゲートが開かないという話は聞きますが、真偽は未確認です。なおスマートICではすぐに出たら出入りが同じでもOKでした。
No.3
- 回答日時:
現在でも一周する事が出来るルートがあって、入ったICと同じICで出るとエラーが出るそうです。
すんなりと通過出来るように1つ隣のICを利用すれば1区間分の料金でOKです。
(もちろん、同じICを利用出来ますが、料金所のおっちゃんに走行経路を説明して正規の料金を支払ってください)
また、仮に平成27年も休日1000円の割引が続いていたらの話ですが、
どんなに走っても最大1000円ですから、松山INOUTでも須崎INOUTでも1000円です。
隣のICを利用すれば、松山→川内は450円が250円になります。
↑これはエラーが出ないみたいですっと通れるようです。
なので、開通すれば休日特別割引ではなく、通勤割引を使って一つ隣のICへ行きましょう。
No.2
- 回答日時:
まず、ETC上限1000円は2年間の特別措置なので平成27年には切れているでしょう。
なお、現在でもループ構成になるルートは幾つかあり、そういうところでは一区間分の料金で大回りできる場合もあります。これらについて現状では対策されていないようです。
ただし乗り降り時間による推定や本線上にETCチェックを設けることにより大回りを察知することは不可能ではないので、ループ利用が増えるようなら対策されるかもしれません。料金ルールでは二倍以内の大回りは最短ルートで計算し、それ以上の大回りは実ルートで計算することになっているそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
道後温泉から四万十川まで車で...
-
アンパンマンミュージアムorNEW...
-
子育てにオススメの都道府県は?
-
高知から松山へのルートとお勧...
-
松山~(各所経由)~四万十川...
-
高知~にこ淵~四国カルスト~松山
-
7月、8月のお盆休みで、高知...
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
静岡から広島へ
-
香川、徳島、高知はどこが1番都...
-
JR四国の総合職は高知大学では...
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
中四国で子供連れで」楽しめる...
-
お盆休みに愛知から車で四国に...
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
三津浜港に早朝着いて、朝食を...
-
祖谷温泉~金刀比羅宮
-
冬のR194はバイクで通れますか?
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
静岡から広島へ
-
神戸から四国カルストへ二泊三...
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
高知県から淡路島に車で行くに...
-
高知-四万十川-松山(道後温泉)...
-
四万十川周遊→梼原(道の駅)→...
-
朝松山から四万十を観光しなが...
-
高知~にこ淵~四国カルスト~松山
-
JR四国について
-
香川、徳島、高知はどこが1番都...
-
(1)四国旅行の子どもが喜ぶおす...
-
高知市までの経路について
-
四国で一番住みやすい地域はど...
-
高知と愛媛では、どちらが住み...
-
高知県のラーメン屋教えて下さい
-
ネスカフェのCM(川に子供が...
-
道後温泉から四万十川まで車で...
-
高知よさこい祭りの地方車について
-
愛媛の新居浜から太平洋側への観光
おすすめ情報