
お世話になっております。
最近、家のオーブンレンジを買い換えようかと思っております。
それにあたり、近所の家電量販店から購入しようかと考えています。
しかしコジマやケーズデンキ、ヤマダ電機といった大手家電量販店では、それぞれ専用のインターネットショップサイトを持っており、そちらの価格のほうが店頭価格よりも安いことが往々にしてあります。
このインターネットショップでの価格を、実店舗の店員さんに告げて、店頭の商品を同等に値引きしてもらうことはできますでしょうか?
価格コムなどの最安値は値引き交渉の材料にならない、というのは有名な話ですが、同じ量販店であれば値引きできるのでは? と思うのですが…
以上、教えていただければ幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますが、お許し下さい。
>このインターネットショップでの価格を、実店舗の店員さんに告げて、店頭の商品を同等に値引きしてもらうことはできますでしょうか?
同じ名前でもネットと店頭では、別会社と考えて良いと思います。
店頭では、絶対に負けてくれません。
わたしは、近くの店頭がある店のインターネットで買います。
修理を出す場合。近いと便利だからです。(修理窓口は、通販でも受付してくれます)
ご参考まで。
>同じ名前でもネットと店頭では、別会社と考えて良いと思います。
>店頭では、絶対に負けてくれません。
やはりそうですか、しかし修理窓口は受け付けてくれるそうなので、monta47さんと同じように量販店のオンラインショップで買おうと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
なぜオンラインが安く提供できるか考えたことはありますか?
店頭であれば賃料、人件費、店の電気代など各種経費がかかりますが、
オンライン販売は店頭で売るよりも経費が安く抑えられるのです
その安く抑えられた分が、価格に反映しているのです
もうお分かりですね?
経費が安いオンラインだからこそ価格を安くできているのです。
経費が高い店頭に同じ値段を求められても、採算が合わないのです
交渉するのは自由ですけど、オンラインと同等の値引きにはまず応じてくれません
まあ何も交渉しないよりは何かしら交渉したほうがいいですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- その他(生活家電) うちの近くに家電量販店コジマがあり、なので故障など何かあった時に行きやすいから家電はコジマで買おうと 20 2022/11/18 19:24
- 消費者問題・詐欺 エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか? 8 2022/07/18 03:27
- その他(買い物・ショッピング) 最近の値上がりの多い中、少しでも努力してくれている感覚を感じたお店。 1 2023/05/03 15:41
- その他(買い物・ショッピング) ムカつく家電量販店のおばはんの態度ですが、 3 2022/12/15 01:33
- ゴミ出し・リサイクル 家電量販店のコジマ。リサイクル料金を徴収せずに不要家電引き取るのは違法行為か? 1 2022/06/29 16:48
- 事件・事故 PCのプリンターインクについて 6 2022/10/07 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機での購入後 返品か...
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
コジマ電気は、なぜ業界NO.1か...
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
家電量販店の店頭価格と、オン...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
大型家電・田舎の電気量販店よ...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
ヨドバシの店舗で取り寄せ依頼...
-
スマホの保護ガラスを買うため...
-
ヤマダ電機のポイント還元→その...
-
西阪急ビル(大阪)
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
家電の取り置き
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
"上" 新香 ?
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
家電量販店 いくらの商品から...
おすすめ情報