重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MSメッセンジャーをせっかく非表示に設定したのに
「非表示なっています」とか
一つでも何かをInstallすると、
「新しいプログラムがインストールされました」
などという吹き出しが出てきて邪魔ですが、
これらの「通知」を非表示にする方法は
ないのでしょうか??
基本的なことですみません。

A 回答 (4件)

参考URLの方法で出来ますが、すべてのバルーン表示が消えてしまいますので、


実行には覚悟が必要だと思います。
(特定のバルーンだけを無効には出来ないので。)

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/156hi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消えました!
ただ、ログオンユーザのプロファイルに依存するようですね。

お礼日時:2003/03/25 19:44

新しいプログラムがインストールされました


という表示だけでしたら、
1.タスクバーの何もないところで右クリック
2.プロバティ
3.スタートメニュー カスタマイズ
4.詳細設定 新しくインストールされたプログラムを強調表示する
この、チェックをはずせば出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もあったのですね。
便利なので覚えておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/25 19:57

窓の手(フリーソフト)を使えばよいと思います。



窓の手の「スタートパネル」タブで「通知領域のバルーン表示(ヒント)を無効にする」にチェックを入れると消えると思います。
 ただこれも#1さんのと同じで、すべてのバルーン表示が出てこなくなります。簡単に設定が変えられるので、このソフトで設定の変更を試されてはどうでしょう?

窓の手 for Windows XP
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se084 …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se084 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか、レジストリと格闘してできました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/25 19:53

メッセンジャーを使ってないなら削除されてはいかがですか?



わたしは削除しましたよ。使ってるなら無理ですが。また後でインストールもできますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メッセンジャーのみならず、全てを消したかったので
レジストリを編集しました。

お礼日時:2003/03/25 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!